コンサドーレ札幌がベトナム代表FWレ・コン・ビンに再び獲得オファーか - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌がベトナム代表FWレ・コン・ビンに再び獲得オファーか

87 コメント

  1. ※20ビンの長所は得点感覚が優れてるシュート クロス精度 プレイスキック 嫁さんが綺麗課題はフィジカル(スタミナ 強さ) 守備 攻撃の面では十分戦力になっていたよ。

  2. とりあえず※13が札幌サポの大方の考えと思っていいんですかね?
    最後のFK外したのは絶対コンビンの中にも残ってると思うんだよね。

  3. 別れても好きな人~レ・コン・ビン~

  4. 経緯が経緯だから積極的に獲りに行ったりはしない
    みたいなフロントの発言をどこかの報道で読んだ覚えが・・・
    代理人が売り込んで話は聞いてもらえたとか、その程度じゃないの?
    でも微妙に低い月俸にちょっとリアリティを感じる

  5. 移籍のゴタゴタもあるけど今別にいらないような

  6. J2の他のチームってオチじゃないの?

  7. チームもレコンビンも互いに戦力になってないってわかってて移籍するもんかね?

  8. ステファノが実力的にもスポンサーの部分でも微妙だからな。
    どちらにも実績のあるレコンビンは魅力的。

  9. 本当ならさっぽこさん暴走し過ぎだろw
    小野ですら微妙な状況になってきてるのに。
    ただベトナムの報道はでっち上げが多いみたいだから、流石に無いんじゃないかー?(適当)

  10. レ様にオファーせずにアフリカの若い未知数のスピードスターのFW発掘して獲得した方が当たると思う。

  11. 札幌の退団のいきさつってどんなんだっけ?
    喧嘩別れだったっけ?金詰めよって感じだったっけ?

  12. 退団時のいきさつを知ってることが前提になってるコメントが多いけれど、どんなのだったの?
    知ってる人、教えてください。

  13. 古巣があくまで手放さなかったイメージ
    オファーがマジなら関係は良好なままなんじゃないの

  14. ノノは「レコンビンが謝れば考える」って言ってたんだよね
    軽くでもゴメンネーすれば戻る環境は揃ってるんじゃないかな
    ステファノの力はハッキリしたし

  15. 最初お金でもめてて、最終的に札幌と合意した後に、
    なぜかベトナムのチームに復帰するって報道があって
    それで、無かったことになったんだよな
    うちがオファーを出したというより、向こうから売り込んできたんじゃないか?
    あのときの経緯を説明することと、謝罪すれば入団してもいいけどなぁ

  16. ないないない

  17. レコンビンは確かに「持ってる」とは思うが、退団の経緯が経緯だけにどうだかねぇ。。。
    アレは三上とレコンビンが結託した上での壮大な三味線でした。とかだったら、もう笑うしかないがw

  18. 札幌に残留する方向でレコンビンが一旦ベトナムに帰国したんだけど札幌側に断りもなく勝手にベトナムへの復帰を発表したんだよね
    その間、ベトナムのクラブ側も移籍を容認する人と復帰を求める人の綱引きで揉めてて、移籍容認派とギリギリの年俸交渉をしたものの時間だけが無駄に過ぎた
    強化戦略、経営戦略に与えたダメージは小さくなく、ノノも強化部長も不快感を隠すことなくレコンビンを批判してた

  19. これって、ベトナム国内でより高く買ってほしいレコンビンサイドが
    流したガセじゃね?

  20. 退団の経緯はビン側よりゲアン側の意向の方が強かったと思う
    最初からかなり足元見て交渉してたしビンの地元と言うこともあって強気だった
    むしろあそこで移籍してたらビンが裏切り者扱いされかねんぐらい依存してた感じ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ