【J1第17節 F東京×仙台】FC東京が3ゴール完封で仙台を下す エドゥー不在も平山1G1Aの活躍


得点: 平山相太(前半18分) 河野広貴(前半33分) 高橋秀人(前半43分)
警告・退場: ウイルソン(前半20分) 梁勇基(後半27分)
戦評: ホームのF東京が連勝を飾った。序盤からサイドを起点に攻撃を組み立てると、前半18分に太田のクロスに平山が頭で合わせ、先制に成功。さらに、河野と高橋にも得点が生まれ、試合を有利に進める。後半に入ると、相手が攻撃的な選手を投入し、ボールを保持される時間が続く。しかし、森重を中心としたディフェンス陣が最後まで耐え抜き、クリーンシートを達成。一方の仙台は、連戦の影響からか全体的に動きが鈍く、集中を切らすシーンも目立つなど、次節以降に不安を残す形となった。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



https://www.youtube.com/watch?v=ruQtsM3Ecvs
試合終。3-0で勝ち。この流れを維持していきたい。 #fctokyo
— 剣道部 (bamboo_kendo) 2014, 7月 27
試合終了ー!!!!3-0でFC東京勝利!中断開け4戦負けなし!!!
— まどり△⃒⃘行けるかな仙台戦 (3ldk_madi) 2014, 7月 27
連勝や!! #fctokyo http://t.co/9oO3b0qUTY
— H.ITARU (vamositaru) 2014, 7月 27
我が軍の22番の働きは、頭が下がるわ…素晴らしい活躍でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ #fctokyo
— 走る象 (hashiruzo_3193) 2014, 7月 27
瓦斯ナチオだかフォッカチオだか知らんが、完封とは気持ちのいいものだ!3-0美しい!! #fctokyo
— mampuku (mampuku_mumemo) 2014, 7月 27
試合終了。東京3-0仙台。快勝である。アイドリング!!!のおかげである。 #fctokyo
— カワグチタケシ (rxf13553) 2014, 7月 27
飛田給の居酒屋でバイトしてる友達がFC東京勝ってくれないと売り上げが…って言ってました!東京おめでとうございます!
— 青眼鏡 (blueglasses12ka) 2014, 7月 27
完封で勝てた!!これに新外人がフィットすれば…。そして何より羽生のフル出場が最高に嬉しいぜ。#fctokyo
— 90番のひと (tky90) 2014, 7月 27
中断開けて守備に自信が出てきた。高秀先生が挙手しながらチェックにいくのがポイント。 #fctokyo
— alonebotch (alonebotch) 2014, 7月 27
アイドリング勝利の女神やろ #fctokyo #アイドリング
— ITARU@VS清水戦 (itarutokyo) 2014, 7月 27
中断後初観戦で快勝!
よくなってんじゃないでしょうかー
#fctokyo http://t.co/MKq7El7vVh
— Masayuki Tomiyama (tommy0411) 2014, 7月 27
ホーム勝利は最高に嬉しい✨
ゴールを決めた3人のシャー👍👊
#fctokyo http://t.co/ykSCCA66Jj
— б(ゝ_∂*Candy)♡ (HokuleaSpica) 2014, 7月 27
久々に見たからこそ去年との違いが面白かった。羽生と米本のところが鍵ですね!両者ともよく走ってて、絶対どっかでガス欠だろうと思ったけどほぼフル出場!あっぱれ!やっぱ羽生さんだなー\(^o^)/
#fctokyo
— サニー(-゜3゜)ノ (SNY_345) 2014, 7月 27
やっぱり羽生が頭からいると試合が締まるね~ #fctokyo
— 南海ホークス@ヴァイオリン休業中 (nankai_hawks_46) 2014, 7月 27
3ー0で勝った~!!ナイスゲーム!!平山、河野、秀人よくやった!
宏介のフリーキック惜しかった!次古巣相手に決めてくれ! pic.twitter.com/vjnJzcgxse
— はまもとりょうや東京サポーター@新垢 (@ryoya103) 2014, 7月 27
アイドリングのサマーライオンwith東京ドロンパ pic.twitter.com/iEMB0kCjor
— LQO (@LQO_GO_AWAY) 2014, 7月 27
ゆりかが解説しながらみんなで観戦しています!
#fctokyo pic.twitter.com/wd24CFVMW3
— S氏 (@sshi19) 2014, 7月 27
「ドロンパは?」
「アイドリングに会いに来ました」
といつものベガッ太さんでした pic.twitter.com/u62SZ35yME
— Rei (@Rei_AoAkaTokyo) 2014, 7月 27
ベガッ太さん人気者ですな\(^o^)/ pic.twitter.com/Bt2cqzlEBw
— こんのいっぺい (@pey0112) 2014, 7月 27
勝利に喜ぶ、いつもよりメイクバッチリのアイドロング19号さん。#fctokyo pic.twitter.com/FXJDe4hSL2
— ゆってぃ (@YUTTY52) 2014, 7月 27
ID: UzY2Y0ZDNj
アイドリング!!!に感謝
ID: kyODUxNDY3
シュート練習されにわざわざ遠征しました。
ID: diM2JkMGMy
完全に駄目な時のベガルタだった。
あれだけサイドから崩されちゃあ耐えるにも耐えられねーわ…
ID: Y0YzFkMzg1
よほどのサイドバックじゃないと
サイドに流れた平山には競り勝てないな
権田が安心してロングボール放ってたわ
>そして何より羽生のフル出場が最高に嬉しいぜ
フル出場してません
ID: c5NDcwNzk3
夏ですよ。
ええ、夏ですよ。
ID: E3YjEzMWMx
後半に1回PK取ってもおかしくないプレー見た気がしたけど
それのモヤモヤ以外は完敗としか言いようが無かった
ID: M0NWM3YmZm
ハニーっていい選手だねぇ…再確認したわ。
あと両チームの武藤、両方良かった!!
ID: k2ODFiZGFk
ベガッ太さんが相変わらずで安心した
ID: g2NmFjMTEw
3ゴールとも綺麗ね
ID: FlZjFhZDk4
羽生はかえなくても良かったけどあえて花道を作ったミステル素敵
ID: ZjMzUxOTNh
ゆってぃ…かんでるの?
ID: EwMTNiODVi
アイドロング!!!企画試合
去年4ー1
今年3ー0
これは勝利の女神じゃなく快勝の女神ですわ。サマーライオンも縁起の良いチャントだったし、瓦斯サポのアイドリング!!!の印象イイだろうな。
ID: c4NDYyODY4
※11
アイドリング+東京ドロンパで
アイドロングになるみたいですよ
ID: ZjMzUxOTNh
あざま~す。なるほど。
ID: NlZGZiNmNm
後半のアタマあたりまで完璧すぎる攻撃サッカーだった。
羽生の存在感と河野のキレに、W杯日本代表に足りなかった何かが見えた、
というのは大げさかもしれんがw
ID: VjMGJmN2Jh
太田に武藤とベガルタの選手とは名前がかぶることが多い気がする
たしか前に石川もかぶってたよね
東京の蒸し暑さもホームアドバンテージにはたらいたけど
2試合連続完封がフィッカサッカーが浸透してる証拠で嬉しいわ
ID: U2OGVmOTdk
現地から帰宅ー
前半は効率よく点重ねて、前からプレスいけてて素晴らしかった
後半ガス欠して攻め込まれるシーン多くなったけどそれでも失点する気配はしなかったし、完封できたのは大きいね
それと仙台さんはなんで牛タン持ってこなかったんですか…
めっちゃ楽しみにしてたのに…
ID: NiNjc4NjBj
お、今年はいけるんじゃない?
ID: ViOGU5YTMz
相手は怪我人多いとはいえ完勝だった。
ドロンパのオタ芸見たいがまとめてくれないものか
ID: RhZWFhM2Rl
2012年が2-6。2013年が0-2。冬場でもこれなんだから、苦手な夏場に味スタで勝てるはずないじゃないですか、やだなーもう(´;ω;`)