次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯2回戦】J1首位の浦和が浦安SCとの浦マッチを制す!興梠2発など8得点で大勝…他3試合の結果 2014.07.12 21:13 71 浦和・横浜FM 2014年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ACL2023/24の出場4クラブにAFCクラブライセンス交付 甲府は国立競技場をホームとして申請 【ルヴァン杯 浦和×横浜FM】第2戦で逆転した浦和が7年ぶりの決勝進出!ショルツPK2発と西川の好セーブで横浜FMを下す 【J1第12節 浦和×横浜FM】浦和が伊藤敦樹の2ゴールでホーム2連勝!西川周作のJ1通算600試合出場を白星で飾る 71 コメント 41. 赤 2014.7.12 21:59 ID: MxNjQyNmQz 浦安よく走ってたしいいチームだったよ。 もっと引いてくるかと思ってたけど、果敢に攻めてきて点差ほどの余裕は感じなかっ…たと言ったらちょっとリップサービスだがw、でもいいゲームだった。 去年のうちならジャイキリだったかも。 42. ちな湘 2014.7.12 22:03 ID: Q5NjA3ODVm 明日は全力で琉球さんを叩きにいくので 大宮ちゃんさん待っててやで(´・ω・`) 43. 名無しさん 2014.7.12 22:08 ID: JlYWM3ZTQ4 浦和と浦安は点差こそあれどスタッツは互角だったよね。 44. 赤 2014.7.12 22:10 ID: MxNjQyNmQz ※33 ※40 うちの試合しか見てないから絶対そうとは言えないけど、中断明けってのはかなり影響してると思った。 立ち上がりとか、試合勘みたいなものが戻ってない感じがかなりした。 そこに格下と言ったら失礼だけど、捨てるものはない相手が全力でくるわけだし。 45. 名無しさん 2014.7.12 22:15 ID: cxYmJmOWY4 W杯観に行ってたマモノが帰ってきたみたいだね 46. 鞠 2014.7.12 22:22 ID: BmOTdkYzEw ツヨシとタントがやってくれました 聞かない名前だけどいつの間に補強したんだろうなぁ 47. 名無しさん 2014.7.12 22:26 ID: E5ZmFlMjMz ロック総統の元に見覚えあるショッカー党員というか義勇兵(元JFL連合)が集っているw てか、何で対マリノス戦でJの鍵もあるんだよwww 48. 名無しさん 2014.7.12 22:54 ID: UzZjcwNWMy あんな長距離砲とか久しぶりにみた 森脇やるじゃん 49. 柏 2014.7.12 23:06 ID: E0NDE0YjYz 浦安SCが褒められるのはちょっと嬉しい。 千葉県予選の決勝でウチのユースを後半アディッショナルタイムに振りきったチームだからね。 50. 鞠サポ 2014.7.12 23:13 ID: ExYzQ2MjBh よっしゃ、若手やサブ中心で勝ったぞ。 若手やサブの選手が活躍しててうれしいなぁ。 スタメン奪えるように頑張って欲しい。 51. 鞠 2014.7.12 23:19 ID: JhYjRkMTIw 若手期待のアマジュンが良かった 52. 名無しさん 2014.7.12 23:25 ID: I4YTZlZTA3 あまじゅん! きだ! あんどりゅー! 53. 名無しさん 2014.7.13 00:06 ID: MyODQ0NWY0 浦安SCよかった ボコボコ殴られても平然と立ち上がり最後まで殴り合いの喧嘩してるみたいだった 天皇杯って面白い下部の選手にスポットライトが当たるから 54. 鞠 2014.7.13 00:25 ID: hhYjUxMTBi 最後のドゥトラのシュートが入っていればねえ… 55. 名無し赤 2014.7.13 01:12 ID: A0YmIzZmM2 7人で8得点、しかも相手のミスを突いたものではなく全てファインゴール。 原口抜けて逆に連動性が増した感があるな。 浦安も最後まで積極的に攻めてて気持ち良かった。Jの舞台でまた戦いたいな。 56. 名無しさん 2014.7.13 02:24 ID: JkZTdiODE3 ※27たん、かわいいw 57. 名無しさん 2014.7.13 03:01 ID: Q1MDFjODg4 浦vs浦ハイライト ttp://www.youtube.com/watch?v=cwIvr6B7FBs 58. 名無し 2014.7.13 04:31 ID: ViY2I2MTE5 浦安は運が悪かった。 その選手が年1回見せれば良いようなスーパーゴールが乱発した。 浦和の方が強いのは間違いないが試合結果ほどの差は無かった。 59. 名無しさん 2014.7.13 05:44 ID: Q1Yjc5Nzk3 浦安はJに行くんだろうか、公式にはJFL昇格とは書いてあるけど 奈良や浦安見てると今年の全社や地域決勝も楽しみになってきたわ 60. 赤 2014.7.13 06:43 ID: Q1M2Q0Y2Nl ※34 祖父母宅に行くことになってたから、帰ってから録画見るわ (ココデンパワルイヨー(´д`)) たまにサポートしてるクラブ対地元クラブの対戦が見れるのも天皇杯の醍醐味だよな(`・ω・´) « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.12 21:14 ID: IwMmVhZGVk 鹿島の記事を別記事にしてプギャーするのはやめてください お願いします! (できれば記事にせずなかったコトにしてほしい) 2. けさい 2014.7.12 21:15 ID: NmMmM2OTQ3 鹿さんが痛みを分かち合いに・・・ 3. 名無しさん 2014.7.12 21:17 ID: JhOTkxMWE4 大宮も危なかったよな 4. しか 2014.7.12 21:18 ID: k3NGEyODQx ※1 え、べつにpgrでいいよ? カテゴリーが下のチームに負けたんだもん仕方ないじゃん 5. 名無しさん 2014.7.12 21:18 ID: 1ZUgmkX34Y 今年の天皇杯はなんかおかしい 6. 名無しさん 2014.7.12 21:18 ID: FjZjllYWMy PK1本しか入れられなかった鹿島の上を行く、栃木の0 7. 名無しさん 2014.7.12 21:19 ID: FjZjllYWMy ※1 ダチョウ倶楽部おつ 8. ななし 2014.7.12 21:19 ID: liZGQ2ZGE0 鹿島と川崎と桜は単独記事にする価値のある試合だよw 9. 名無しさん 2014.7.12 21:20 ID: ZjZDcxNzdi 浦安は良いチームだった。早く上がってきてまた対戦したいな にしても半分近くがゴラッソとは…リーグ戦に少し残しておいてほしかったくらい(笑) 10. 名無しさん 2014.7.12 21:20 ID: djNDdkY2M4 久しぶりにJみたけど浦和のファインゴール連発は何なんだろう。そこの場面だけ切り取ればどこに出しても恥ずかしくないぞ 普段からやれや 11. 名無しさん 2014.7.12 21:21 ID: QwYmFkMTc1 八戸、前半30分くらいまでは完全に食ってたんだけどなー残念 ズラタンの負傷が軽いことを祈る 12. 名無鹿さん 2014.7.12 21:23 ID: Q3Y2E0NmMz 調べたら1994年以来の早期敗退なんやね 20年前なんて忘れちゃったなぁ…… 13. 名無し草さん 2014.7.12 21:23 ID: RiZTgwOWEw 3回戦でズタボロにされる未来しか見えない 赤さんお手柔らかにおねがいします… 14. 名無しさん 2014.7.12 21:24 ID: EzNzlkOTky ↓いつも見てくれよ(笑) 15. 名無しさん 2014.7.12 21:26 ID: Y5MmQ4OTc2 J1ちょっと喰われすぎじゃないっすかね 16. 2014.7.12 21:26 ID: ZiNjA4YWMw 浦和すげえゴールばっか 17. 名無しさん 2014.7.12 21:26 ID: gxZjVjM2Ri 相手のレベルはあるけど、浦和の前3人だけでカウンターでゴールとかミドルをバンバン撃つ姿勢とかこれからのJでどんどん見たい。ワールドカップの日本代表があれだったから尚更。 18. 名無しさん 2014.7.12 21:27 ID: NhZWY0ZDc1 7人が得点てミシャらしいな ヴァンラーレ八戸が青森のJエントリークラブなのかな 19. 名無しさん 2014.7.12 21:28 ID: ZjMTAyZWY4 パンゾー、ホンダロックの弾幕見てたら出たかっただろうなぁ〜 20. 名無しさん 2014.7.12 21:28 ID: Q0Njg1YjY5 まじで今季のうちの唯一の課題言っていい 決定力が段違いだった。 なんだよ梅ちゃん… ウガと関根君のゴールもスーパーだったし、興梠さんの2点も流石でした。 啓太は自分で年1って言いながら、引退試合後ってこともあって 絶対狙ってたな 笑 あえて森脇のゴールには触れないでおこうw 21. 鳥栖 2014.7.12 21:28 ID: JhOTkxMWE4 明日になるのが怖いよー((((´;ω;`)))) 22. 名無しさん 2014.7.12 21:28 ID: Y3Yjk0YTMz 緑つながりでヴァンラーレ見てきた スタジアムすごい良かったです ズラタン超怖かった 23. 名無しさん 2014.7.12 21:29 ID: UwMzJkMjFm 川崎と桜は勝ち越したか 24. 名無しさん 2014.7.12 21:29 ID: UyZjBlNWFh ※21 本当にね… 25. 名無しさん 2014.7.12 21:31 ID: YwN2VlMDYy 浦和のゴールがゴラッソだらけ。 テレビゲームと見紛うほど。 興梠は本当に上手いなー。 26. 名無しさん 2014.7.12 21:31 ID: FlOTA3NDli 鹿…桜…海豚… 27. ななし 2014.7.12 21:33 ID: liZGQ2ZGE0 ____ ./___ \ / |´・ω・`;| \ ハァ…ハァ…ちょちょっとまって水ちょうだい /  ̄ ̄ ̄ \ すこしやすませて | i ここですCAR ヽ、_ヽ └二二⊃ l ∪ 28. 名無しさん 2014.7.12 21:34 ID: FjZjllYWMy 延長二試合はどうやらJ1勝ちそうね 29. 名無しさん 2014.7.12 21:36 ID: I2MDFlYmQw ラブライバーのベルマーレクイーンの子が八戸出身らしく NACK5に誘ってた人がいたようだが今日は別件があったとか・・・? 30. 名無しさん 2014.7.12 21:37 ID: dkYWU0ZGUw 格上のチームは、天皇杯でジャイキリされてpgrされるまでが様式美です(´・ω・`) ジャイキリされたら、相手を称えると同時にピエロになる潔さを持ちましょう 31. 名無し赤さん 2014.7.12 21:38 ID: NmNDViZTkx ハイライトしか見られてないけどスーパーゴールいっぱいだなぁw ※27 今日出ずっぱりだもんなw つスポドリ 32. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 21:42 ID: QyOTg3MzJm 浦安はJリーグにいくぜ 33. 名無しさん 2014.7.12 21:42 ID: BjYmZlNTA4 ジャイキリあると面白いけど今日は多くて心配になるレベル。 一日でJ1がアマチュアに3チーム負けるのはさすがに・・・ 34. 赤 2014.7.12 21:46 ID: EyMzA5YjM3 浦安はうちじゃなくてJ2チームなら確実に喰えてた。 そのぐらいいいサッカーしてた。 マジで録画見れる人は見てくれ。うちよりクロスの精度良いからw 35. 名無しさん 2014.7.12 21:50 ID: Y0MDg4YjQw 下のレベルが上がったというよりも、ぶっちゃけJのレベルが下がってるよなあ 36. 名無しさん 2014.7.12 21:53 ID: c4MjhmNWIw 啓太のゴールが印象深いな なんで啓太が一番前で裏へ飛び出してんのか理解できないって意味で しかも美しいループシュート 37. 名無しさん 2014.7.12 21:55 ID: I3NmQyZjQw 桜と海豚はなんとか面目を保った模様。 38. 名無しさん 2014.7.12 21:57 ID: RmMWZkZmNk 結局やらかしたのは鹿神仙だけか 39. 名無しさん 2014.7.12 21:57 ID: M1MWE5YTky とりあえずウガは反省文 40. 名無しさん 2014.7.12 21:59 ID: FkM2EwMmM0 ※33 今年は中断明けなのが大きいと思うよ 41. 赤 2014.7.12 21:59 ID: MxNjQyNmQz 浦安よく走ってたしいいチームだったよ。 もっと引いてくるかと思ってたけど、果敢に攻めてきて点差ほどの余裕は感じなかっ…たと言ったらちょっとリップサービスだがw、でもいいゲームだった。 去年のうちならジャイキリだったかも。 42. ちな湘 2014.7.12 22:03 ID: Q5NjA3ODVm 明日は全力で琉球さんを叩きにいくので 大宮ちゃんさん待っててやで(´・ω・`) 43. 名無しさん 2014.7.12 22:08 ID: JlYWM3ZTQ4 浦和と浦安は点差こそあれどスタッツは互角だったよね。 44. 赤 2014.7.12 22:10 ID: MxNjQyNmQz ※33 ※40 うちの試合しか見てないから絶対そうとは言えないけど、中断明けってのはかなり影響してると思った。 立ち上がりとか、試合勘みたいなものが戻ってない感じがかなりした。 そこに格下と言ったら失礼だけど、捨てるものはない相手が全力でくるわけだし。 45. 名無しさん 2014.7.12 22:15 ID: cxYmJmOWY4 W杯観に行ってたマモノが帰ってきたみたいだね 46. 鞠 2014.7.12 22:22 ID: BmOTdkYzEw ツヨシとタントがやってくれました 聞かない名前だけどいつの間に補強したんだろうなぁ 47. 名無しさん 2014.7.12 22:26 ID: E5ZmFlMjMz ロック総統の元に見覚えあるショッカー党員というか義勇兵(元JFL連合)が集っているw てか、何で対マリノス戦でJの鍵もあるんだよwww 48. 名無しさん 2014.7.12 22:54 ID: UzZjcwNWMy あんな長距離砲とか久しぶりにみた 森脇やるじゃん 49. 柏 2014.7.12 23:06 ID: E0NDE0YjYz 浦安SCが褒められるのはちょっと嬉しい。 千葉県予選の決勝でウチのユースを後半アディッショナルタイムに振りきったチームだからね。 50. 鞠サポ 2014.7.12 23:13 ID: ExYzQ2MjBh よっしゃ、若手やサブ中心で勝ったぞ。 若手やサブの選手が活躍しててうれしいなぁ。 スタメン奪えるように頑張って欲しい。 51. 鞠 2014.7.12 23:19 ID: JhYjRkMTIw 若手期待のアマジュンが良かった 52. 名無しさん 2014.7.12 23:25 ID: I4YTZlZTA3 あまじゅん! きだ! あんどりゅー! 53. 名無しさん 2014.7.13 00:06 ID: MyODQ0NWY0 浦安SCよかった ボコボコ殴られても平然と立ち上がり最後まで殴り合いの喧嘩してるみたいだった 天皇杯って面白い下部の選手にスポットライトが当たるから 54. 鞠 2014.7.13 00:25 ID: hhYjUxMTBi 最後のドゥトラのシュートが入っていればねえ… 55. 名無し赤 2014.7.13 01:12 ID: A0YmIzZmM2 7人で8得点、しかも相手のミスを突いたものではなく全てファインゴール。 原口抜けて逆に連動性が増した感があるな。 浦安も最後まで積極的に攻めてて気持ち良かった。Jの舞台でまた戦いたいな。 56. 名無しさん 2014.7.13 02:24 ID: JkZTdiODE3 ※27たん、かわいいw 57. 名無しさん 2014.7.13 03:01 ID: Q1MDFjODg4 浦vs浦ハイライト ttp://www.youtube.com/watch?v=cwIvr6B7FBs 58. 名無し 2014.7.13 04:31 ID: ViY2I2MTE5 浦安は運が悪かった。 その選手が年1回見せれば良いようなスーパーゴールが乱発した。 浦和の方が強いのは間違いないが試合結果ほどの差は無かった。 59. 名無しさん 2014.7.13 05:44 ID: Q1Yjc5Nzk3 浦安はJに行くんだろうか、公式にはJFL昇格とは書いてあるけど 奈良や浦安見てると今年の全社や地域決勝も楽しみになってきたわ 60. 赤 2014.7.13 06:43 ID: Q1M2Q0Y2Nl ※34 祖父母宅に行くことになってたから、帰ってから録画見るわ (ココデンパワルイヨー(´д`)) たまにサポートしてるクラブ対地元クラブの対戦が見れるのも天皇杯の醍醐味だよな(`・ω・´) 61. 赤 2014.7.13 06:48 ID: ZjZWFhNTY1 浦浦ダービーに勝ったと言うことでTDSは浦和の植民地として頂いて行く 次はTDLだ 62. 赤 2014.7.13 08:17 ID: M2NDBmMTli ※58 うん。正直あたりくじの連発感は否めないし、守備は決定機何度も作られたしで、 実質5-5くらいじゃないかって印象ですわ。 63. 名無しさん 2014.7.13 08:30 ID: FjY2MwZjk3 大宮は前半ミスしまくりでひどかった。 64. 八戸 2014.7.13 09:05 ID: FmYWVhNzRl 試合終了後、大宮のゴル裏でうちのユニを掲げてくださった方ありがとうございます。 あとそちらのサポさんから頂いたうまい棒はみんなでおいしくいただきました。 65. 鞠 2014.7.13 09:37 ID: YzZjg0NDhk 下部組織出身の選手がいっぱい出場しててジーンとしました 66. 名無しさん 2014.7.13 11:23 ID: kyNDNjZWQ2 ※58 運で勝敗が左右できるような実力差ではなかったと思うけどな まぐれっぽいゴールなんて梅崎と森脇のくらいでしょ 決定力の差を運で片付けられたら日本代表もあんなに苦労しないっての 67. 名無しさん 2014.7.13 11:42 ID: RjNWU4MWQw 浦安は運動量もあったし攻撃もよかった 最後一矢報いた清水って鳥栖にいた選手だよね まだ頑張ってるんだなぁ と浦安褒めたけど浦和の攻撃も圧巻でした 68. 名無しさん 2014.7.13 20:12 ID: kzMWI4YzM2 ※57 「天皇杯でも Jリーグでも Wカップに負けないスーパーゴールが見られるんです」 だよなあ… 69. 赤栗鼠 2014.7.13 21:12 ID: lkZjNjYWFm 個人的にはジャイキリは90分でJ3以下のチームがJ1を葬り去ったゲームだけで良いと思います。 鹿島は少なくとも公式では引き分け扱いだから、そこまで言われなくても良いと思います。 私的にはほぼフルでやって代表に3人取られた大学チームに負けた牛さんが文句なしでしょう。 70. 赤栗鼠 2014.7.13 23:52 ID: JjNDQ3ZTUy てか今気づいたが、八戸の胸スポのテルウェルってNTTグループなんだって。 てことは胸スポ的には同門対決だったのかw(大宮の母体はNTT関東、で胸スポはドコモ) 71. 鞠 2014.7.14 14:10 ID: E3ZDYyOTIz メンバー11人がユース出身 大変誇らしい 次の記事 HOME 前の記事
ID: MxNjQyNmQz
浦安よく走ってたしいいチームだったよ。
もっと引いてくるかと思ってたけど、果敢に攻めてきて点差ほどの余裕は感じなかっ…たと言ったらちょっとリップサービスだがw、でもいいゲームだった。
去年のうちならジャイキリだったかも。
ID: Q5NjA3ODVm
明日は全力で琉球さんを叩きにいくので
大宮ちゃんさん待っててやで(´・ω・`)
ID: JlYWM3ZTQ4
浦和と浦安は点差こそあれどスタッツは互角だったよね。
ID: MxNjQyNmQz
※33
※40
うちの試合しか見てないから絶対そうとは言えないけど、中断明けってのはかなり影響してると思った。
立ち上がりとか、試合勘みたいなものが戻ってない感じがかなりした。
そこに格下と言ったら失礼だけど、捨てるものはない相手が全力でくるわけだし。
ID: cxYmJmOWY4
W杯観に行ってたマモノが帰ってきたみたいだね
ID: BmOTdkYzEw
ツヨシとタントがやってくれました
聞かない名前だけどいつの間に補強したんだろうなぁ
ID: E5ZmFlMjMz
ロック総統の元に見覚えあるショッカー党員というか義勇兵(元JFL連合)が集っているw
てか、何で対マリノス戦でJの鍵もあるんだよwww
ID: UzZjcwNWMy
あんな長距離砲とか久しぶりにみた
森脇やるじゃん
ID: E0NDE0YjYz
浦安SCが褒められるのはちょっと嬉しい。
千葉県予選の決勝でウチのユースを後半アディッショナルタイムに振りきったチームだからね。
ID: ExYzQ2MjBh
よっしゃ、若手やサブ中心で勝ったぞ。
若手やサブの選手が活躍しててうれしいなぁ。
スタメン奪えるように頑張って欲しい。
ID: JhYjRkMTIw
若手期待のアマジュンが良かった
ID: I4YTZlZTA3
あまじゅん!
きだ!
あんどりゅー!
ID: MyODQ0NWY0
浦安SCよかった ボコボコ殴られても平然と立ち上がり最後まで殴り合いの喧嘩してるみたいだった 天皇杯って面白い下部の選手にスポットライトが当たるから
ID: hhYjUxMTBi
最後のドゥトラのシュートが入っていればねえ…
ID: A0YmIzZmM2
7人で8得点、しかも相手のミスを突いたものではなく全てファインゴール。
原口抜けて逆に連動性が増した感があるな。
浦安も最後まで積極的に攻めてて気持ち良かった。Jの舞台でまた戦いたいな。
ID: JkZTdiODE3
※27たん、かわいいw
ID: Q1MDFjODg4
浦vs浦ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=cwIvr6B7FBs
ID: ViY2I2MTE5
浦安は運が悪かった。
その選手が年1回見せれば良いようなスーパーゴールが乱発した。
浦和の方が強いのは間違いないが試合結果ほどの差は無かった。
ID: Q1Yjc5Nzk3
浦安はJに行くんだろうか、公式にはJFL昇格とは書いてあるけど
奈良や浦安見てると今年の全社や地域決勝も楽しみになってきたわ
ID: Q1M2Q0Y2Nl
※34
祖父母宅に行くことになってたから、帰ってから録画見るわ
(ココデンパワルイヨー(´д`))
たまにサポートしてるクラブ対地元クラブの対戦が見れるのも天皇杯の醍醐味だよな(`・ω・´)