閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フォルラン「さぁ、いこいこ」アーリア&酒本「よっしゃ!」 フォルランが例の氷水バケツかぶる

121 コメント

  1. ※10 もちっと考えてから発言しよう

  2. このパフォーマンスが広まる事で
    何でこんな事をやってるのか気になって調べて
    難病の事が知って貰える
    その為の『アイス・バケツ・チャレンジ』

  3. まぁ、1万払うか罰ゲーム選べってのはどうかと思うが
    ALS(筋委縮性側索硬化症)を知らない人が
    これを機にネットで調べてくれ、少しでも知ってもらえるのなら…、ちょっとはアリなのかなぁ
    この病気は徐々に身体の機能が衰えていく病で
    段階的に動けなくなり、食事や意思疎通の仕方も変えていかなきゃいけないし、最終的には自発的に呼吸もままならなくなるからな
    ホント辛い病だからなぁ…

  4. ※16
    それはそれ、これはこれ

  5. フォルランすっかり馴染んでますね
    こういうの見ると他サポでも応援したくなる

  6. ※12
    某プロ野球選手は頭にタオル巻いてた

  7. 酒本髪型変えた?
    もっとつんつんしてたイメージ

  8. ※10
    これだけパフォーマンスが広まれば、「~が氷水かぶりました」ってニュースは何回か目にすることになるだろう。
    そしたらそのうちのいくつかは本来の目的に触れてるんじゃないかな。
    というかなんの説明もなしにいきなり氷水をかぶるとか脈絡がなさすぎるので、大体の場合はちゃんと理由について前置きがされてるという印象

  9. 真面目に大変さと理解を訴えてもちっとも広まらんからな
    こういうことやって10人に1人でもなんでこんなことやってんの?と思うだけでも
    真面目に訴えかけるよりはるかに広がったことになるらしいし

  10. この病気は身体は植物状態になっても脳は常人とは変わらないためトイレ行きたい、身体痒いからかきたいって思っても身体は全く動かないから、精神的にも辛いと聞くますね。
    死にたくても自分で死ぬことが出来ずに、病気による進行でしか死ぬことができないという苦痛もあるそうです。
    どれだけ医学が発展しても今だに原因不明の難病、治療法が見つからない病気などがたくさんあるのは不思議ですね。

  11. 米23
    実際は募金もした上で水かぶってる人が多いらしい。
    どっちか選べ、ってのは建前というかちょっとしたジョークみたいなものっぽいね。
    両方やってももちろんいいし、片っぽだけしかやらんでも問題ない

  12. フォルランのいこいこ!もそうだし、楢崎が名古屋市長を指名したのも面白い
    なんにせよ広まるのはいいこと

  13. 日本ではドラマでやってたよね

  14. なんかパフォやることが流行っていて本来の目的を忘れそうになっちゃういかんいかん….

  15. なーんか頭固い人多いよなあ
    チャリティとエンタメが一緒になってるいい企画じゃん

  16. ※31
    そうなんか…辛い病気だな
    周りが思いっきり関西弁だからこういう日本語になるわなw
    仕事は大変かもしれないがやっぱりフォルランには日本を楽しんでもらいたいよ

  17. フォルランすごいなww
    日本のALS学会もお礼の記事出してた(ttp://www.alsjapan.org/-article-705.html)
    もし32億5千万で人類史からこんな難儀な病気が根絶できたらめっちゃお得だし、とか期待。
    (仮に金額が数倍になっても、まだお得感あるし(笑)研究頑張って欲しいですね)
    ※27
    刈った …らしいw
    ttp://blog.lirionet.jp/matsuken0910/2014/08/post-e49e.html

  18. 友人のお母さんがこの病気で亡くなったな。
    最近よくつまづくと思ってたらあれよあれよと進行してしまった。
    この病気に限らず患者が少ない病気は需要も少ないし、
    薬作っても儲からないから治療もなかなか進歩しないんだよね。

  19. 実際に去年と今年で募金額がどれだけ違うかを確認したうえで批判したければ批判すればいいよ
    正直批判は無粋という類ではなく事実を踏まえるとただのいちゃもん以外何物でもない

  20. コメ10
    ただの氷水イベントと思ってる人の中から100人に1人でも分かってくれりゃええんやで
    ついでにいうと、あんたのコメが分かってくれる人を増やす注意喚起のナイスツッコミなってるで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ