閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マンチェスター・Uが日清食品とのパートナー契約締結を発表

93 コメント

  1. 日本企業ってア ホだよな、海外に投資するにしてもどこに投資するか考えないと
    これじゃ日本、香川が馬 鹿にされるだけ
    もっと違う形でやらないといけない

  2. 日清さんKYすぎるww悪いことしてはいないんだけど少し腹立ったし恥ずかしい

  3. なんでマンUなの?
    なんで香川なの?
    他に金つかうとこあるじゃん日本の企業トップはどうかしてる…

  4. 香川マネーGETしたんだから、どっかにレンタルして年俸半分負担ぐらいしてやれ
    日清食品はウチのスポンサーになってるな、カップラーメン先着何名プレゼントの日とかあったし

  5. アディダスの契約といいなんでマンUって低迷しても莫大なお金が集まるの?

  6. 日清さん・・・

  7. POT NOODLEが主流の気がする>英国

  8. マンUへのスポンサードは日清食品のアジア戦略でもあるでしょう。アジア地域でのマンU人気と知名度は半端ない。

  9. ※46
    さよならを繰り返し君は大人になる。

  10. これは飼い殺し決定ですわ

  11. 俺の中では、既に香川はたまに試合に出してもらえる対日本スポンサー担当の人

  12. これは中国や東南アジア向けだろうね。
    マンUのスポンサーってのはアジアでは宣伝効果半端ない。

  13. 香川自身に問題はないんだろうけど、こういうの見るとスポンサー移籍しまくってる韓国人を笑えない…
    奴らにシャツ売り要員()とか言われても反論出来ねえよ…

  14. 前に100均でマンUのロゴつけた東南アジア製のポテチ売ってたし、そういうのと同じなんじゃないの

  15. 香川出場できず資本注入。。たまにベンチに置いておけば日本企業からお小遣いが入ってくるなんて(笑

  16. 香川がかわいそうだな…

  17. 何が問題って日清の金が香川とポジションが被る選手の獲得に使われるという事実

  18. このコメントは削除されました。

  19. ※18
    わかる(笑)
    チューブ吸ってるの変だよね。
    ただの食べ物ならともかく
    サプリなんて効能のハッキリしないもの売ってる胡散臭げな企業でも、スポンサードOKなんだねぇ…。

  20. ファーガソンが監督辞めてからクラウザー家はスポンサー獲得ばっかに躍起になってるな
    現地のメディアやサポからも指摘されてるらしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ