閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第19節 C大阪×F東京】セレッソがFC東京と分けて降格圏脱出も8戦勝利なし…フォルラン苛立ち見せる

167 コメント

  1. >>134
    A.アンツィオ高校みたいなノリと勢いだけはある雰囲気
    ドゥーチェ山口「今年のセレッソは弱くない!じゃなかった、史上最攻や!!」

  2. フォルランも去年の上位クラブだと思って移籍してきたら、この現状にビックリじゃないの

  3. フォルランもったいない

  4. >>141
    回答ありがとうです。
    はっきり言って、私が二番目に嫌いなタイプの女子校ですわ。

  5. うわぁ、山口は6週間の怪我かよ。
    半月板損傷なんてきついなぁ。
    お大事に。

  6. ※120
    おい右京やめろ!

  7. >141
    それだwww

  8. そもそも南野に期待しすぎだろ、未成年だろまだ?
    それなのに、日本代表確定みたいな大騒ぎして、本田の次のヒーローにでも仕立て上げたいのかってレベル
    むしろそんな選手に期待しなきゃならん時点でセレッソの層が厚いとかお笑いレベルでしょ
    つーか、この状況でよく柿谷放出できたなーとフロントの脳みそが気になるくらいだ

  9. 全く点取れる気がしなかった。
    チャンスらしいものは作れてるが拓実、フォルランはシュートが枠に飛ばないし、楠神、健勇は逆サイドからのクロスに飛び込まない。
    龍はポイントに顔は出せてるけどそこまでに全力出し過ぎてシュート打てない。
    シャケベンチ、丸橋上がり自重でサイドからの攻撃が減って中央オンリーで相手が守備し易そうなのもね・・・

  10. 瓦斯が引き分けたのは秀人のせい。
    1-1
    1-0
    3-0
    4-0
    0-0
    3-0の時のヒーローインタビューで、「このまま2勝1分のペースで」
    おい、1分いらないだろw

  11. 高原とったどこかのフロントが消去法でマシに見えてきたでござる
    もちろん糞には変わりなかったがw
    フォルランは本当気の毒
    さーくら、ひらーひらー舞い降りて落ちて

  12. Jリーグ責任とれよ!

  13. 柿谷→中野浩一
    フォルラン→井上茂徳
    相乗効果で得点力アップどころか
    限られたパイの奪い合いになるのは当たり前
    客も喜ぶわけないし誰得やねん本当

  14. そういえば丸橋って結構フォルランの動きをよく見てるな~
    と前に見た試合で思った。

  15. ※154
    ポポに対して中野浩一の話は…

  16. 米154
    丸橋とフォルランは合ってるね
    相性いいのかな

  17. ※153
    そう仕向けたのはポポの自己満「ポゼッションもどきサッカー」
    柿谷は去ったが桜には今だ後遺症が

  18. 拓実がフォルランとの連携に関して「そんなことより勝ちゃぁええねん」っていう感じのコメントを出してるらしい。
    「フォルランが何やねん俺がドリブルで突破して点取るねん」って思ってるんじゃね?

  19. パスが来ないは甘え
    スピードと信頼がないからパスが来ないだけだろ
    それは即ち実力不足ということ

  20. 新井場は「チームをまとめるなんてキャラじゃないんだけど」って思ってるよきっと
    でもきっと、新井場なら頼まれればやってくれるはず
    やったことないCBをいきなり任されて、しかも無難にこなした期間のことを思い出す

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ