【J1第12節 C大阪×川崎F】川崎が金久保の移籍後初ゴールで逆転勝利!C大阪は柿谷ラストゲーム飾れず
- 2014.07.15 22:24
- 240
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
まぁドリームクラッシャーに対してメモリアルマッチ組んだ時点で結果は見えてたな。
という冗談は置いておいて、まじめに語るならセレッソの主な敗因はペース配分だな。
前半は相当飛ばしてたからね。CBまでかなりのプレスをかけていたし、息切れするのは明白だった。その中で安易なロングパスに逃げず、しっかりとビルドアップしようとしたからこそ相手を疲れさせられた訳だし、川崎にとって後半の追い上げは必然だったね。川崎に対して寄せが甘くなったら、そりゃ好きにやられるさ。
南野はあかんね。今シーズンだけで1発レッドは2枚目でしょ?あれで完全にチームの反撃の芽を摘んでしまった。跳ねっ返りが強いのは結構だが、これは単純に幼い。才能があっても自分を抑えられなければ、バロテッリみたいに信用されなくなるぞ。
川崎の大島は良いね。変なミスをしないし、だからといって無難なプレーに徹している訳でも無く。純粋に技術の高さがうかがえる。
そして本職ボランチ、今シーズンSBだった谷口が今度はCBを任されたが、思ったよりよくやってたよね。失点シーンをはじめミスもあったけど、プロ初CBであれなら上出来。上背もあるし、将来の楽しみなユーティリティプレイヤーだね。 -
※169
ボールにいって、先に触って、タックル自体は成功してるんですがねぇ・・・。
大島は先に触ってるし、イーブンなボールだったし、タックル終了後にもつれたのはどちらの責任でもない。
その証拠に、タックルの後審判も周りの選手もプレーを止めようとする気配はない。何の問題も無く、成功したタックルだったんだよ。
問題が起きたのは、南野が蹴った後。
南野にスパイクの裏で蹴られた後、大島が軽い報復行為に出て、南野が逆ギレして掴みかかった。この一連の行動だけで赤と黄のカードが出た。
大島が悪いというなら、軽くでも報復行為に出てしまった場面だな。南野が蹴ったのは審判も目の前で見ていた訳だし、そのまま痛がっててもカードは出ていた。本来はそれだけでも赤相当だが、逆ギレがあったからこそ躊躇無く赤だったのかもしれんがね。
南野は擁護のしようも無く赤。足裏蹴りだけで赤、掴みかかりで黄には相当する。 -
なんかサッカー以外の話題で盛り上がってるね。
とりあえず俺は、敵として見た新生セレッソについて個人的な見解を言いたい。
特徴的に感じたのがハイプレス。うちのCBが高い位置を取るのは知っているけど、それにしたって随分前から来ていた。正直言って、あれはかなり脅威だったよ。やられたと思った。でも同時に、これは後半でかなりスペースが出来るなとも思った。まぁとはいえ、プレスが継続している間はかなり主導権を握られたと思う。
そして個人的には、この路線を継続して欲しいと思った。最初は思うように勝てないだろうし、スタミナ切れから後半失速逆転負けっていうパターンの繰り返しで嫌になるかもしれない。でも、いずれはやり慣れるはずだし、そういう選手に育つはずだし、そういう選手が集まるはずだ。1年か2年後には、新たなセレッソのスタイルにできるんじゃないかな。
なんだか、2年前のフロンターレを思い出すんだよね。監督のやりたいことは分かるし、実際上手くいく時間帯もあるし、それでも勝てない。やりたいサッカーを実現するには選手の能力が足りないから。でも、結果が伴うまでチームの成長を待ったからこそ、今は自分たちのスタイルに近づけている。
まぁ要するに、新監督の方向性は正しい様に感じるから、なかなか結果が出なかったとしても根気強く待つべきなんじゃないの、ってこと。
ID: A0NDU2MGU4
川崎サポーターのみなさん柿谷コール有難うございました。
アウェイゴール裏の待機列には、女性よりもピンクのおっさん共が多かった。
ID: U5ZGJmZDA0
※97
両者ともレッド相当?ちょっと何言ってるかわからないですね…
ID: VhOWQ3MjJk
あれは普通に大島の危険なプレーにキレただけだと思うけどな
下手すりゃ大怪我していたし
まぁ原因が何であれキレて手を出した時点で負けだよ
もっと賢くアピールして危険なプレーをした相手を退場に追い込んでこそ一流
キレて手を出すようではまだまだ三流
ID: M3Yzk5Njkw
※83
現場知らないから何とも言えんけど、
もしこれで川崎が桜さんに文句言ってたら
じゃぁ前節マリノス戦のタオルマフラーで喧嘩しても
文句ないよねって話になるよきっと。
程度の差はあれ、穏便に済むのが一番でしょ。
あと地味に、川崎広報のTwitterが
簡にして要を得た柿谷への送別コメしていて
ちょっと感心した。
ID: 7OpuSqpiHP
** 削除されました **
ID: BhNGQxODQ0
逆ギレすんなよ
ID: RjZWY4NGEx
** 削除されました **
ID: UzMDI0ZGZm
※98
どのみち南野も大島も手出してるし。両者とも報復し合っていかんでしょ。
※102
大島だって手を出してるし。頭叩くのは見逃して胸ぐら掴むのはアウトって論法はなしだろ。
ID: c1YzA2MDU4
×南野劇場
○南野激情
ID: UyMzUyYTc0
何度見ても南野レッドです。はい。
ID: dkNTYzYTkx
ウチは中断前に桜とのホームゲームあったけど、ホーム側ゴール裏最前列にセレ女が陣取って試合そっちのけで写メ撮りまくってたって話。
さすがにレプリカは着てなかったみたいだけど、今年じゃければ間違いなくトラブルになったと思うよ。
アウェイ売り切れでホーム側買う程見たいなら止めようがないけれど、応援グッズは着けない、ゴールしても勝っても周辺に気付かれないよう密かに喜ぶ位のマナーは必要だと思います。
それは試合後のセレモニーでも同じじゃないかな。そのための席割なんだし。
ガ
ID: E3YThjNDYw
大島は普通にイエローもらって制裁うけてるだろ。拓実は蹴りいれたうえに胸ぐら掴んだらそりゃ退場だろうな。
先輩の大事な試合になにかんがえてんだか。
ID: BhNGQxODQ0
まあ、Jリーグファンを増やすためなら、ライトサポーターのマナー違反はある程度目をつぶらないといけないんじゃないの?
文句言ってると、たとえ正論でも
すぐサカオタは新規に厳しいとか言われちゃうのが昨今だからなー
ID: BhZjFkYjg0
アウェイの席は満席だったん?満席だったなら川崎さんに配慮が足りなかったと思うね
でもまぁ現地の川崎さんも今日くらいはと気を遣ってくださったんじゃない?
今回は許してあげてもいいと思うけど
ID: BkNmY5ODY2
まぁどうせ柿谷が移籍したからセレ女の何割かは消えるだろうしな
ID: lUpGvAfVpY
新規を排除し続けたからJリーグが不人気になってんだから、簡単に金を払って見に来た女を批判して欲しくない。
文句があるなら川崎サポーターはその女どもに注意したか?してないだろ。
「だからセレ女は」なんてblogに愚痴を書き込んで、柿谷目当てのセレ女が理解するわけないだろ。
今は観客を選べる立場じゃないのに、サポーターがそんな態度じゃ斜陽産業から抜け出せないな。
ID: hhOWNiNDAz
金久保は盟主が育てた
ID: llMzRkMTA2
** 削除されました **
ID: M5MDE4YzFm
※116
セレ女おつ
何事も無かったとして、それは川崎サポの温情もあるんだと理解した方がいい
そして多くのスタジアムでは、アウェイスタンドはホーム側のグッズ着用が公式に禁じられているのも知った方がいい
ID: E5MjczYzcw
そんなもんどこのサポだって不愉快でしょ。
川サポはやさしいと思うよ。