閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 C大阪×F東京】セレッソがFC東京と分けて降格圏脱出も8戦勝利なし…フォルラン苛立ち見せる

167 コメント

  1. まず南野とフォルランは飲みいけ
    柿谷は前のいいときの桜みたいなシンプルな裏ねらいが周りからも理解されてるようで効いてましたね

  2. ※112
    クルピは一時期セレソンの監督候補にも挙がった程の人なんだが

  3. 新井場さんには本当に感謝してるねん。
    影のキャプテン。 

  4. ※77
    イケメンは得だよねー

  5. フォルランわざわざとって、フォルラン主軸にしない意味がわからない
    前では全部出すぐらいでもいいんじゃない、単純に

  6. 桜って順位がどんなに下でもいい選手多いから、対戦相手は絶対に油断しないだろうしヤバいね。名古屋もだけど。

  7. ※120
    つかぬことをお聞きしますが、なぜ新井場さんは「女子校の雰囲気」を知っているのでしょうか?

  8. >信者かよ?偉そうに物言うな
    海外選手のスレでよくみる言葉w
    セレッソは司令塔かチャンスメーカーを獲得しないのかね?
    扇原を育てたいのかもしれないけど勝ち取れないのならそこまでの選手ってことでしょ

  9. 新井場すごいわ

  10. ※127
    そこは聞いた全員がツッコみたくなるとこだが(俺も思った)、例えとして伝わりやすいイメージで記者に対して表現したかったんだと思う。
    娘さんが女子校に通っているかどうかはわからん。

  11. 来年、BMWでフォルラン見たいのに入れ替わりになるのかよー

  12. 南野は交代して蹴り上げたことはないかもしれない
    だけど、選手に足の裏見せたりで退場させられたのは2回くらいあるよね?
    他のチームでシーズン2回以上退場してる選手がどれだけいるだろう?
    中心選手としての自覚は持った方がいい

  13. 昨年のFC東京なら試合終盤に集中力を欠いてやられてたと思う。
    守備はかなり改善されたかな。
    中盤で取りきれなくてもバイタルで止めればいいじゃないという割り切った守備を高橋や森重がやってるのが強みになってきたかな。

  14. ところで、新井場さんの言う「女子校の雰囲気」って
    どのイメージが近いんでしょ?
    1.私立桜が丘女子高校的なマターリ雰囲気な女子校
    2.沖縄女子宇宙高校みたいな雰囲気の女子校
    3.ズベ公の溜まり場的雰囲気な女子校
    4.ギャルの集まり的雰囲気な女子校
    5.桜の園の桜花学園みたいな雰囲気の女子校
    6.その他

  15. ※122
    セレソンの監督候補になっても、現役ウルグアイ代表でも、日本代表に何人も選手送り込んでも、セレッソがタイトル取れないなら意味ないよ

  16. 昨日はお疲れした。
    上の方からでよく見えなかったが山口の怪我はどうなんだ?
    軽傷だといいが。すまんかった。お大事に

  17. このコメントは削除されました。

  18. フォルランのプレースタイルそのものがJのサッカーに合わないのかもね
    Jで活躍する外国人助っ人って「高い」「裏抜け」「鬼キープ」みたいに
    一芸に秀でたタイプが多いと言うか
    フォルランはトータルでレベルの高い万能型FWなんだけど
    生かし所も逆に見つけにくい

  19. ※121
    南野君まだ未成年(笑)
    フォルラン・セレ女なんてスケープゴートでしょ。監督すらどうだか。
    どう見たって上位のチームに比べて戦っていない選手ばかり。
    戦わないチームには怖さがない。他チームからすれば勝ち点を容易に計算できる。

  20. 少なくともトップチームの試合に先発起用されてる時点で、既に「育成段階」ではない。
    南野と杉本はいい加減自覚しろ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ