閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

経営危機のザスパクサツ群馬、資金調達が目標額に達する J資格喪失回避へ

125 コメント

  1. 木村元彦さんの溝畑トリニータドキュメンタリーはもっと広く読まれるべき
    億単位出せる大企業なんて地方各県にホイホイ幾つもないよなぁ…

  2. セーブオンて群馬かな?
    名前的にもスポンサーに似合うw

  3. メインスポンサーのベイシア、カインズグループにカインズ電器があるから、同業他社の電器店チェーンのスポンサーは無理なのでは?

  4. カインズ電器ではなく、ベイシア電器でした。
    失礼しました。

  5. ザスパこんにゃくとかできない?

  6. ザスパ応援ひもかわ出たら買うわ。

  7. かんぴょう?

  8. ** 削除されました **

  9. 甲府みたいな例もあるし頑張って欲しいのだけど

  10. ※42
    大きな企業持ってくるはいいが
    溝畑はトリニータをボロボロにした元凶でもあるから
    その話題はやめてさしあげろ!
    (´;ω;`)

  11. スポンサーにまるか食品とか引っ張ってこれないもんかねぇ。
    胸スポはベイシアだけど、背中とかにペヤングなんていかが?

  12. ※43
    セーブオンはベイシアグループのコンビニで、すでに支援を頂いております

  13. とりあえず責任企業(親会社)のないクラブにとっては他人事じゃないから怖い。トライテラスだって今年はがんばってくれたけど来年再来年はわからない。
    でもJ1に居ればスポンサーは見つけ易いからとにかくチームは頑張ってクラブの営業を助けてやって欲しい。逆もまた然り。

  14. ザスパに魅力あるかと言われれば微妙
    名前は変だし

  15. 今回は何とかなったけど根本的な部分が解決したわけじゃないしどうにかならんもんかね

  16. もうみんな書いてるけど、こんなの何回もできんからな
    次は無いよ、頑張れ

  17. ※48
    それ栃木

  18. 困ってる時はお互い様だから、何かあったら応援したいけどさ、いざとなったらJ3からやり直すのも手だと思うよ
    J3も決してレベルは低くないし

  19. 募金に頼った場合J1ライセンス3年間停止とか
    こうなる前に何とかさせる運営会社にならないと駄目じゃないのか
    募金に頼ってるところ多すぎるということは
    サッカーを近隣の人達が必要としてないよね

  20. スポンサー云々もいいけどまずはサポから。サポが増えれば企業も後援(宣伝)の魅力を感じてくれる。クラブやスポンサーの動きを待つよりまずコアサポが必死に動くけば変化が起こるかも

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ