閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 広島×C大阪】新加入カカウをスタメン起用もゴール奪えず C大阪は広島とスコアレスドローで10戦勝利なしに

91 コメント

  1. なんかこのブログ見てる人の層変わったな
    サッカー好き少なくなったかも

  2. ※78さん
    現状はペッツァイオリが招いたもんじゃないってのはある程度理解できる
    しかし訳分からんタイミングで就任した清水の大榎ですらもう勝利してるんだよ
    それに比べりゃ6月中に就任して、キャンプもやって、8試合もやっていまだ勝利無しの監督で本当に大丈夫なんかいな?
    他サポながら相当不安だね
    派手にお金使うチームは落ちて欲しくねーのよ
    結局最後に勝つのは堅実派で良いけどね
    でもそういうチームばっかじゃつまんねーもんな

  3. 桜はフォルランが入ったお陰で、去年までは無かったものが色々と見えてきたなって気がする。すごく曖昧な言い方で恐縮だけど。
    やっぱりクルピあってのチームだったんだな・・・・って、どうしてもこの結論になってしまうわ。

  4. そもそもクルピが続投してたらフォルラン来てたかね?多分、ノーだな。
    たとえフォルランが2010年W杯のレベルを(ある程度まででも)維持出来たままだったとしても、クルピならそれより遥かに安価に手に入るブラジル人選手を何人も知ってたろうから。

  5. ※32
    WTCは全然客入ってないから閉めてる店舗多くてめちゃくちゃ賃料安いよ
    WTCがスポンサーにもなって集客の為に出店して欲しかったんだろうから安価に決まってるよ
    ※80
    7年以上かけて積み上げてセレッソ史上1番成績が良かった4位の監督を切るのが間違った判断じゃないって・・・・

  6. こりゃー『青山がいないから』とかの問題じゃないな
    選手全員から勝ちたい気持ちが見えない
    アルゼンチンほどのチームでも、選手全員がガムシャラに戦ってたのに、広島が淡々とプレーしてて勝てると思ってんのか?
    結果はどうであろうが、戦う気持ちだけは見せて欲しい

  7. ※86
    一番上だったのはコバさんじゃなかったっけ?
    と思って調べてみたら、05年はドリームクラッシャーの一撃で5位まで落ちたのか
    と言っても、クルピを神格化し過ぎな気はするぞ
    結局順位が安定しない悪癖は変わらなかったわけだし、昇格に3年かかってるし

  8. ※88
    07年J2 5位 (ツナミの4勝7敗3分を引き継いで)
    08年J2 4位 09年J2 2位 10年J1 3位
    11年J1 12位(ACLベスト8位) 
    12年J1 14位(ソアレス7勝11敗3分を引き継いで)
    13年J1 4位
    香川乾家長清武ボギョンをシーズン途中で海外移籍させてJ1で
    12番目の強化費で充分過ぎる結果だ

  9. これから黄金期を迎えそうな時にクルピ切って残念だったよ
    それより12年より今年の方が勝ち点稼いでないんだなやべ・・・・

  10. 初めて広島のホームで観戦したが、気持ちが出てたのは皆川、柏くらいで散漫なプレーが目立ったなと、、ミキッチはサイドで勝ててなかったけど、気持ち出てたし
    せっかくボランチ下げて5バックにしてんだから、DFももっと機を見計らって攻めにいったら良いのに、特に後半出た塩谷とか・・・
    皆川の成長が楽しみだけど寿人がかなり心配・・・・・

  11. 最近の試合をみていて、私もそう思いました。
    一昨年、去年の1試合づつ勝ちに行くチャレンジ精神、ひたむきさ、気迫のようなものが伝わってきません。勝ちたいって気持ちがわかるのは、優勝経験のない選手の方です。
    三連覇とかもう考えずに、目の前の試合に勝つ。を目標に気持ち切り替えてやって欲しい。
    そして、思いきって勝負して欲しい。ゴールの前でサイドにパスとか…。運より確実性かもしれないが、自分が決めてやるって気持ちで行ってよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ