閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スカパー!解説陣のJ1予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点)


前節でJ1は2014シーズン前半戦が終了したので、ここまでの順位と、シーズン前に行われたスカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」の予想順位を比較してみました。

今回は全体の予想結果の他に、ACL出場圏内となる「予想1位~3位チーム」「実際の1位~3位チーム」に限定した結果も算出しています。
前者は各解説陣がACL出場圏内と予想したチームの実際の順位との差で、後者は現時点でACL出場圏内のチームに対する各解説陣の予想との順位差を表します。



※あくまで中間順位での比較ですので、そのつもりでご覧ください。

image


関連記事:
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その1)

https://blog.domesoccer.jp/archives/52073098.html 
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その2)
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その3)
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その4)
スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点)
https://blog.domesoccer.jp/archives/52090621.html



以下、各解説者の順位予想と結果まとめ


福田正博氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 4.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  4.67
すべての順位差の平均値: 4.00





名波浩氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 7.66
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  5.00
すべての順位差の平均値: 4.22





秋田豊氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 7.00
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  7.66
すべての順位差の平均値: 4.22





都並敏史氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 2.33
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  5.00
すべての順位差の平均値: 3.67





平野孝氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 3.67
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  6.67
すべての順位差の平均値: 3.67





後藤健生氏の予想

image

image

予想1位~3位チームの順位差の平均値: 3.00
実際の1位~3位チームの順位差の平均値:  5.00
すべての順位差の平均値: 3.67





ということで、結果発表。

  • 予想の1位~3位チームの順位差が小さかったのは 2.33 の都並敏史氏
  • 実際の1位~3位チームの順位差が小さかったのは 4.67 の福田正博氏
  • 全チームの順位で、もっとも順位差が小さかったのは 3.67 の都並敏史氏&平野孝氏&後藤健生氏 

となりました。

予想の1位~3位チームの順位は、セレッソ大阪を3位以内に予想したかどうかで明暗が分かれてしまったようで、ともに2位に推した名波氏と秋田氏は順位差が7を超える大ハズレに。
唯一浦和レッズを中位に予想していた秋田氏は実際の1~3位チームの予想順位差でも7を超えるハズレになってしまいました。
また、なんといっても前半戦の台風の目・サガン鳥栖の躍進を予想した解説者は一人もいなかったため、それも全体の予想スコアを下げる大きな要因となっています。

もちろん、まだリーグ戦は折り返し地点なので、最終的に的中となる予想も出てくるかもしれません。
リーグ終了後に改めて結果を集計します。

96 コメント

  1. なお徳島

  2. 秋田のところの脚の現在順位が間違ってるよー

  3. 犯人は・・・セレッソと鳥栖!

  4. 鳥栖は去年後半戦の1位とか2位とかだったのに何でこんなに評価が低かったんだろう?

  5. 季節の定番キマシタワー
    今回、意外とずれてないような気がするのは気のせいかな

  6. 鳥栖って昨年や一昨年も半シーズンで見ると上位なんだよなー。

  7. J2はともかくJ1までこうだと解説者とは一体という感じがしてくるw

  8. ※2
    修正しました。ありがとうございます。

  9. 11月入ってから予想するくらいじゃないと当たらんよJリーグはw
    いまのところ、鳥栖の躍進と、桜と柏の低迷がサプライズかな

  10. シーズン前から思ってたけど何でこんなに鳥栖の予想が低かったのか不思議でならない
    昨シーズン後半好調で大きな戦力流出もなく的確な補強してたのに

  11. どうしてこうなった

  12. 福田は前回も差は少なかったよな。秋田は・・・

  13. ふふふ。
    驕ることなく 臆することなく。
    うちらはいつでもチャレンジャー。

  14. >鳥栖は去年後半戦の1位とか2位とかだったのに何でこんなに評価が低かったんだろう?
    去年の後半戦の順位と林や安田などの手堅い補強を考えれば上位で予想するべきだよな
    クラブの知名度補正とか売り込んでいきたいクラブをプッシュしたとこはあるかもしれん

  15. ※10
    そういう物言いをしちゃうと、柏の現順位もなかなか地味に裏切ってるな。
    ACLでボロボロになりながらもナビスコ獲った柏は、
    ACLという枷が無ければ、リーグ戦で無双すると思ったんだがな。
    Jリーグ順位予想はやっぱり難しいわ。
    ちょっとの差でも順位は別れる。
    首位と降格圏との勝ち点差が同じクラブのサポより。

  16. うちはおわりなのか・・・

  17. 一年前はゴメンね

  18. 鹿ハズレてる人も多いな

  19. このまま勝ち続けて残留争いとは無縁の順位にいけるの・・・か

  20. 今年はしゃーない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ