閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. 憶測も楽しかろうが(鳥栖サポは楽しくないが…)しかるべき時期が来ればいろいろわかってくるでしょ
    俺らは吉田サガンを応援するのみだ

  2. 優勝など好成績を挙げれば集客・広告アップで財務なんか簡単に好転するなんてのは首都圏チームの話で鳥栖には無理。
    そもそも鳥栖の前身は「結果を出せば金は後から何とかなる」の方針で突き進んだ挙句、結果を出せずに破綻した鳥栖フューチャーズで、会見に出てる永井部長はそのチーム唯一の生き残りだ。
    そう考えると金銭面では無茶は出来ない故の結果と言うのがしっくりくるんだがな。

  3. ** 削除されました **

  4. お、おう

  5. ベルデニックの時と全く同じ疑問符が

  6. もし阪神フロントが江夏に優勝するなって言った件みたいなのが実情なら応援しがいがないよ
    年俸高騰についていけず結果空中分解するにしても一部で優勝するチャンスなんて何度もあるもんじゃないし

  7. ウチにとって一番良い順位はJ1昇格初年度の5位が一番いいと言う事だろうか。
    少なくとも日本代表候補に選ばれた豊田・安田・林は全員または誰かは放出しないと人件費が圧迫しているし、ユンさんを慕って入ってきたミヌをはじめ韓国人選手やスタッフは皆居なくなる可能性があるよ。
    ミヌは近々兵役があるから尚更。

  8. 優勝すればグッズ売り上げや集客が爆発的に増えるというのは

    そういう地盤のある都市圏での事じゃないのかな。
    地方ではそういう人は、既にスタに足を運びグッズも買ってる。
    それ以上の集客もスポンサーも、望めないではないかと。
    優勝だってしたい、ACLだって出たい。
    でも去年既に2億以上の赤字を出しているクラブとしては、
    結果さえ出せば後はついてくるなんて、楽観的な将来像は持てなかったんではないかな。

  9. ※344
    どこをたて読みですか?

  10. >優勝すればグッズ売り上げや集客が爆発的に増えるというのは、
    >そういう地盤のある都市圏での事じゃないのかな。
    鳥栖は福岡から客を呼びやすいって利点があるだけ地方の中ではマシなのになあ
    豊田が代表にいてワールドカップに出場してたらまた違ったんだろうか

  11. 岸野さんの時も彼のビジョンにクラブの方向性が合わず出て行った。
    監督は自分のやりたいようにしたいのだと思う。
    今回も似てる。
    3億の借金出して、これ以上は債務超過になってしまうから。
    そこだけはクラブは守っているんだと思うけど。

  12. シーズン途中のこういう話って本人の意向というより代理人という名のコジキが欲張って吹っかけた結果の迷走パターンじゃないの?

  13. 覆水盆に返らず。 なんだろうけど、ほとぼりが冷めたらまたユンさん戻ってきて欲しいな。 

  14. 尹は大分時代も含めて九州勢のJクラブにとっては感謝すべき存在なのにな
    かつての大分や去年の大宮もそうだがフロントはリアクションサッカー(守備的サッカー)の何が気に食わないんだろう
    今節が試合そのものが中止になりそうな不調の広島戦で助かったというべきか…

  15. これどう転がっても監督叩きになる未来しかないな
    別に無能だから出された訳じゃないならオファーがあるのは当たり前だけど、それを「やっぱり引き抜きだった」と言われる訳だし
    優勝を逃した場合は、「監督が放棄したから」責任感云々とか言われて、優勝や上位のまま終わる事ができたら「あいつはいらなかった」と言われるという
    既に自称前からのサポがユンが監督になったから強くなったんじゃなく、元々上り調子の所に来ただけとかコメントされてたし

  16. 大分の事例見てたから、このまま選手集めて高騰していくスタイルに耐えきれなかったんだろ。
    移籍市場に手を出せる中でシーズン中とはいえ完全に意見が割れた、修復不可能なレベルで方向性が違ったんだと思う。
    優勝狙うためにはあと○○を獲れば!→もうお金出せないよ~!!
    そのあたりが理由じゃないの?

  17. 優勝争いをしている大事な時期にチームを投げ出すような監督は信用を失うし、今後のキャリアにも響く。解任するフロントもそれは同様。まともな監督ほど寄り付かなくなるだろう。
    誰一人として得をしない、不可解な解任劇だったな。

  18. 韓国ドラマのような話の展開、、、
    とりあえず広島に行ってくる…(^_^;)

  19. 今日の試合は台風で中止と聞いたけど・・・。

  20. 代表監督の方を選んだとかならそのアナウンスと合わせるでしょ…
    代表のためにこういう切り方をするとか、鳥栖側監督側どっちにとってもメリットがあるとは思えない
    もし今後代表監督就任したとしても、これでフリーになった事で急遽オファー、という可能性の方が高い気がする
    やっぱりACLに行くのが怖いんじゃねーかなあ、今期の桜を見ても…
    まあ妄想だけど、もしこれが事実なら、明言してリーグ側に圧力かけて欲しいわ
    鳥栖さんに恥かき役になってもらうわけで他サポとしては軽々しく言っちゃいけないかもしれんが、
    ACLがマジで罰ゲームと化してる現状はちょっとヤバすぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ