閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マンチェスター・Uが日清食品とのパートナー契約締結を発表

93 コメント

  1. ちっとも嬉しくないニュース
    これだからジャパンマネー言われんのに

  2. 日本の企業が世界的ビッククラブのマンUのスポンサーになるのはうれしいが、香川が移籍しづらくなんやないの?

  3. やめてくれよ
    これで香川飼い殺し確定やんけ

  4. 香川の1試合あたりの出場時間が…

  5. 日本人選手がいるのが理由ならどうせならシャルケかミラノのどちらかあたりのスポンサーになってあげて…
    マンUは金あるだろ

  6. 余計出にくくなったじゃねーか!!!

  7. ※5
    日清食品と日清製粉は全くの別会社。
    資本関係も全くない。

  8. これ香川はますます移籍出来なくなるんじゃ…
    マンUはスポンサー料分、違約金ディスカウントしてあげてー

  9. 日清としても世界的ブランドを加味してのことだろうから、食い込む取っ掛かりにしたかもしれんけどこれから先それほど香川が難しい立場になるとは思えんけどね

  10. いい金づる

  11. アカン
    讃岐より先にマンチェスター・ユガイテッドになってまう…

  12. 俺もこれで香川の立場がどうこうとかにはならんと思うけどね

  13. つーか、香川がますます移籍しずらくなり、飼い殺し率が上がったな。
    これ以上試合勘を失ったらまずいよ。しかも自信まで失っているし。。。

  14. 香川はカネだけは持ってくるけどプレーは…ってマンチェスターの若者に揶揄されてしまう

  15. ファンハールって香川ドルにいた時バイエルンの監督やってなかった?
    今の日本人よりは香川のこと評価してると思うけど。

  16. 香川はW杯は駄目だったがマンUでは良い方だよ、ゼロGだけどな。
    W杯での失敗の理由はクラブで自分がやりたいことができずフラストレーションたまっていたのも関係ある。
    CLでロッベン封殺してたし、必要な役割に徹する時間が多かった。(ちなみに香川がロッベンマンマークみたいな状態が外れたとたん軽快にロッベンゴール決めた)
    俺は香川擁護するよ、日本代表のサッカーが世界に通用する組織力、戦術を持つなんて遠いおとぎ話より調子の波はあれどたまに夢を見せてくれる香川とかの方がよっぽど見てて楽しい。

  17. ※36
    ずっと夢見てろよ
    現実はシーズンノーゴールだけどな

  18. このコメントは削除されました。

  19. ※38
    似た様なのがあるから上手く広告打てばいけると思う
    ソーメンも出せたんだから次はうどんだな

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ