次の記事 HOME 前の記事 【J1第21節 広島×C大阪】新加入カカウをスタメン起用もゴール奪えず C大阪は広島とスコアレスドローで10戦勝利なしに 2014.08.24 02:06 91 C大阪・広島 2014年J1第21節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第21節 C大阪×浦和】C大阪が6試合ぶりのクリーンシートで浦和に快勝!後半PKのピンチはヤンハンビンが完璧ストップ 【J1第21節 C大阪×名古屋】好調C大阪が名古屋にアウェー戦のリベンジ達成!2連勝で連続無敗を7に伸ばし5位に浮上 【J1第21節 C大阪×東京V】C大阪はルーカス・フェルナンデス2アシストの活躍でホーム4連勝!東京Vにアウェー敗戦の雪辱 91 コメント 81. 熊 2014.8.24 23:15 ID: FiMWQ2ZDhi なんかこのブログ見てる人の層変わったな サッカー好き少なくなったかも 82. 名無しさん 2014.8.25 00:53 ID: AzOGVhYjkw ※78さん 現状はペッツァイオリが招いたもんじゃないってのはある程度理解できる しかし訳分からんタイミングで就任した清水の大榎ですらもう勝利してるんだよ それに比べりゃ6月中に就任して、キャンプもやって、8試合もやっていまだ勝利無しの監督で本当に大丈夫なんかいな? 他サポながら相当不安だね 派手にお金使うチームは落ちて欲しくねーのよ 結局最後に勝つのは堅実派で良いけどね でもそういうチームばっかじゃつまんねーもんな 83. 名無しさん 2014.8.25 00:55 ID: JiMzQyMWNj 桜はフォルランが入ったお陰で、去年までは無かったものが色々と見えてきたなって気がする。すごく曖昧な言い方で恐縮だけど。 やっぱりクルピあってのチームだったんだな・・・・って、どうしてもこの結論になってしまうわ。 84. 名無しさん 2014.8.25 01:09 ID: NhOGYyYzZk そもそもクルピが続投してたらフォルラン来てたかね?多分、ノーだな。 たとえフォルランが2010年W杯のレベルを(ある程度まででも)維持出来たままだったとしても、クルピならそれより遥かに安価に手に入るブラジル人選手を何人も知ってたろうから。 85. 桜 2014.8.25 10:40 ID: VkOTY4MTk4 ※32 WTCは全然客入ってないから閉めてる店舗多くてめちゃくちゃ賃料安いよ WTCがスポンサーにもなって集客の為に出店して欲しかったんだろうから安価に決まってるよ ※80 7年以上かけて積み上げてセレッソ史上1番成績が良かった4位の監督を切るのが間違った判断じゃないって・・・・ 86. 熊 2014.8.25 17:19 ID: VmYjNiMWRl こりゃー『青山がいないから』とかの問題じゃないな 選手全員から勝ちたい気持ちが見えない アルゼンチンほどのチームでも、選手全員がガムシャラに戦ってたのに、広島が淡々とプレーしてて勝てると思ってんのか? 結果はどうであろうが、戦う気持ちだけは見せて欲しい 87. 名無しさん 2014.8.25 21:18 ID: VmOWUzMTc4 ※86 一番上だったのはコバさんじゃなかったっけ? と思って調べてみたら、05年はドリームクラッシャーの一撃で5位まで落ちたのか と言っても、クルピを神格化し過ぎな気はするぞ 結局順位が安定しない悪癖は変わらなかったわけだし、昇格に3年かかってるし 88. 桜 2014.8.25 23:45 ID: VkOTY4MTk4 ※88 07年J2 5位 (ツナミの4勝7敗3分を引き継いで) 08年J2 4位 09年J2 2位 10年J1 3位 11年J1 12位(ACLベスト8位) 12年J1 14位(ソアレス7勝11敗3分を引き継いで) 13年J1 4位 香川乾家長清武ボギョンをシーズン途中で海外移籍させてJ1で 12番目の強化費で充分過ぎる結果だ 89. 桜 2014.8.25 23:50 ID: VkOTY4MTk4 これから黄金期を迎えそうな時にクルピ切って残念だったよ それより12年より今年の方が勝ち点稼いでないんだなやべ・・・・ 90. 熊 2014.8.25 23:52 ID: U4YjUyOThl 初めて広島のホームで観戦したが、気持ちが出てたのは皆川、柏くらいで散漫なプレーが目立ったなと、、ミキッチはサイドで勝ててなかったけど、気持ち出てたし せっかくボランチ下げて5バックにしてんだから、DFももっと機を見計らって攻めにいったら良いのに、特に後半出た塩谷とか・・・ 皆川の成長が楽しみだけど寿人がかなり心配・・・・・ 91. 名無しさん 2014.8.26 08:07 ID: kwMDUzODcx 最近の試合をみていて、私もそう思いました。 一昨年、去年の1試合づつ勝ちに行くチャレンジ精神、ひたむきさ、気迫のようなものが伝わってきません。勝ちたいって気持ちがわかるのは、優勝経験のない選手の方です。 三連覇とかもう考えずに、目の前の試合に勝つ。を目標に気持ち切り替えてやって欲しい。 そして、思いきって勝負して欲しい。ゴールの前でサイドにパスとか…。運より確実性かもしれないが、自分が決めてやるって気持ちで行ってよ。 « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.24 02:07 ID: FjYTJjYTY1 何でセレッソ勝てんのや・・・ 2. 名無しさん 2014.8.24 02:08 ID: U4OTBmMjAw 広島は興行やってる自覚あるんだろうか 客を楽しませること一切考えてないだろ 3. 名無しさん 2014.8.24 02:10 ID: YyOTcyMWIw 落ちる(落ちそう)なときって本当に勝てないよな… わかる… 4. 名無しさん 2014.8.24 02:14 ID: UwYTFkYjkx ※1 点が取れないからですね。 5. 名無しさん 2014.8.24 02:14 ID: lkMGFiZDQy 南野どした? 6. 名無しさん 2014.8.24 02:17 ID: VmMTRhOGU0 セレッソも心配だけどそれ以上にサンフレッチェどうした? 7. 名無しさん 2014.8.24 02:23 ID: ExNzQ1ODRm 広島は相手が付き合ってくれなきゃほぼ100%塩サッカーだからな これでいい。アウェイ広島相手に勝ち気を出しちゃいけない 8. 名無し 2014.8.24 02:27 ID: A1N2ZkYjUw ※1 前節取りすぎたから安心してしまったのかい? 9. 名無しさん 2014.8.24 02:28 ID: JlNGFhNmI5 この試合観に行ったけど、黙祷する場面を携帯で写真撮って、当たり前のようにTwitterに載せるのは失礼だと思う。 30代40代以上の人達でも沢山写真撮っていたことが気になった。 10. 名無しさん 2014.8.24 02:29 ID: VmOTBmZTk2 セレッソのスタメンから外人除いたらJ2のメンツみたいだな。 11. 桜 2014.8.24 02:33 ID: U5Zjk2MTMz フォルラン、カカウ、平野、ソンジュン、アーリア、扇原。 スタメンの前線の顔ぶれが昨年のメンバーとは殆ど入れ替わっちまった、 結果が出てない事もあって、まるでセレッソじゃない別クラブのようで、ぶっちゃけ応援する気が削がれているわ・・・ 12. 名無しさん 2014.8.24 02:34 ID: Q5MDJlYzdk サンフレッシュレモンになりたいの~ 13. 名無しさん 2014.8.24 02:35 ID: E3YjA5NzI5 確かに真面目に黙祷してくれとは思う。 一人残らず全員にそれを期待するだけ無駄というか、馬鹿気ちゃあいるのも確かなのだが。 14. Gamehard774 2014.8.24 02:37 ID: FkZjM5ZjJm ※4 >30代40代以上の人達でも 一番モラルがない世代だろw 15. 名無しさん 2014.8.24 02:39 ID: IzMzg0YWIy シーズン前の社長の発言とか今見ると贔屓クラブなら顔が真っ赤になるレベルだよな 16. 名無しさん 2014.8.24 02:44 ID: E2NjE2Zjhk 久々に見たら桜の中盤が悲惨過ぎた どうしてああなっちゃったの? 17. 桜 2014.8.24 02:52 ID: ViNTMwZDIz ※16 昨年の中盤の要契約更新しなかったのと、蛍の離脱がねぇ。 扇原とアーリアは天皇杯フルで出てたから体が重そうだったね。 しかし怪我人が多いとはいえ広島はこれでよかったのか? こちらとしては助かったけど、特別なゲームでしょこれ? 18. 名無しさん 2014.8.24 02:54 ID: M2ZGZkYjFj サンチェがフレッシュレモンになりたいのーとか言い出したら全力で殴りたくなるなとか思った 20000入ったのに0-0って悲しいね 19. 名無しさん 2014.8.24 03:05 ID: M3YzZjNjgz 残留争いしてる相手にホームでシュート4本とかしょうもな 20. 潟 2014.8.24 03:06 ID: JjNDU3MzRm 外人抜かしても、メンバーは豪華に見えるのは、私だけでしょうかね 21. 名無しさん 2014.8.24 03:11 ID: QxNmQ4MWJm 決定力低い人ばっかだな 22. 名無しのサッカーマニア 2014.8.24 03:18 ID: llMDFlYTIx 乾、清武、家長に比べたらあれだけど、倉田とか枝村とか良い選手獲ってたわ、昔は。ユースなんて全然即使えるレベルでないのに、セレッソはいつからユース上りが凄いなんて嘘がまかり通てるんでしょうねえ?で、カカう?フォルラン?は、は、は、は、は・・・・(乾いた笑) 23. 名無しさん 2014.8.24 03:18 ID: MzODM0YWEy まあ史上最攻なんてフレーズを出した時点で嫌な予感はしてたよ 24. 名無しさん 2014.8.24 03:32 ID: EzYTRkZTc0 フロント、監督、選手の全てが駄目なのが今のセレッソ 観客を魅了しての優勝? 2005年に優勝争いして翌年に降格した事忘れて同じことを繰り返すアホの集団 25. 名無しさん 2014.8.24 03:33 ID: Y3NjFlYTk0 桜はJ2逝きまっしぐらだな 26. 桜 2014.8.24 03:36 ID: kyOTQ3Yzhk 吉野という唯一の希望 27. 名無しさん 2014.8.24 03:38 ID: EzYTRkZTc0 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ 故に繰り返えされる降格の歴史 28. 名無しさん 2014.8.24 03:42 ID: k5YTAzNzgw ※22 それらのいい選手をリストアップしていたのが前GMの梶野氏 クルピやブラジルのジルマールとの繋がりもここから それを全部投げ捨てたのが去年オフ 梶野氏もクビ切られました 弱くて降格は仕方ないけど、フロントの失態で降格は悔やみきれないわ クルピ切るにしても、もっと確実に引継ぎしてもらえる人を後釜に据えたらよかったのに 29. 名無しさん 2014.8.24 03:56 ID: FlZjE5Yjdi セレッソ何かに呪われた? 30. 桜 2014.8.24 03:57 ID: I3NjUyNWQ1 ※28 ホンマにフロントは万死に値すると思うわ。酷すぎる。 31. 名無しさん 2014.8.24 04:04 ID: ExYTliN2Q3 がんばれーセレッソ 32. 桜 2014.8.24 04:07 ID: U5Zjk2MTMz ※28 これからもっとヤバくなるぞ~ 南港のメガストアなんて無駄なモンに金掛けてるし 今はサポが行ってるけど、元々は大阪の不良債権の建物やからなあ、賃料とかバリ高らしい、いずれ経営を圧迫するで。 33. 熊 2014.8.24 04:12 ID: Y2ZTdlYzRh 2009年のサッカーが恋しい。 34. 名無しさん 2014.8.24 04:16 ID: EyMjFhY2Ji 互いに形は違えど勝利が必要な試合で スコアレスドローはないだろうよ… 35. さくら 2014.8.24 04:17 ID: MzZTU2OWNi ぺっつぁん監督ははポポほどひどくない。 攻撃について、何か面白いものを引き出してくれるのかは 良く分からないけど、プレスかけて戦うのはウチには必要。 ただ、中盤と前との連携で崩す形がないから、突破力のある選手頼みのサッカーになっちゃってる。 南野、楠神、吉野あたりが周囲とのワンツーで、抜けれるようになると点が入りだすと思うんだけどな。 現状の戦いは、もう我慢するとして、社長はさっさと交代。今の位置にいる全ての要因は、現社長のおかげ。ありがたすぎて、涙が出るわ。 36. 桜 2014.8.24 05:57 ID: JlN2FjOTZl サンフレッチェレディースが可愛かった。 37. 名無しさん 2014.8.24 05:59 ID: hkMDQ3MTQ3 ポポほどひどく無い。わかる。それなのに再開後?未勝利。これはもう流れ来てますわ 38. 名無しさん 2014.8.24 06:15 ID: VkNjg2NzQw 吉野が試合ごとに良くなってる。あとは蛍が戻って拓実、タカが良くなれば変わる!もう少し!セレサポは信じよう! 39. 名無しのサッカーマニア 2014.8.24 06:32 ID: M5MWIwNTky とにかくフォルランがポンコツすぎたこと これに桜の現状は一言で片付けられる フォルランが元凶だからな まぁ仕方ない。不良債権だ 40. 名無しさん 2014.8.24 06:37 ID: AwOTUzM2Fl フロントがアホやと試合になりませんよねー(棒 41. 桜 2014.8.24 07:07 ID: gzMmJkMjRi ※35 10試合未勝利の監督をなぜそこまで擁護できるんですかね… お断りされた関塚なんて、すぐ結果出してるのに 万一残留できても、この監督で長く続けるのは無理 42. 熊 2014.8.24 07:59 ID: VlOWQwZGI3 怪我人が続出して戦力ダウン&手酷い敗戦が続き、メンタル的にも落ち込みと ダブルパンチでチーム状況が悪化 そのせいで「これ以上ミスしたくない」とビビって安牌なプレイを選択肢続けて逆にミス連発 もう負の拡大再生産状態ですな、今のチームは こういうときこそベテランがチームを支えて起用されてる若手をサポートしないといけないんだけど ぶっちゃけ反対に足引っ張ってるからなぁ 43. 名無しのサッカーマニア 2014.8.24 07:59 ID: FlYTlhY2Iw おれ吉野があんなにうまいなんて知らなかったよ 完全にフォルランよりいい 普通に前線で使ったほうが覚醒すると思う 44. 名無し熊 2014.8.24 07:59 ID: E4MjMwNjBi 林のフィード何とかならないかね。相手にボールプレゼントしてるようなもんで、好セーブも自作自演に見えてしょうがなかったわ。 昨日は高萩も上手くいかずに苛立ってたように見えたし、浩二はもうスタメンでやれるレベルじゃない。試合から消えすぎ 45. 桜 2014.8.24 08:21 ID: U4MjVlZTM0 確かにうちのフロントの失態はアレだが、 シーズン前は他サポも含めJリーグ全体で諸手を挙げて歓迎してたやろ。 フォルラン獲りも含めたセレッソの動きを。 そんな連中がいまセレッソを盛んにディスってるのはさすがに吐き気がする。 46. 桜 2014.8.24 08:27 ID: AxMjc5YzM1 うちの選手よりフォルランと自然に会話してた千葉ちゃんw 佐藤がいなかったり、高萩の髪型とか、他サポながら違和感感じた。 47. 熊 2014.8.24 08:29 ID: gwZDcwN2Nh NHK広島放送局の高嶋アナがユニ着てて大興奮したのは俺だけかな・・・ www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5273574.jpg 48. 名無し 2014.8.24 08:42 ID: MxYzc1MTNk >フォルラン獲りも含めたセレッソの動きを あれだけ鳴り物入りで獲ったからフォルランをスタメンに入れないといけないし、柿谷と両立するのか?って危惧をしてる奴もいたよ 一時期は金髪軍団で見分けつかなかったが今は黒髪軍団で見分けがつかんw 49. 名無しさん 2014.8.24 08:46 ID: djNWZiYTlh 全試合の中で一番つまらなかった 50. 名無しさん 2014.8.24 08:58 ID: IxN2RhOWZi まず※39、信者乙wwww ※43 間違いなく吉野の方がフォルラン・カカウより遥かに上。 ただそうは言っても吉野が出てくるまで フォルラン居なかったら攻めの形すら作れん程のヘタレっぷりだったからな 如何にいろんな意味で「クルピ頼み」のチームだったかと。 51. 名無しさん 2014.8.24 08:58 ID: Y2MWIwM2Iz ※46 千葉はオランダからキャリアが始まったし、 外国語がペラペラなんだろうな。 52. 名無しさん 2014.8.24 09:23 ID: I5NzhkZGYy セレッソって、全然前にボールを入れないで、 ただ後ろで回してるだけの時間が結構あるよね。 いくらサンフレッチェの守備が良いからって、 あれじゃ、どうやっても点を取るチャンスは減るし、 監督が変わろうが同じだと思うぞ。 53. 名無しさん 2014.8.24 09:27 ID: BlNDU5NWMw ※45 フォルランはそうだがポポ監督にしたのはここの人たちのほとんどが疑問視してたよ 54. 桜 2014.8.24 09:43 ID: RmOTUyMWEw >41 ちゃんと試合見てる? 少なくてもポポよりはやりたい事も見えるし、ペッツァンはそんなに悪く無いやろ。 後半のガス欠も含めて、オフにしっかりやらなかったポポの悪影響が残ってるのは明白。 昨日の試合はガス欠感もあまり見られなかったし、改善はしていってると思うんだけど? もちろんフロントの責任は追及すべきだけどね。 55. 名無しのサッカーマニア 2014.8.24 10:25 ID: g2M2UwYjc4 今年セレッソの選手売買担当した人を非難した方がいいわ ポポ、長谷川、フォルラン、平野、ソンジュン、カカウ アホか? ポジション・身長・能力・お金の掛け方といい、、、 56. 名無しさん 2014.8.24 10:35 ID: I5MWEyYzFk ガンバみたいに一回落ちた方が……と思ったけど1年で立て直せる気がしないな 57. 名無しさん 2014.8.24 10:35 ID: I5ODdiZTE1 ※54 見てるけど7月の川崎戦前半以外は正直つまらないから、全然覚えてないわ お前らぎゃあぎゃあ言うてポポ降ろして、連れてきたペッツがこのザマだから、後に引けなくなっただけだろ あと大好きな「うちの子」disられたのがむかついてるんだろ? そういうのモンスターペアレントって言うんだよ はっきりいって中断期に連れてくる監督じゃないし、前半ならもっと早く解任叫ばれておかしくない 見栄えいいから擁護してるだけじゃん セレ女のこと揶揄できねーわ 58. 名無しさん 2014.8.24 10:41 ID: IxN2RhOWZi 桜の場合、フォルランはもう仕方ないとしても だったら監督にはウルグアイ協会と絶交状態になっても構わんからタバレス強奪して欲しかったわ。 フォルランの扱い方に長ける監督が他に居るとも思えないし。 59. 名無し 2014.8.24 11:12 ID: c2NDJiMWY5 問題はフロントだろうから降格するまでどうしようもないんじゃね? 60. 名無しさん 2014.8.24 11:17 ID: I0MzQxNGEw ※58 もう有名外国人獲って云々の時代じゃない・・・www。 だいぶ前から有名外国人なんていないよwww。 ちょっと前までJには有名外国人がいないからダメとか 言う人が多かったし。何言ってんだかね。 61. 熊 2014.8.24 11:18 ID: JlMGExZDcx 普段は大人しい超掲示板も怒ってるぜ。もう試合は当分見ません。弱いのは慣れてるから別にいいけど弱かった昔の時代より選手揃ってるのにこのサッカーはありえん。恥を知れ森保 62. 名無しさん 2014.8.24 11:20 ID: YyOTcyMWIw このコメントは削除されました。 63. 熊 2014.8.24 11:26 ID: JlMWI3MTM1 ドメサカ板や超掲示板でチームの文句を言ってもなんにもならんのに・・・ そういうのは居酒屋で愚痴るだけにしたらいいのに、ずーーーーーーーーーっとうだうだ言ってる人が多発してて正直迷惑 桜サポさんいっぱい来てくれてありがとう 64. 名無しさん 2014.8.24 11:40 ID: k4ODNhODhh ※45 むしろ監督に金かけずに選手に金かけるフロントに疑問を持ってたんですが… 当時の記事見たら、同じようなこと言ってる人も結構いるよ 嫉妬みたいに扱われることも多かったけど 65. 熊 2014.8.24 12:13 ID: ZjODM2NTAw 昨日に関してはうちは前にいくべきだった思うけどな。被災地を元気づけなきゃとか言っといてあんな塩試合じゃ話にならん。今の桜の状態考えたらうちが前に出ないと試合にならない事位わかってたと思う。このままだと勝ち点や残留なんかよりももっと大事なもの失いそうだわ‥ 66. 名無しさん 2014.8.24 12:17 ID: VmYWQyYjYy 桜サポ多いな サポ数だけならJリーグでも浦和に次ぐレベルじゃね? 落ちたら居なくなるんだろうけど 67. 名無しさん 2014.8.24 12:40 ID: k1YTQ1Y2Uy フォルランに全然ボール入ってなかったよな 68. 名無しさん 2014.8.24 12:58 ID: A2YzcxN2Zh ※61 おめえが無知なだけだろwww 何ほざいてんだかwwwwww 69. 名無しさん 2014.8.24 13:02 ID: A2YzcxN2Zh このコメントは削除されました。 70. 名無しさん 2014.8.24 13:13 ID: AyYjIzYmRk ※45 いやい今だって大歓迎してる人がほとんどだよ 有名選手たくさんお客さんもたくさん勝ち点もたくさん連れてきてくれるしJリーグのためにはなってるよ 71. 名無しさん 2014.8.24 13:30 ID: IxN2RhOWZi このコメントは削除されました。 72. ダクトリオ 2014.8.24 13:39 ID: NhOWZiMGFk ブログ掲載ツイートのうち、一番下のツイートをした者です。 黙祷中に写真なんて……とのご意見、ごもっともです。 あの写真に関しては、選手達が円になり「ご起立ください」のアナウンスがあったところで撮影したもので、黙祷中に撮影したものではありません(頭を下げていらっしゃる方がいないので、よくよく見ていただくとお分かりいただけるかと思います)。 しかし、結果的に不快な思いをさせてしまうことになり、申し訳ありませんでした。 私としては、被災者の方々への想いと、そしてセレッソサポーターの方々への感謝、東日本大震災中断明けの川崎-仙台戦のようにJリーグの・日本の素晴らしさが伝わればと思い、ツイートしました。 少しでも、その思いがみなさんに伝われば幸いです。 73. 桜 2014.8.24 13:48 ID: U0MjI2YWEx ペッツァは確かに頑張ってくれてる気はするが、開幕前とかに連れてくるのならまだしも 早急に立て直しが必要な時にJ未経験者の監督連れてくるとか、正直どうかと思った。 噂のあった関塚がウチでなく千葉を選んだ事も含めて、やっぱりフロントが糞なんだろう。 74. 熊 2014.8.24 13:54 ID: AwY2JlMTI0 積極性がなさすぎて現地参戦の俺もイライラ。 3連覇なんてとんでもない。 試合終了後はブーイング。 当然だ。 75. 名無しさん 2014.8.24 14:28 ID: A0YjU3MWFi ※73 気にせんでいいよ わざわざ書き込んでくれてありがとう! 76. 風呂 2014.8.24 15:11 ID: AxMDdlN2Q0 セレッソさんには前節で点の獲り方思い出させてやったのに(´・ω・`) 77. さくら 2014.8.24 15:23 ID: MzZTU2OWNi 現状はぺっつあんが招いたものではないから、戦い方が変わってきて多少浸透してきている今、再度監督を変えたら間違いなく降格すると思う。 フロント、というより社長は下記の罪により首が妥当 1.クルピの慰留に失敗 2.ポポを後任監督にしたこと 3.梶野GMを切ったこと 4.シンプリシオを残さなかったこと 5.今、カカウを補強?→サイドの補強か組み立てできる選手だろう。 78. 名無しさん 2014.8.24 16:18 ID: gzN2UzY2I2 1試合でカカウをどうこう言う気はもちろんないけど、川崎戦でフォルラン、吉野、龍の形がちょっと見えてきたトコにカカウが入ることでまた一から作り直しってのがなあ フットボールサミット読むと、社長はとにかく早く勝点40とって、その後は監督のやりたい様にやってもらいたいみたいな事言ってるけど、とても40とれるとは思えんのだが 79. 名無しさん 2014.8.24 19:20 ID: FjZDBlZGJl まあ、クルピも戦術家としてはそこまではないしタイトルゼロだし、監督交代という判断が完全な失敗とは言えないと思う 問題は、GMまで一緒に代えたことと、後任人事の適当さ なんせポポの前の候補は名波だったというのだから呆れるよりほかない 80. 名無しさん 2014.8.24 19:42 ID: YwMTJkNDM5 米78 本当にサポか? クルピはセレッソ側から切ったんだよ 9月末に「ACL出られるなら来年監督続投考える」って言ってたのに、10月頭にバッサリ行った 金の事情もあっただろうが、今これだけ散財してれば説得力ない クルピなら集客目的だけで、無理矢理序盤のフォルランつかってたかわからないし、 そうなるといろいろまずかったんだろう 梶野をきらうコアと結託して、言いなりにならない前体制追い出したってとこだろ こんな舐めたことしてれば、そりゃ降格するわ 81. 熊 2014.8.24 23:15 ID: FiMWQ2ZDhi なんかこのブログ見てる人の層変わったな サッカー好き少なくなったかも 82. 名無しさん 2014.8.25 00:53 ID: AzOGVhYjkw ※78さん 現状はペッツァイオリが招いたもんじゃないってのはある程度理解できる しかし訳分からんタイミングで就任した清水の大榎ですらもう勝利してるんだよ それに比べりゃ6月中に就任して、キャンプもやって、8試合もやっていまだ勝利無しの監督で本当に大丈夫なんかいな? 他サポながら相当不安だね 派手にお金使うチームは落ちて欲しくねーのよ 結局最後に勝つのは堅実派で良いけどね でもそういうチームばっかじゃつまんねーもんな 83. 名無しさん 2014.8.25 00:55 ID: JiMzQyMWNj 桜はフォルランが入ったお陰で、去年までは無かったものが色々と見えてきたなって気がする。すごく曖昧な言い方で恐縮だけど。 やっぱりクルピあってのチームだったんだな・・・・って、どうしてもこの結論になってしまうわ。 84. 名無しさん 2014.8.25 01:09 ID: NhOGYyYzZk そもそもクルピが続投してたらフォルラン来てたかね?多分、ノーだな。 たとえフォルランが2010年W杯のレベルを(ある程度まででも)維持出来たままだったとしても、クルピならそれより遥かに安価に手に入るブラジル人選手を何人も知ってたろうから。 85. 桜 2014.8.25 10:40 ID: VkOTY4MTk4 ※32 WTCは全然客入ってないから閉めてる店舗多くてめちゃくちゃ賃料安いよ WTCがスポンサーにもなって集客の為に出店して欲しかったんだろうから安価に決まってるよ ※80 7年以上かけて積み上げてセレッソ史上1番成績が良かった4位の監督を切るのが間違った判断じゃないって・・・・ 86. 熊 2014.8.25 17:19 ID: VmYjNiMWRl こりゃー『青山がいないから』とかの問題じゃないな 選手全員から勝ちたい気持ちが見えない アルゼンチンほどのチームでも、選手全員がガムシャラに戦ってたのに、広島が淡々とプレーしてて勝てると思ってんのか? 結果はどうであろうが、戦う気持ちだけは見せて欲しい 87. 名無しさん 2014.8.25 21:18 ID: VmOWUzMTc4 ※86 一番上だったのはコバさんじゃなかったっけ? と思って調べてみたら、05年はドリームクラッシャーの一撃で5位まで落ちたのか と言っても、クルピを神格化し過ぎな気はするぞ 結局順位が安定しない悪癖は変わらなかったわけだし、昇格に3年かかってるし 88. 桜 2014.8.25 23:45 ID: VkOTY4MTk4 ※88 07年J2 5位 (ツナミの4勝7敗3分を引き継いで) 08年J2 4位 09年J2 2位 10年J1 3位 11年J1 12位(ACLベスト8位) 12年J1 14位(ソアレス7勝11敗3分を引き継いで) 13年J1 4位 香川乾家長清武ボギョンをシーズン途中で海外移籍させてJ1で 12番目の強化費で充分過ぎる結果だ 89. 桜 2014.8.25 23:50 ID: VkOTY4MTk4 これから黄金期を迎えそうな時にクルピ切って残念だったよ それより12年より今年の方が勝ち点稼いでないんだなやべ・・・・ 90. 熊 2014.8.25 23:52 ID: U4YjUyOThl 初めて広島のホームで観戦したが、気持ちが出てたのは皆川、柏くらいで散漫なプレーが目立ったなと、、ミキッチはサイドで勝ててなかったけど、気持ち出てたし せっかくボランチ下げて5バックにしてんだから、DFももっと機を見計らって攻めにいったら良いのに、特に後半出た塩谷とか・・・ 皆川の成長が楽しみだけど寿人がかなり心配・・・・・ 91. 名無しさん 2014.8.26 08:07 ID: kwMDUzODcx 最近の試合をみていて、私もそう思いました。 一昨年、去年の1試合づつ勝ちに行くチャレンジ精神、ひたむきさ、気迫のようなものが伝わってきません。勝ちたいって気持ちがわかるのは、優勝経験のない選手の方です。 三連覇とかもう考えずに、目の前の試合に勝つ。を目標に気持ち切り替えてやって欲しい。 そして、思いきって勝負して欲しい。ゴールの前でサイドにパスとか…。運より確実性かもしれないが、自分が決めてやるって気持ちで行ってよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FiMWQ2ZDhi
なんかこのブログ見てる人の層変わったな
サッカー好き少なくなったかも
ID: AzOGVhYjkw
※78さん
現状はペッツァイオリが招いたもんじゃないってのはある程度理解できる
しかし訳分からんタイミングで就任した清水の大榎ですらもう勝利してるんだよ
それに比べりゃ6月中に就任して、キャンプもやって、8試合もやっていまだ勝利無しの監督で本当に大丈夫なんかいな?
他サポながら相当不安だね
派手にお金使うチームは落ちて欲しくねーのよ
結局最後に勝つのは堅実派で良いけどね
でもそういうチームばっかじゃつまんねーもんな
ID: JiMzQyMWNj
桜はフォルランが入ったお陰で、去年までは無かったものが色々と見えてきたなって気がする。すごく曖昧な言い方で恐縮だけど。
やっぱりクルピあってのチームだったんだな・・・・って、どうしてもこの結論になってしまうわ。
ID: NhOGYyYzZk
そもそもクルピが続投してたらフォルラン来てたかね?多分、ノーだな。
たとえフォルランが2010年W杯のレベルを(ある程度まででも)維持出来たままだったとしても、クルピならそれより遥かに安価に手に入るブラジル人選手を何人も知ってたろうから。
ID: VkOTY4MTk4
※32
WTCは全然客入ってないから閉めてる店舗多くてめちゃくちゃ賃料安いよ
WTCがスポンサーにもなって集客の為に出店して欲しかったんだろうから安価に決まってるよ
※80
7年以上かけて積み上げてセレッソ史上1番成績が良かった4位の監督を切るのが間違った判断じゃないって・・・・
ID: VmYjNiMWRl
こりゃー『青山がいないから』とかの問題じゃないな
選手全員から勝ちたい気持ちが見えない
アルゼンチンほどのチームでも、選手全員がガムシャラに戦ってたのに、広島が淡々とプレーしてて勝てると思ってんのか?
結果はどうであろうが、戦う気持ちだけは見せて欲しい
ID: VmOWUzMTc4
※86
一番上だったのはコバさんじゃなかったっけ?
と思って調べてみたら、05年はドリームクラッシャーの一撃で5位まで落ちたのか
と言っても、クルピを神格化し過ぎな気はするぞ
結局順位が安定しない悪癖は変わらなかったわけだし、昇格に3年かかってるし
ID: VkOTY4MTk4
※88
07年J2 5位 (ツナミの4勝7敗3分を引き継いで)
08年J2 4位 09年J2 2位 10年J1 3位
11年J1 12位(ACLベスト8位)
12年J1 14位(ソアレス7勝11敗3分を引き継いで)
13年J1 4位
香川乾家長清武ボギョンをシーズン途中で海外移籍させてJ1で
12番目の強化費で充分過ぎる結果だ
ID: VkOTY4MTk4
これから黄金期を迎えそうな時にクルピ切って残念だったよ
それより12年より今年の方が勝ち点稼いでないんだなやべ・・・・
ID: U4YjUyOThl
初めて広島のホームで観戦したが、気持ちが出てたのは皆川、柏くらいで散漫なプレーが目立ったなと、、ミキッチはサイドで勝ててなかったけど、気持ち出てたし
せっかくボランチ下げて5バックにしてんだから、DFももっと機を見計らって攻めにいったら良いのに、特に後半出た塩谷とか・・・
皆川の成長が楽しみだけど寿人がかなり心配・・・・・
ID: kwMDUzODcx
最近の試合をみていて、私もそう思いました。
一昨年、去年の1試合づつ勝ちに行くチャレンジ精神、ひたむきさ、気迫のようなものが伝わってきません。勝ちたいって気持ちがわかるのは、優勝経験のない選手の方です。
三連覇とかもう考えずに、目の前の試合に勝つ。を目標に気持ち切り替えてやって欲しい。
そして、思いきって勝負して欲しい。ゴールの前でサイドにパスとか…。運より確実性かもしれないが、自分が決めてやるって気持ちで行ってよ。