閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第12節 広島×横浜FM】マリノスが齋藤学・伊藤翔のゴールで劇的逆転勝ち!ラスト5分でひっくり返す

123 コメント

  1. 鞠のほうが面白かった

  2. 最近広島落ちてきたね

  3. 残り15分で、寿人、森崎和に代えて皆川、青山を入れてれば普通にシャットアウトできた試合。俊輔がボランチに下がって、野津田が空けてしまったスペースで自由を与えたの最大の敗因。前半を捨てるような試合をしてまで勝ちにこだわってるのかと思いきや、一部の選手に甘い森保采配のせいですな。今年は、連覇の功労者達の劣化と、非情になれない指揮官とともに中位で終戦でしょうな。試合を見たサポはそう思うぐらい怒りと落胆を覚えた人が多かったと思う。

  4. http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00175395.html
    ●中村俊輔選手(横浜FM)
    でも、広島の後から入ってきた若い子…
    (野津田選手ですか?)ああ、はい、そうです。彼は…あまりエネルギッシュじゃなかったですね。
    俊さん大正解なんだよね。ε=(・д・`*)ハァ…

  5. ※85
    そうだよな、なんで青山と皆川ださないのか分からんかったわ。森保監督の手腕はかなり評価高いけど、昨日の采配には疑問しか残らん。1点リードでする采配じゃなかった。あともうカズダンスとかいらないんで、いいかげんチャンスあるんだから決めて下さい寿人さん

  6. あいかわらずマリノスに勝てんなー
    寿人さんのが決まってれば負けてはなかったかも

  7. 一平君が学ぶゴールによりtwitterで荒ぶってて横浜つながりでベイスたんっぽかったw

  8. 翔さん大正解
    逆転勝利?それ系で

  9. ※85
    ホントそれ。3連覇諦めたくはないけど、試合終わった瞬間今年の優勝はないなって思わされた。
    こいつら中断期間マジで何やってたのかと。
    寿人、ギシ、ミカ、カズ、林のスタメン固定と野津田の出場固定はマジでやめてほしい。
    優勝争いから離脱したら、2,3年後を見据えて若手の経験を積ませてほしいわ。
    上の面子で言えば、皆川(浅野)、清水、柏、柴崎(茶島)、増田で、野津田じゃなくて川辺で。
    結果を出せてないスタメンなんか固定すんな!

  10. 玉乃責めるより玉乃が見限って鞠応援するくらいの
    つまらないサッカー反省すればいいのに

  11. ※92
    つまらないサッカーの定義ってどんなの?

  12. ※81
    前半あまりにも広島寄りだったから後半は音声消して見てた
    あとスカパー解説にホームも何もないと思うよ 玉乃が酷いのは認めるけど

  13. ここで25ポイントに出来なかったツケは大きい

  14. なんで負けたんかのう。。
    完全に引いてたよね。ゲームプランと交代選手?

  15. ※93
    定義する必要があるの?
    昨日の広島のサッカー見て面白いと思った人がいるならともかく
    面白さを語れる人が存在して初めて定義ができるもんだ

  16. 玉乃が嫌いになる気持ち分かっただろ?

  17. ※41
    ACLで守り切れずに負けたのなんて、こないだのWSWのセカンドレグだけじゃないか。今年はGLでは、CCMに1敗しかしてないし、その試合も前半にミスからカウンターとミドルで2失点。去年のACLの3敗も3試合とも先制されてそのまま負けたし。適当にACLにこじつけるのはやめてください。それに、今年は先制して負けた試合はリーグ戦ではこの試合が初だぞ。昨日の負け方がショックなのはわかるけれどね。

  18. 熊サポは玉乃にそんな腹立ててるのなら
    Jsの熊担当ライターをまずなんとかしろ
    玉乃も大概低クオリティだが、あのライターは酷すぎだろ

  19. ※100
     それに関しては、長年にわたって広島スレでも批判しかないし、なんというかもう諦めてますね。ポエムや言い訳みたいな記事はいらないから、もっと試合内容を分析した記事を書いてくれる人とか、ライターにも世代交代が必要やでホンマに。

  20. 玉乃はいただけなかったけどな
    金払って見せられる質ではないのは確か
    気分よく勝ったし柿谷のインタビューでも見ようかねーとチャンネル変えたら
    名波が試合分析してて、これなら金払う価値あると思ったけど、玉乃はなぁ…
    質を無視して面白がる奴らが居るから、クビにならんのじゃないか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ