閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 C大阪×F東京】セレッソがFC東京と分けて降格圏脱出も8戦勝利なし…フォルラン苛立ち見せる

167 コメント

  1. まあ南野のドリブルシュートをコース切っとけばあとは安パイだからなー
    それだと厳しいよ

  2. 降格しまくってJ2→J3まで堕ちれば目が覚めるんじゃない?w>アホフロント&馬鹿社長
    まぁ、それまでサポも付いて来ないと思うけどw

  3. 一番の問題は、誰を軸を固めるのかすらはっきりしてないブレッブレなチームマネジメントと、扇原以外出し手らしい出し手の居ないことだと思う。アーリアもしっくり来ないし、蛍はタイプ違うし。
    いっそのことフォルラン軸にしてあぶれる杉本南野あたりレンタル出して、ゲームメーカー補強すればわかりやすいかもしれんのだが、セレ女戦略が足枷になりそうだ。
    正直ゲームメーカーは居るけどストライカーを欲しがってるチームの方が良かったかもね。TJに横恋慕し続ける某青いユニのチームなら、J最高のゲームメーカーも居るし。

  4. 何の役にも立ってない選手がキレて傲慢に振舞ってりゃ
    そりゃチーム状況も雰囲気も悪くなるわな
    得点王だと言った所で
    フォルランに得点させるサッカーしてるんだから当たり前。それなのに今までろくな得点もできない。点数取ってるように見せて固め獲りしてるだけだからチームには大して貢献できてない
    走り回って守備してなんてそんな献身的にやるならまだわかる
    FWとしての仕事だけに集中させてもらってるのにチーム不不振を自分の所為じゃないとえらそうにするのはいただけないわ
    パサーだなんだといってもチャンスは何度もあったんだし
    たとえパス出す人間がいなくてもあんな露骨に感情表す選手ってのはチームに悪い影響しか与えない。ドゥンガみたいに鼓舞するなら別だけど

  5. 見れなかったんだけど、山口怪我したん?
    他サポだけど、山口は好きな選手なんで心配です。
    今日は東先発の時点で、負けなくても勝てないなと思った自分は正解でした。
    ポポポポポポーンと一緒に行っちゃえば彼も幸せだったのかも。
    羽生は偉大だなあ。

  6. フォルランの動き出しに合わせて縦ポンでいいんじゃないの?
    扇原みたいな選手もいることだしって思ってたら
    しばらくして桜の試合みたらフォルランまで無駄に難しいことしててこりゃダメだと思いました

  7. なんのかんのいって監督交代が悪手だったんじゃないの?
    今のフロントはオフシーズンでもポポを引っ張るのが精一杯だったのに
    オンシーズンに呼べる監督じゃ成績悪化もしごく順当な結果だよね

  8. 監督変わってからフォルランが見違えるように走るようになったが、結果「一緒や!走っても!」ということで怒ってるんじゃないかな。
    それにしてもセレッソの走力の無さ。崩す連携の稚拙さ。
    キャンプでどこのチームも必死でやってたトレーニングをサボってたんじゃないかとすら思えてくる。
    あと、フォルランはほとんどの日本人DFにアジリティ負けしてるね。
    CFは杉本や永井に任せて、代表で言う本田役もしくは遠藤役をやらせたほうが、チームは強くなるんじゃないの?

  9. フォルランにパスした方がゴール確率高そうなときに
    ボール持ってる人間が彼にパスしないって言うのがよくありまして
    次の8番とか言われてるヤングな人なんだけど
    それで結局ゴールミスされてピッチ蹴り上げてるのはだいたい毎回見る風景
    フォルランは仕事しているしそれ以上のチャンスメイクにも貢献しようと位置移動したりしてるけど
    相方がアホに成り下がり過ぎてる。ストレス溜まると思うよ
    蛍もキャプテンとか言う割に繋がり持とうとしているように見えない…新井場ばっかり

  10. 桜が良く引き分けたというより
    むしろ叩き潰せなかった瓦斯が情けない

  11. 今日の試合で言えばジンヒョンのフィード酷すぎた、一回も成功してないわ、相手にプレゼントばかり。
    それと中盤からFWへの縦パスが通らないな、うまいんだけど通らない。焦りもあるだろうしクルピの頃と練習が違うからなんだろうが。

  12. いくらイライラしたって、ベテランでこの態度はダメでしょ
    イバは相変わらず心優しい紳士で安心した

  13. ※48 確かにフォルランって普通にフィジカルで負けてるな、言われて気付いたわ

  14. ダービーで見た感想としては、フォルランはシュートセンスや技術は図抜けていた
    あとは連携が深まれば間違いなくさらに得点量産すると思ってた
    だから、シーズン半ば過ぎてこの状況は苛立ってもしゃあないかなとは思う
    他の選手が結果出してるならフォルランに非があると思うけど、そうじゃないからねえ
    一番得点の可能性が高いのはフォルランをフリーにしてボール集めることだと思うけど

  15. こういうのを勝ちきれないところが瓦斯が優勝争いに食い込めない理由だと思うんだ

  16. 今日に関しては、セレッソの守りから点取るのは難しいし、スコアレスドローは妥当。ヨネのミドルシュートが入っていればよかったんだけどね。負けなかったし最低限

  17. 典型的なストライカータイプのフォルランにチャンスメーカーを用意しておかないのが悪い
    衰えているのは明らかだけれどそれでも点を取る技術自体はやっぱり高いと思う
    最近よく下がっているけどそういうタスクを背負わせてはいけない

  18. 今のままだと、いずれはサッカーの杉本といえば健勇ではなく竜士と言われるようになりそう。

  19. 勝ち点取って帰れるのは大きな収穫。
    さあここから上位とどう戦うかだね。

  20. 桜のDNA持ちのユン監督フリーだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ