閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本はコロンビアに1-4大敗 グループC最下位で大会を終える

668 コメント

  1. 奇跡を起こしたのはギリシャでした。

  2. ザックといえばビアホフ大好きの3-4-3だしな
    実はザックのやりたいことなんてほとんど出来なかったんじゃ
    なんかNHKのドキュメンタリーで「まともな守備の決まり事」「選手間をコンパクトに」という現在じゃ当たり前のことをザック指導として紹介してて、
    え…そんだけ?となったのを思い出した

  3. ザックは協会の意向と選手のわがままに苦しんだように見える
    暴露しちゃってくれ

  4. ※365
    決定機を外すと叩く風潮が消極的な選手を作るよね
    そして決定機を作る能力は無視される
    ※368
    闘莉王は衰えが目立つし、中澤も高さ勝負なら良いがアジリティ系に弱いのは吉田と同じ

  5. 吉田がどうとか言うよりも、CBに展開力を求めるなら速攻必須なんだけど
    その前の2列目3列目はのろのろ横パスを回しているんだよなぁ
    明らかにチーム作りの問題だわ
    最後の最後に呼ばれた大久保が一番シンプルに早くゴールに向かっていたと言う事を他の選手が恥じるべき

  6. ※388
    不動のCBって扱いをするほどの選手かな?って疑問に感じてる。個人的にね。それだけ。

  7. ※386
    いろいろ問題があるかもしれないが、強化育成に長けた人物に3年間やっていただき、最後1年は短期決戦のプロにバトンタッチするというのはどうだろう??
    問題はあるとおもうが。

  8. ザッケローニには代表を率いる器が無かった
    本番間近での新戦力の重用、本番でのテンパった采配、チーム作りから失敗してたよ
    そこに中心に据えてきた本田の病気からの不調、彼と心中したといっても過言じゃない
    でも4年後、下の世代は高校サッカー出身よりユース出身が大半を占めると思うし、実際アンダー世代は凄く上手い
    どっちかっていうと負けたショックは無く、次の世代が楽しみだよ
    特に香川、宇佐美には魅せてほしいね

  9. ※367
    ギリシャらしいw
    でもそれで譲った宿代を払ってくれなそう。
    財政破たんするのも納得ののんきさ。

  10. ※207
    >プロができて20年そこそこの国って現実をあらためて突きつけられたわ。
    今回の敗北を含めて、日本が強くなるためのサッカー文化、メンタリティーを積み重ねていくしかないかな。
    そうなると改めて「野球が邪魔」ってことになるんだよな。
    他所の国は(北米の一部の国は別として)どこも「サッカー命」な国ばかりだからな。
    ま、まずは完全に金の亡者に成り下がった協会上層部連中には全員辞表出して貰いましょう(怒

  11.  今更ながら対アジアや親善試合でやったサッカーを格上が揃うW杯本大会ですべきじゃなかった。
    もしかしたら点を獲り過ぎて「俺たちは攻め勝てる!」と考えてしまったかも。
     4年前からボランチとCBの層が薄くなる事を危惧していた気がする。
     たとえ人材がいなくても、きっと何かやりようがあったはず。 
     プレスかけて欲しい時にフリーにさせてしまって決定機やゴールを与えてしまった。
     やっぱりW杯のような短期決戦のトーナメントは事前準備も1対1や守備組織、試合の進め方なども含め「とにかく負けない事、あとチャンスを逃さない事」が大事だと痛感した。 
     これまでと今回で味わった悔しさを今後活かせる事を祈る。
     長文ごめんなさい。

  12. コートジボアール戦は雨でボールは回せないパスミス連発
    前線からのプレスも長いパスを使われ前からはめられない
    ギリシャ戦は相手が退場するもドン引きされてブロック作る相手に
    ボール回させてもらってるだけで怖くない
    コロンビア戦は狙いどころを定めたカウンターにやられた
    ポゼッションできなくなったり、研究されて
    使えなくなった時の別のやり方を持ってなかったのが痛い

  13. ※396
    それだったらトップは最初から割り切れる監督呼んで
    考え方の近い人間を育成世代に置くとかした方が良いだろ。
    W杯前1年でその手の「プロ」がゴロゴロ余ってるとも思えんし。
    ※393
    アーイングやエーイングで済む日本はまだ生易しい方じゃねえの。

  14. ※399
    別の競技を邪魔者扱いするメンタリティだったら野球がなくても同じだと思うよ。メディアの姿勢は問題あると思うけど

  15. ストライカーが育たないのは何故なんだろうか?
    自分のようなシロウトの疑問は常にそこに行き着いてしまう。

  16. ※391
    在任中に指導の肝をマスコミに喋るようじゃもっとダメw

  17. チャンス作って得点入れず。
    仏作って魂入れず。

  18. ※395
    確かに当時の闘莉王中澤のような安心感は無いね。
    個人的に吉田は不動のCBってより他にいないからしょうがなくってイメージかな。

  19. 固定メンバーに固執しすぎたな
    調子悪いなら潔く外すことも大事
    それで勝てるかはわからんがね

  20. 惨敗。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ