閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

経営危機のザスパクサツ群馬、資金調達が目標額に達する J資格喪失回避へ

125 コメント

  1. うーん、こういうニュースが最近多いよな
    正直J2とかJ3ではまだまだ経営基盤がしっかりしてないとこばっかだし、Jリーグも健全経営を叫ぶだけじゃなくて、リーグとしてチームを守っていく必要あると思う。

  2. 協会のための代表のためのJリーグでは衰退する一方だ

  3. 集まったお金で靴を買います

  4. Jの予定通り秋春制になったら平日開催増加
    こういうクラブは多分軒並み潰れるんじゃないかな
    合法的にJリーグ縮小して、海外オファー待ちの選手と帰国した選手の受け皿リーグにしたいんだろう
    雲の上の人達って残酷

  5. 鳥取みたいに地元の名産品で寄付を…、群馬って何ある?

  6. スバルは引っ張って来れないのかな

  7. おめでとう群馬
    これからもがんばれ

  8. 気になるのはザスパ以上に危険な匂いのするヴェルディ
    次資金ショートしたら消滅だと思ってる

  9. こんなん、チケット代を倍にするとか、すべきじゃね?
    寄付ってなんだよ、サポーターがもっと金出せよ

  10. *25
    夢は金で買うものらしい

  11. 組織として体力のないチームは淘汰されるべき
    その場しのぎで情けをかけて存続させてもレベルの底上げにはならない

  12. クサツさんおめ!

  13. 他県住みの人や他サポの寄付は別として、地元民が寄付してくれるなら、寄付という形よりもチケット購入して暇そうな知り合いに譲ってあげたら良いのにと思う。

  14. 単なる一時凌ぎにすぎないと思うけどね

  15. 栃木SCはどうしたん?

  16. 皆さんご迷惑とご心配おかけしました
    御寄付いただいた皆様に心よりお礼申し上げます
    ただ、ここでもご意見あるように寄付に頼った危機回避じゃ、来年にでもまた繰り返すことになるわけで、クラブ、サポーターそれを取り巻く環境が変わらないとダメだと思います
    分かってんのかね、うちのフロントとコアサポどもは…(´・ω・`)

  17. 寄付なんてその場しのぎでしかない。
    来年以降を考えるとまだ安心できない。

  18. ※9,※16
    そうかんがえるとケーズデンキって本当にありがたい企業なんだなあ.

  19. ヴェルディより強いザスパ

  20. ヤマダ電機は自分の所で陸上部あるから無理にJ2クラブにって線は薄い。
    スバルも野球部あるからなぁ。
    地元貢献って意味で考えてくれる企業あればいいが。
    あとはクラブ側の強いアピールないと。
    ホーリー君みたいに地道に学校巡りとかやってるのか?
    何はともあれ頑張れ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ