次の記事 HOME 前の記事 スカパー!解説陣のJ1予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点) 2014.08.01 19:34 96 J1 スカパー! いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグがファッション誌「NYLON JAPAN」とコラボ J1各クラブの18選手が表紙ビジュアルに J1全18クラブが「ラブライブ!シリーズ」とのコラボ実施へ 各クラブごとのサポーターメンバー発表 WINNERのJ1リーグ優勝予想くじのオッズが確定 人気はサンフレッチェ広島の「2.8倍」、昇格組・FC町田ゼルビアは7番手の「7.0倍」 96 コメント 21. 名無しさん 2014.8.1 19:55 ID: FlYzFlMmE2 鹿島は大迫抜けたのが響いてこの評価だったんだろうな 22. 名無しさん 2014.8.1 19:55 ID: NiYTljYmJi 俺は順位も勝ち点も得失点も完璧に当てたよ 23. 名無しさん 2014.8.1 19:56 ID: BmZTcxNzI3 今期前半のサプライズは鹿島でしょ。 大迫抜けてヤバイって言われてたのに、ここまで若手中心にシフトしてくるのも、それである程度成績も伴っているは誰もが予想外だったと思う。 24. さくら 2014.8.1 19:57 ID: ZjNWJiMmYy アカン(白目) 25. 名無しさん 2014.8.1 19:58 ID: MwMDNiYWMw 柏高すぎじゃないか 26. 名無しさん 2014.8.1 19:59 ID: M0MDg2Nzkx このコメントは削除されました。 27. 名無しさん 2014.8.1 20:00 ID: k5MzQyYzA1 鳥栖下位予想はマジで意味が分からん 後半戦のブーストに貢献した林菊地を完全移籍で獲得し、 その他に安田を始め実績のある選手を複数獲得に対し流出は野田くらい 素人目にみても中位はいけそうだと思うんだが 28. 潟 2014.8.1 20:01 ID: lmZmIyODA1 鳥栖の躍進て言うけど、昨シーズンは後半戦2位だからな そのままのメンバーどころか上積みまでして今シーズン入ったんだからそりゃ強いさ、 なお(白眼 29. 鳥 2014.8.1 20:04 ID: MzZDcyMTM5 これからも下位予想で御願いします 30. 名無しさん 2014.8.1 20:05 ID: E1NmQxNjE3 シーズン開始前にビックリ降格枠に桜を挙げた覚えはある、ここの米欄で あとは徳島は申し訳ないが鉄板じゃないかな、と 他は予想するだけ無駄 31. 名無しさん 2014.8.1 20:07 ID: gwN2UxOWQ2 鳥栖の上位予想は難しいけど、せめて中位には入れられるんじゃないかと 後出しですまんの 32. 渦 2014.8.1 20:09 ID: EzNjc3YWQy これから秋田の予想通りになれればいいなあ・・・ 33. 名無しさん 2014.8.1 20:09 ID: AzOTgzNjE1 鳥栖は選手層が薄いと思われたのかも? 34. 名無しさん 2014.8.1 20:10 ID: c2NDVjOGRk 難しいね 35. 酉 2014.8.1 20:10 ID: ZkNmUwNTg4 鳥栖さんにはぜひJ1を制覇して 九州のサッカー熱を少しでも高めてほしい。 36. 瓦斯 2014.8.1 20:11 ID: FlN2M5ZTkx なんそろいもそろって全員うちのこと中位に予想してんだよ! 37. 鳥 2014.8.1 20:14 ID: IyZmNhOTFl この予想見たときに「こいつらあとで見てろよ…!」って思ったけどさすがに今の位置は予想してなかった 水沼パパが予想してたら間違いなく上位に入れてただろうな 38. 名無しさん 2014.8.1 20:16 ID: diMmM4ZjA1 ガンバが降格した年に優勝予想してたナナミさん、逆神だな。 Wレアンドロがフィットすれば柏優勝する、って言ってたのに。 39. 川崎 2014.8.1 20:18 ID: M4NzRhMjAw 自分のクラブに限っての予想順位差平均は 2.0 一番大きく外しているのでも秋田の4差 大方の予想通りの順位なのね 40. 名無しさん@渦 2014.8.1 20:23 ID: UzYjNkNzAw 鳥栖さんこの調子で行くと九州初のリーグ優勝ありえるんじゃね? うちらは残留に全力を尽くすだけだが « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.1 19:37 ID: M5YWIxY2Q5 なお徳島 2. 名無しさん 2014.8.1 19:38 ID: YzOGJmZjky 秋田のところの脚の現在順位が間違ってるよー 3. 鯱 2014.8.1 19:38 ID: U4MTIwOWE0 犯人は・・・セレッソと鳥栖! 4. 名無しさん 2014.8.1 19:39 ID: FlYzFlMmE2 鳥栖は去年後半戦の1位とか2位とかだったのに何でこんなに評価が低かったんだろう? 5. 名無しさん 2014.8.1 19:39 ID: E2YjMyNTY2 季節の定番キマシタワー 今回、意外とずれてないような気がするのは気のせいかな 6. 名無しさん 2014.8.1 19:40 ID: MwYTVhZmY4 鳥栖って昨年や一昨年も半シーズンで見ると上位なんだよなー。 7. 名無しさん 2014.8.1 19:41 ID: cxZWIyN2Q0 J2はともかくJ1までこうだと解説者とは一体という感じがしてくるw 8. 管理人 2014.8.1 19:42 ID: xRfWi27dMB ※2 修正しました。ありがとうございます。 9. 海豚 2014.8.1 19:42 ID: Q1NWRhOWZk 11月入ってから予想するくらいじゃないと当たらんよJリーグはw いまのところ、鳥栖の躍進と、桜と柏の低迷がサプライズかな 10. 名無し 2014.8.1 19:45 ID: M5YjI4ZmYw シーズン前から思ってたけど何でこんなに鳥栖の予想が低かったのか不思議でならない 昨シーズン後半好調で大きな戦力流出もなく的確な補強してたのに 11. 桜 2014.8.1 19:47 ID: U4NjRiOTgw どうしてこうなった 12. 名無しさん 2014.8.1 19:49 ID: VhZDQwMDBk 福田は前回も差は少なかったよな。秋田は・・・ 13. 鳥 2014.8.1 19:49 ID: RjNmMzYzg5 ふふふ。 驕ることなく 臆することなく。 うちらはいつでもチャレンジャー。 14. 名無しのサッカーマニア 2014.8.1 19:50 ID: g0YTE5NDll >鳥栖は去年後半戦の1位とか2位とかだったのに何でこんなに評価が低かったんだろう? 去年の後半戦の順位と林や安田などの手堅い補強を考えれば上位で予想するべきだよな クラブの知名度補正とか売り込んでいきたいクラブをプッシュしたとこはあるかもしれん 15. 名無しのサッカーマニア 2014.8.1 19:50 ID: FhYTYwMmVj ※10 そういう物言いをしちゃうと、柏の現順位もなかなか地味に裏切ってるな。 ACLでボロボロになりながらもナビスコ獲った柏は、 ACLという枷が無ければ、リーグ戦で無双すると思ったんだがな。 Jリーグ順位予想はやっぱり難しいわ。 ちょっとの差でも順位は別れる。 首位と降格圏との勝ち点差が同じクラブのサポより。 16. 栗鼠 2014.8.1 19:52 ID: lhYzRiNDdi うちはおわりなのか・・・ 17. 栗鼠 2014.8.1 19:53 ID: RmNDAxNjY2 一年前はゴメンね 18. 名無しさん 2014.8.1 19:53 ID: c3OWMxMGZk 鹿ハズレてる人も多いな 19. 脚 2014.8.1 19:54 ID: I2OGQwYTg5 このまま勝ち続けて残留争いとは無縁の順位にいけるの・・・か 20. 名無しさん 2014.8.1 19:55 ID: E4Y2VlYjI5 今年はしゃーない 21. 名無しさん 2014.8.1 19:55 ID: FlYzFlMmE2 鹿島は大迫抜けたのが響いてこの評価だったんだろうな 22. 名無しさん 2014.8.1 19:55 ID: NiYTljYmJi 俺は順位も勝ち点も得失点も完璧に当てたよ 23. 名無しさん 2014.8.1 19:56 ID: BmZTcxNzI3 今期前半のサプライズは鹿島でしょ。 大迫抜けてヤバイって言われてたのに、ここまで若手中心にシフトしてくるのも、それである程度成績も伴っているは誰もが予想外だったと思う。 24. さくら 2014.8.1 19:57 ID: ZjNWJiMmYy アカン(白目) 25. 名無しさん 2014.8.1 19:58 ID: MwMDNiYWMw 柏高すぎじゃないか 26. 名無しさん 2014.8.1 19:59 ID: M0MDg2Nzkx このコメントは削除されました。 27. 名無しさん 2014.8.1 20:00 ID: k5MzQyYzA1 鳥栖下位予想はマジで意味が分からん 後半戦のブーストに貢献した林菊地を完全移籍で獲得し、 その他に安田を始め実績のある選手を複数獲得に対し流出は野田くらい 素人目にみても中位はいけそうだと思うんだが 28. 潟 2014.8.1 20:01 ID: lmZmIyODA1 鳥栖の躍進て言うけど、昨シーズンは後半戦2位だからな そのままのメンバーどころか上積みまでして今シーズン入ったんだからそりゃ強いさ、 なお(白眼 29. 鳥 2014.8.1 20:04 ID: MzZDcyMTM5 これからも下位予想で御願いします 30. 名無しさん 2014.8.1 20:05 ID: E1NmQxNjE3 シーズン開始前にビックリ降格枠に桜を挙げた覚えはある、ここの米欄で あとは徳島は申し訳ないが鉄板じゃないかな、と 他は予想するだけ無駄 31. 名無しさん 2014.8.1 20:07 ID: gwN2UxOWQ2 鳥栖の上位予想は難しいけど、せめて中位には入れられるんじゃないかと 後出しですまんの 32. 渦 2014.8.1 20:09 ID: EzNjc3YWQy これから秋田の予想通りになれればいいなあ・・・ 33. 名無しさん 2014.8.1 20:09 ID: AzOTgzNjE1 鳥栖は選手層が薄いと思われたのかも? 34. 名無しさん 2014.8.1 20:10 ID: c2NDVjOGRk 難しいね 35. 酉 2014.8.1 20:10 ID: ZkNmUwNTg4 鳥栖さんにはぜひJ1を制覇して 九州のサッカー熱を少しでも高めてほしい。 36. 瓦斯 2014.8.1 20:11 ID: FlN2M5ZTkx なんそろいもそろって全員うちのこと中位に予想してんだよ! 37. 鳥 2014.8.1 20:14 ID: IyZmNhOTFl この予想見たときに「こいつらあとで見てろよ…!」って思ったけどさすがに今の位置は予想してなかった 水沼パパが予想してたら間違いなく上位に入れてただろうな 38. 名無しさん 2014.8.1 20:16 ID: diMmM4ZjA1 ガンバが降格した年に優勝予想してたナナミさん、逆神だな。 Wレアンドロがフィットすれば柏優勝する、って言ってたのに。 39. 川崎 2014.8.1 20:18 ID: M4NzRhMjAw 自分のクラブに限っての予想順位差平均は 2.0 一番大きく外しているのでも秋田の4差 大方の予想通りの順位なのね 40. 名無しさん@渦 2014.8.1 20:23 ID: UzYjNkNzAw 鳥栖さんこの調子で行くと九州初のリーグ優勝ありえるんじゃね? うちらは残留に全力を尽くすだけだが 41. 名無しさん 2014.8.1 20:23 ID: A1YzM5NDM0 徳島サポとしては秋田予想に報いたい! 42. 名無しさん 2014.8.1 20:25 ID: NiY2MxYzQw 大迫の穴とはなんだったのか 43. 名無しさん 2014.8.1 20:30 ID: JlYTI0MmNi J2のも合わせて見るとやっぱ秋田と名波はダメだな 秋田監督はダメだったし名波監督も多分ダメだろうな 44. 名無しさん 2014.8.1 20:31 ID: cwYjllZmJk 福田はいつも広島に気を使ってるな笑 45. 名無しさん 2014.8.1 20:35 ID: lhZmM4ODQw 鳥栖は誰も取材して見てなかったんだろうな 46. 名無しさん 2014.8.1 20:35 ID: E3NmE4YTFl むしろ最大のトラップは柏じゃねえ? 47. 瓦斯 2014.8.1 20:36 ID: IwMWZmYTgy 盤石の中位力(白目) 48. 清 2014.8.1 20:37 ID: UxZjg1YzRj 津波うちを降格予想してたのか 49. 海豚 2014.8.1 20:49 ID: QzNDAwZWRi 鳥栖はホントよくやってる。 予算の少ないJ1クラブやJ2の良いお手本だと思う。 50. 瓦斯ま 2014.8.1 20:52 ID: M3MjBkYWE5 まあ実際中位だしなww ミステルのサッカーが表現出来るようになってきた後半戦勝負だとは思ってるけどな! 鳥栖の兄貴はさすがです。 51. 名無しさん 2014.8.1 20:53 ID: FkZDBmZDBh 鳥栖の予想が低い理由はひとつ 複雑に絡み合った美しい連携で崩すことを理想とするJリーグ出身の解説者達は、シンプルな「勝つためのサッカー」を認められないんだよ。「そんなはずない」「昨年は対応できなかったかもしれないが、Jの緻密な戦術によって今年は対策されるだろう」ってね。 美しくないから順位も低いだろう(願望)、みたいなね 52. 鳥 2014.8.1 20:55 ID: MyNjAyZjVi J1に残り続けてくれればいいと思ってたからなー 賞金圏内に残れたら最高よ 53. 名無しさん 2014.8.1 20:55 ID: E1NGJiZWQ1 鳥栖が悪いよー鳥栖がー(歓喜 幸せです 54. 名無しさん 2014.8.1 20:56 ID: QwMDIwZDc1 昨年の順位と補強の内容で 先に入れ込むチームと後からはめ込むチームに分かれるからね 桜が全者、鳥栖が後者で外れたパターン こうやって見ると予想者間の見えない「空気」が見えて面白い 55. 名無しさん 2014.8.1 21:12 ID: JhYjM3NDdj でもやはり鳥栖の下位予想はどうかと思うよ。 散々言われてるけど、去年一昨年と実績残したチームとベースは変わらず、そこへ的確な上積みできてるわけだし、まともに考えれば下位予想にはならんはずだ。 56. 名無しさん 2014.8.1 21:15 ID: U4ZDJlMzll 鳥栖の評価が低い理由が 豊田頼みの攻撃なのか、去年前半崩壊していた守備なのか、選手層の薄さなのかはわからないけれど 勝ち点3の為だけに全員が割り切ってプレーできるチーム、そういう強化をしたチームに勝つことが出来ないというのは、予想し辛いとも思う。 鳥栖が強いんじゃなくて(確かに難敵だけど) それをいなしかわし、ねじ伏せるチームがあんまりないというのが鳥栖躍進の理由だとも思います 57. 名無しさん 2014.8.1 21:34 ID: U0MzVkOTI3 名波は海外や民放で忙しいから… まぁ桜を上位にしてしまうと苦しいねwいくらほポポでもあの戦力でここまで低迷させるとは思うまい 58. 名無し鳥 2014.8.1 21:40 ID: M2MzdkNGMw ※56 いなす技術のあるチームはあると思うぞ(川崎、浦和、広島、鹿島etc…) 単にいなしてるだけじゃ意味がないし ゴール前で身体を張るし、ワンチャンこじ開ける豊田が居るからこそだから それを強いっていうんだと俺は思ってるが 59. 鳥 2014.8.1 21:40 ID: M1ZmJjMjli 朝日山は裏切らない!!(ドンッ 60. 名無しさん 2014.8.1 21:42 ID: NhNGVhNDRj まだシーズン途中だからさ、みんな終わってから叩こうぜ。 こっから鳥栖が落ちたり柏が上がってく可能性もあるんだから。 61. 名無しさん 2014.8.1 21:45 ID: BjZGEzM2Jl 鳥栖は 去年前半は残留争いの順位にいた 選手層が薄い ということで、安定性なしと判断された ということだろう 降格予想は行き過ぎだと思うけどね 62. 仙 2014.8.1 21:49 ID: kxY2Y3MzVm ほぼ予想通りの位置にいる仙台 63. 名無しさん 2014.8.1 22:00 ID: NjMGZmMWIx ※51 鳥栖は「勝つ事が最大のファンサービス」と考えているからね。 だからどんなに泥臭いサッカーしようが「勝てばよかろう」を実践してるんだと思う。 資金力の劣るチームが愚直なまでに同じスタイルを続けているのはかっこいい。バルセロナの誰かさんは「こんなのサッカーじゃない」とか言いそうだけどね。 64. 名無しさん 2014.8.1 22:02 ID: I4MGY0YTUw 鳥栖ってなんか日本人っぽくないサッカーしてるよね 65. 桜 2014.8.1 22:03 ID: ExMmVhMDc5 うちはジェットコースタークラブやからなぁ。 2012→残留争い 2013→一応優勝争い 2014→ 察しておくれ。 66. 名無しさん 2014.8.1 22:16 ID: RhYzk3MmQ3 まあでも、今4位の鹿島を基準にしてみると首位までの勝ち点差と降格圏までの勝ち点差が一緒だから、正直ここから先いくらでも変わっていくと思う。 67. 川崎 2014.8.1 22:25 ID: YwN2E3NWFh 川崎はある意味安定しているなw 68. 名無しさん 2014.8.1 22:27 ID: NmMDZiYTlk 美しくなくて悪かったな(ニヤリ) BY鳥 69. 海豚さん 2014.8.1 22:41 ID: IyNjJhYmM1 安田と丹羽の相乗効果は誰も予想してなかったんじゃないかなぁ。 あと鳥栖さんの予想順位が落ちてたのは、 豊田かキムミヌが離脱したら恐ろしさが半減するからだと思う。 70. 鳥栖 2014.8.1 23:01 ID: MyNjdlNzUw 桜と鳥栖が予想外なのはわかるけど、柏ってこんな前評判高かったんだね 去年ナビスコ優勝したけど、ジョルジいなくなったし。ダブルレアンドロのせい? 71. 名無しさん 2014.8.1 23:08 ID: Q5NTA5ZTdm 鳥栖が下位に沈むとも思ってなかったけど今の順位は出来過ぎな気もする 順位相当の力があるかといえばあまりそうは感じない まあ九州出身の自分としては勢いに乗ってこのまま突っ走って欲しいわけだが 72. 名無しさん 2014.8.1 23:42 ID: cyMDlkNmU2 なんだろう。鳥栖って、なんか好きになれないんだよな〜 やってるサッカーかな? 73. 名無しさん 2014.8.1 23:46 ID: cyMDlkNmU2 鳥栖は体力、気力、メンタルのゴリゴリサッカーって感じるんだよな。 見てて怖い。悪い意味で 74. 名無鹿 2014.8.1 23:55 ID: RhYjZmZDFh まあ、うちらも戦前は残留して若手が育ってくれれば…今年は割り切る…みたいな声多かったしねw 実際、ダヴィがチームとして活きてないのによくこの位置にいると不思議だもんよw 75. 鳥栖 2014.8.2 00:16 ID: g3MmQ2NGQ4 名波は相変わらず鳥栖には厳しいな。鳥栖のああいうスタイルを 個人的にあんまり評価してないってのはJリーグラボとか いろんなサッカー番組でのコメント聞いてて感じる。 なんつうか、あんなサッカー認めねえぞってプライドをチラつかせてるっていうか。 76. 瓦斯 2014.8.2 00:18 ID: U3OGViM2U1 鳥栖は3年目である程度研究されるから、今年苦労するかなと思っていたな。 計算外はセレッソと柏だな。うちはもっと苦労すると思っていたよ。 77. 名無しさん 2014.8.2 00:21 ID: FmMzAwNWY1 どいつもこいつも鳥栖をバカにしやがって 78. 名無しさん 2014.8.2 00:27 ID: Y4Y2JjZWI1 鳥栖の躍進とセレッソの低迷は予想困難やね。セレッソの監督交代劇があったとしても代表+フォルランで低位予想は無理。 …鳥栖を応援してるが、今年の躍進は本気で不可解。W杯やACLの関係なのか、実力なのか。後半が気になる 79. 熊 2014.8.2 00:28 ID: BiNzZjOWYx 鳥栖さんに変な逆フラグを建てないでくれないか… いやー、今年の鳥栖さん、強いですよねー。ミンチ天も大人気だし。このまま優勝ねらっちゃえ。よし… 80. 鳥栖 2014.8.2 00:36 ID: kwZGE3ZWMw ※51 野球の話で恐縮だが、セ出身の解説者みたいだな。 交流戦で10年負け越してるのに未だに「セリーグの野球は緻密」って言い張ってるみたいな 81. 名無しさん 2014.8.2 01:37 ID: M1YjBhNDll ** 削除されました ** 82. 名無しさん 2014.8.2 01:49 ID: IyNzg2NGIx で、でたーwww あんまり試合見もしないで鳥栖をカンフーサッカーとかいう奴www 83. 名無しさん 2014.8.2 01:57 ID: FmYTI3ZTA0 去年の鳥栖は後半戦の成績良かったけど、実際の試合内容はほぼ林無双だったからね 後だしで言うのは簡単だけど、実際のところ下位予想されても仕方ない 84. 名無し鳥 2014.8.2 02:39 ID: k1MDlhNDQy ※83 去年林が移籍してからの鳥栖の成績は9勝2敗2分の得点19、失点11 特別林無双というほどじゃないし、実際はCBに菊地が入ったお蔭もある つーか、林無双というなら、その林が残ってんなら十分評価できると思うんだがな ※82 反則ポイントとかみりゃそこまで荒くないとわかりそうなもんだけどな 鳥栖で荒いとなると今年の桜や鹿は相当酷い事になる 85. 名無しさん 2014.8.2 08:35 ID: Y4YTBiYWE4 順位予想もtotoにしたらええねん。 86. 赤 2014.8.2 08:46 ID: E2MjkyYjFm 断言しよう、鳥栖を最も評価しているのはウチであると! 33節が怖いお…マジ勘弁してください… 87. 名無しさん 2014.8.2 09:28 ID: YxY2Q0YTll 美しいサッカーじゃないから評価してもらえないのね。 まぁ、鳥栖のサッカーは美しくないし、泥臭いのは認めるけど、勝つためには美しさなんてものは必要ないのかなと。 他の人も言ってるけど、うちらは勝てばよかろうなのだー!なサッカーが身上だからね。 ただ、これで結果が出てる以上、サポとしては何も言うことはないかな。 あと、反則ポイントも調べてみた。 確かに下から数えたほうが早いけど、前半戦だけで21ポイントならだいぶましだと思うし、ここから巻き返せばフェアプレー賞はもらえる数字になりえる。 まぁ、理想と現実のあんばいは難しいのかもしれないけど、現実的なサッカーをして、上位に来てる鳥栖を開設者にはもっと認めてほしいけど……無理かなぁ。(むろん、宏太パパを除く) 後半戦も鳥栖サポとしてはサガンには突っ走ってほしいです。 優勝目指すぞ! 88. 名無しさん 2014.8.2 12:09 ID: E3YWRjZmMz 鳥栖の的確な補強といっても 安田→磐田のラガーマン 谷口→柏のバックアッパー? だったしねぇ。豊田の代わりの1トップもできる野田の穴埋めはしてなかったし何とも。 前シーズン後半強いのが来シーズンの前半に強いのは去年の大宮さんで証明されたけどねぇ……サンプルが、その。。。 89. 馬鹿 2014.8.2 13:23 ID: E1MjdhOGVh ** 削除されました ** 90. ななしさん@スタジアム 2014.8.2 13:42 ID: k5Njg5NTVk 正直ケガとか移籍とかあるから全体的に主要リーグよりも戦力拮抗してるjの予想なんてまず当たらない 91. 瓦 2014.8.2 14:34 ID: k0MjU5NDAy まーうちは7~14位で予想立てときゃ間違いからな! ( ;ω;) 92. 名無しさん 2014.8.3 00:15 ID: czZjM0Zjg0 ※88 鳥栖っぽい選手を的確に補強ポイントに当てはめてるじゃん ついに谷口に最適な居場所が見つかったかとか言われてただろ 93. 鳥栖 2014.8.4 18:04 ID: MzZTNlODcy どんなサッカーでも勝てばよかろうなのだぁぁ!! 94. Persico 2014.12.24 18:56 ID: gzNjM2YWQ5 ありがとう☆ジンさん、月さん(≧∇≦) 95. harga sepatu vans 2014.12.24 23:22 ID: IxZDFlOTJl 月さんのお料理本が出たら絶対買いマスヨ!! 96. Toko Tas Import Model Terbaru 2014 2015.1.22 14:55 ID: lkODJkM2Fi Thank very much bozz 次の記事 HOME 前の記事
ID: FlYzFlMmE2
鹿島は大迫抜けたのが響いてこの評価だったんだろうな
ID: NiYTljYmJi
俺は順位も勝ち点も得失点も完璧に当てたよ
ID: BmZTcxNzI3
今期前半のサプライズは鹿島でしょ。
大迫抜けてヤバイって言われてたのに、ここまで若手中心にシフトしてくるのも、それである程度成績も伴っているは誰もが予想外だったと思う。
ID: ZjNWJiMmYy
アカン(白目)
ID: MwMDNiYWMw
柏高すぎじゃないか
ID: M0MDg2Nzkx
このコメントは削除されました。
ID: k5MzQyYzA1
鳥栖下位予想はマジで意味が分からん
後半戦のブーストに貢献した林菊地を完全移籍で獲得し、
その他に安田を始め実績のある選手を複数獲得に対し流出は野田くらい
素人目にみても中位はいけそうだと思うんだが
ID: lmZmIyODA1
鳥栖の躍進て言うけど、昨シーズンは後半戦2位だからな
そのままのメンバーどころか上積みまでして今シーズン入ったんだからそりゃ強いさ、
なお(白眼
ID: MzZDcyMTM5
これからも下位予想で御願いします
ID: E1NmQxNjE3
シーズン開始前にビックリ降格枠に桜を挙げた覚えはある、ここの米欄で
あとは徳島は申し訳ないが鉄板じゃないかな、と
他は予想するだけ無駄
ID: gwN2UxOWQ2
鳥栖の上位予想は難しいけど、せめて中位には入れられるんじゃないかと
後出しですまんの
ID: EzNjc3YWQy
これから秋田の予想通りになれればいいなあ・・・
ID: AzOTgzNjE1
鳥栖は選手層が薄いと思われたのかも?
ID: c2NDVjOGRk
難しいね
ID: ZkNmUwNTg4
鳥栖さんにはぜひJ1を制覇して
九州のサッカー熱を少しでも高めてほしい。
ID: FlN2M5ZTkx
なんそろいもそろって全員うちのこと中位に予想してんだよ!
ID: IyZmNhOTFl
この予想見たときに「こいつらあとで見てろよ…!」って思ったけどさすがに今の位置は予想してなかった
水沼パパが予想してたら間違いなく上位に入れてただろうな
ID: diMmM4ZjA1
ガンバが降格した年に優勝予想してたナナミさん、逆神だな。
Wレアンドロがフィットすれば柏優勝する、って言ってたのに。
ID: M4NzRhMjAw
自分のクラブに限っての予想順位差平均は 2.0
一番大きく外しているのでも秋田の4差
大方の予想通りの順位なのね
ID: UzYjNkNzAw
鳥栖さんこの調子で行くと九州初のリーグ優勝ありえるんじゃね?
うちらは残留に全力を尽くすだけだが