閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯2回戦】J1首位の浦和が浦安SCとの浦マッチを制す!興梠2発など8得点で大勝…他3試合の結果

71 コメント

  1. 浦浦ダービーに勝ったと言うことでTDSは浦和の植民地として頂いて行く
    次はTDLだ

  2. ※58
    うん。正直あたりくじの連発感は否めないし、守備は決定機何度も作られたしで、
    実質5-5くらいじゃないかって印象ですわ。

  3. 大宮は前半ミスしまくりでひどかった。

  4. 試合終了後、大宮のゴル裏でうちのユニを掲げてくださった方ありがとうございます。
    あとそちらのサポさんから頂いたうまい棒はみんなでおいしくいただきました。

  5. 下部組織出身の選手がいっぱい出場しててジーンとしました

  6. ※58
    運で勝敗が左右できるような実力差ではなかったと思うけどな
    まぐれっぽいゴールなんて梅崎と森脇のくらいでしょ
    決定力の差を運で片付けられたら日本代表もあんなに苦労しないっての

  7. 浦安は運動量もあったし攻撃もよかった
    最後一矢報いた清水って鳥栖にいた選手だよね
    まだ頑張ってるんだなぁ
    と浦安褒めたけど浦和の攻撃も圧巻でした

  8. ※57
    「天皇杯でも Jリーグでも Wカップに負けないスーパーゴールが見られるんです」
    だよなあ…

  9. 個人的にはジャイキリは90分でJ3以下のチームがJ1を葬り去ったゲームだけで良いと思います。
    鹿島は少なくとも公式では引き分け扱いだから、そこまで言われなくても良いと思います。
    私的にはほぼフルでやって代表に3人取られた大学チームに負けた牛さんが文句なしでしょう。

  10.  てか今気づいたが、八戸の胸スポのテルウェルってNTTグループなんだって。
     てことは胸スポ的には同門対決だったのかw(大宮の母体はNTT関東、で胸スポはドコモ)

  11. メンバー11人がユース出身
    大変誇らしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ