【J1第12節 C大阪×川崎F】川崎が金久保の移籍後初ゴールで逆転勝利!C大阪は柿谷ラストゲーム飾れず
- 2014.07.15 22:24
- 240
おすすめ記事
240 コメント
コメントする
-
まぁドリームクラッシャーに対してメモリアルマッチ組んだ時点で結果は見えてたな。
という冗談は置いておいて、まじめに語るならセレッソの主な敗因はペース配分だな。
前半は相当飛ばしてたからね。CBまでかなりのプレスをかけていたし、息切れするのは明白だった。その中で安易なロングパスに逃げず、しっかりとビルドアップしようとしたからこそ相手を疲れさせられた訳だし、川崎にとって後半の追い上げは必然だったね。川崎に対して寄せが甘くなったら、そりゃ好きにやられるさ。
南野はあかんね。今シーズンだけで1発レッドは2枚目でしょ?あれで完全にチームの反撃の芽を摘んでしまった。跳ねっ返りが強いのは結構だが、これは単純に幼い。才能があっても自分を抑えられなければ、バロテッリみたいに信用されなくなるぞ。
川崎の大島は良いね。変なミスをしないし、だからといって無難なプレーに徹している訳でも無く。純粋に技術の高さがうかがえる。
そして本職ボランチ、今シーズンSBだった谷口が今度はCBを任されたが、思ったよりよくやってたよね。失点シーンをはじめミスもあったけど、プロ初CBであれなら上出来。上背もあるし、将来の楽しみなユーティリティプレイヤーだね。 -
※169
ボールにいって、先に触って、タックル自体は成功してるんですがねぇ・・・。
大島は先に触ってるし、イーブンなボールだったし、タックル終了後にもつれたのはどちらの責任でもない。
その証拠に、タックルの後審判も周りの選手もプレーを止めようとする気配はない。何の問題も無く、成功したタックルだったんだよ。
問題が起きたのは、南野が蹴った後。
南野にスパイクの裏で蹴られた後、大島が軽い報復行為に出て、南野が逆ギレして掴みかかった。この一連の行動だけで赤と黄のカードが出た。
大島が悪いというなら、軽くでも報復行為に出てしまった場面だな。南野が蹴ったのは審判も目の前で見ていた訳だし、そのまま痛がっててもカードは出ていた。本来はそれだけでも赤相当だが、逆ギレがあったからこそ躊躇無く赤だったのかもしれんがね。
南野は擁護のしようも無く赤。足裏蹴りだけで赤、掴みかかりで黄には相当する。 -
なんかサッカー以外の話題で盛り上がってるね。
とりあえず俺は、敵として見た新生セレッソについて個人的な見解を言いたい。
特徴的に感じたのがハイプレス。うちのCBが高い位置を取るのは知っているけど、それにしたって随分前から来ていた。正直言って、あれはかなり脅威だったよ。やられたと思った。でも同時に、これは後半でかなりスペースが出来るなとも思った。まぁとはいえ、プレスが継続している間はかなり主導権を握られたと思う。
そして個人的には、この路線を継続して欲しいと思った。最初は思うように勝てないだろうし、スタミナ切れから後半失速逆転負けっていうパターンの繰り返しで嫌になるかもしれない。でも、いずれはやり慣れるはずだし、そういう選手に育つはずだし、そういう選手が集まるはずだ。1年か2年後には、新たなセレッソのスタイルにできるんじゃないかな。
なんだか、2年前のフロンターレを思い出すんだよね。監督のやりたいことは分かるし、実際上手くいく時間帯もあるし、それでも勝てない。やりたいサッカーを実現するには選手の能力が足りないから。でも、結果が伴うまでチームの成長を待ったからこそ、今は自分たちのスタイルに近づけている。
まぁ要するに、新監督の方向性は正しい様に感じるから、なかなか結果が出なかったとしても根気強く待つべきなんじゃないの、ってこと。
ID: M5ZDI0NDgx
ちょっと順位やばいじゃん
ID: E3NjU1ZGZh
新規の人も最低限マナーは勉強してきてほしいけど、あんまりローカルルール押し付けると世間から気持ち悪がられるからなぁ。
前にネットで、サッカーのサポーターとラーメン二郎の熱狂的な客「ジロリアン」の押し付けがましい所が似てる!みたいな書き込み見て笑ったわw
ジロリアンの方には悪いけど、ああいう存在になったら駄目だからなー
ID: M4N2NmMmI1
海豚さんたくさんきてくれてサンキューやで。
しかしセレ女が迷惑かけたみたいですまなかった。
マナー違反やと思うし新規勢にはしっかり観戦マナーとか教えないといかんね。
内容としては後半は完敗でしたわ
結果は残念だが何故か納得の試合w
拓実はアホ扱いされてるが特別な試合のせいなのか気持ちの強い選手だから叩く気にはならないんだよな…
ID: UzZDM5ZGRi
ライト層だからわかってないとかじゃなくて確信的なものでしょ
今日だけは許してねみたいな感じで
だから試合中は大人しくしてたんだろうし
ID: IyNTdmN2Mz
セレサポさん、フロサポお疲れっした。
ゴール裏にいたけど、セレサポさんだろうなぁという人は多かったけど、嫌な気分になるようなことは個人的にはなかった。
どのチームにもマナー悪いサポは絶対いるし。
セレサポさん、「嘉人おかえり」掲げてくれてありがとー!
壮行会後もありがとー!
次も勝てるようにがんばるぜ。8月16日、等々力で待ってるよー
ID: k0ZjM1MmEy
** 削除されました **
ID: lhN2QzYWFj
ゴール裏で他チームの応援はやっぱり良くないね。
個人的にそういう人はチームのサポじゃなくて柿谷個人のファンだと思ってる。
去年からのセレッソバブルで、そういう個人ファンが多くなったからもはや世の中で言われてるセレ女=セレサポじゃないんだよなぁ。
そのせいでセレサポはマナー悪いと思われるのが凄く嫌だ。
ID: E3NjU1ZGZh
あと南野の行為は当然許される事ではないとして、
大島を必要以上に擁護してるのもどうかと思うけどな。
蹴られてからキレてやり返した訳だし。
南野は削られたっていうアピールを上手くして大島を退場(もしくは警告)に追い込まなければいけなかったし、
大島は上手いこと南野を挑発できたんだから、蹴られた後は黙って痛がっておけば良かった。
どっちもまだまだサッカー選手として未熟者。
その辺、南米の選手はホントに狡猾で上手いから。
ID: YxZDVjZmYx
アウェイ側満席だったってか速攻チケット売り切れて
行けなかった川崎サポ多数ですよ
ID: MxNzMyYWUz
>>67
アウェー席の真ん中ではしゃいでるやつとか見たことないですけど
ID: Q0MWI5YzI1
わざとじゃあないんだろうけど、大島の足の間に
南野の足首が入って、危ないシーンだったな。
http://www.youtube.com/watch?v=VYfRE-g0LZM
ID: I0ZmU1ZGUw
前にいたセレ女中学生4人、うちが逆転したら
「ああーやだーやめてー」とか
セレッソのチャントに合わせて歌うとか、ぶっちゃけ不愉快だったわ
あんたらアウェイに座らせてもらってるという意識ないと、他チームの時にやったら怖い目合うよ。
ID: MxNzMyYWUz
Jに関心を持ってくれる人が増えるのはすごくいいことだけど
アウェーのスタンドでホームチームのユニは常識無さすぎでしょ
ID: Q0ZDQwZGY5
川崎サポさんさんきゅーでした(^^)
うちのバカどもが…
今回、川崎サポだから何もなかったけどあくまでも「厚意」でしかないんやからホンマに勘弁してほしい。。
今日のアウェイ側に乗り込んでたやつらにはサポ名乗ってほしくないわ。
なんならその出で立ちでダービーのガンバゴール裏に突撃してこいww
ID: FmMjlmY2Fm
お互いに隣のお客さんが出張してきてるだけのような。
ID: RlMTRjNGQ2
アウェイ出入口では、川崎ユニ着てても買ったセレッソグッズを、完全に仕舞って下さいとの注意と仕舞った確認まではあったよ。
そのあとの事はもうサポの常識にお任せするしかない。
まあ勝ててよかった!前半酷くてどうなる事かと…
アウェイまでわざわざ来たかいあった。
ID: g1NDZhMmZj
二代目MQN
ID: U0MzRiNTk5
最近の南野ってやかんが沸騰してピーッって音が鳴ってんのに火を止めないような感じだな
それで自分家が火事になるのは自業自得だけど隣家にまで火事にさせるなよ
ID: k0ZjM1MmEy
※149
蟹ばさみはいかんと思うが大島やり返してる?
映像見る限り倒れた後南野が大島のケツ軽く蹴る
→立ち上がって南野からユニ掴んでる様に見えるけど
ID: RjOWEyNDdk
※149
削られたってほどのプレーじゃなくね?
審判の目の前のプレーだったのに笛鳴らなかったし
リプレイで見ても大島は普通にボールにいってるのを、南野が無理目に後から自分の足を入れただけ
あれで削られたっていってたらプロでプレーなんかできないでしょ
まぁ大島は叩き返した時点で赤に相当すると思うけどな
南野は二試合出場停止、大島は普通に一試合停止ぐらいが妥当なとこでしょ