閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 仙台×横浜FM】マリノス競り勝ち今季2度目の3連勝!下平の移籍後初ゴールが決勝点に

40 コメント

  1. マリノスくらい技術力の高い選手をそろえているチームが、あれだけ勝つんだという士気高くタフにハードワークしたら勝てるわけない。仙台は引き分けられれば幸運だなと思ってたら順当に負けたといった感じだった。
    仙台は気にかけてるチームだけどまずはここから先の5試合でどれだけ勝ち点とれるだろうか、心配。まだまだ残留レースはわからないよね。

  2. 現地で観てたけど、内容は何もかもが完敗だった
    運良く最後の最後までは同点で居られたけど、それも堪えきれず
    鞠サポの応援も迫力あった

  3. わーい下平(*^▽^)/★*☆♪!!!!
    嬉しいなぁ(^○^)

  4. 小椋と中町のダブルボランチが非常に良い

  5. 色々ゴタゴタでご迷惑をおかけしてますが・・・
    勝てばよかろうなのだー!

  6. 下平のヘッドとか予想外すぎてハイライトで見てびっくりした!

  7. なんか11年のマリノス対山形見てるみたいだった。

  8. 高いボールをあそこまで支配されてしまったらどうやって勝てというのやら、という試合でした。観てて悔しい試合でした。
    仙台は夏休みが終わってますが、在首都圏サポの(良い子の小学生は宿題は終わったはずなのでの)皆さんで盛況でしたので、さらに悔しい。たっぷり仙台の美味いものを食べてお土産にしていってくださいな、ちくしょうー!

  9. 最後の下平のへっと

  10. 最後の下平のはバックヘッド気味だし 、狙ったプレイだったことに改めて惚れ惚れ。
    現地行ってたのでできれば玉乃実況まとめがほしいなー(チラッ

  11. ※10
    あと、ぱっくんが熱中症で倒れた試合でもある。

  12. 動画で見たけど俊輔ckの弾道やばいね。特に1点目。
    現地組は超勝ち組。行けば良かったなー

  13. なにもかも相手より上回れなければそりゃ勝てないでしょ、って試合。選手の技術、判断、目、出足に気合。スタンドだってあんなにアウェイ側みっちり埋まったのは久々だし、いらしたサポさんたちみんな、腹の底から声出して勝たせるぞって気迫に満ち満ちていた。
    ウチは個々の技術はともかく、気持ちと連携であんだけ差をつけられたら何ともならんという感じだった。はぁ…
    今日はマリノスのみなさん、復興支援活動をしてくださっているんですよね。毎年続けてくださってありがとう。

  14. ※33
    今日サッカー教室やるって、鞠の樋口監督が試合後インタビュアーに振られて答えてたね。
    監督さんの評価が鞠サポの間でどうなのかは知らないけど、良い意味で糞まじめというか、勝敗関係なくいつも丁寧かつ真摯な受け答えをしてるイメージがある。
    ああいう態度は見習いたいなと思う。

  15. ※34
    樋口さん、サポーター間の評価では何やかんや言われるけど、
    話し方からしてマジメでいい人そうな雰囲気が伝わってくるよね。
    好きだから、監督続けてほしいなぁ……。

  16. ※35
    選手より監督に対して不満を言うのはウチの通常運行じゃない?
    岡ちゃんのときもそうだったし。
    個人的にはここ10年間では一番いい監督だと思う。
    ベンチメンバーの選定や選手交代のタイミングが
    もう少し上手になってくれるとありがたいのは確かだけどね。

  17. 菅井のゴールはらしさが出てたな~。
    武藤の確変は清水戦のみだったのか…?相変わらずゴールが遠いw
    シュートの精度もイマイチだけど、もっとシュート早く打たないと。
    寄せられて囲まれて無理矢理打つってのが多いように感じる。
    ダイレクトで打ってれば!ってシーンが多々あるので、精進あるのみ!
    鞠さん達、勝ち点1つも落として行かなかったんだから、せめて美味しいもの食べて金落としてけチクショー!w

  18. 正直、太鼓のリズムがなく、全体的に応援のテンポが早くなったり、輪唱になったりしていたけど、絶対に勝つんだって気持ちが出ていたと思う。
    ああいうことがあって、選手もきつかっただろうし、応援のリズムが良くなかった部分があるけど、頑張ってくれた選手に感謝している。
    自分の中で、今シーズンベストゲームだと思う。
    ※37
    とりあえず、仙台駅の喜助で昼食、泉中央の利久で夕食、仙台駅の伊達の牛たんで朝食、松島でアナゴ重と牡蠣フライと牡蠣焼きで昼食いただきました。
    美味しかったです。
    また来シーズンお邪魔させていただきます。

  19. どこから手を付けたら良いのか教えてけさい。サポの応援も含め

  20. ※27 11年って、三ツ沢でクナンがロスタイムにCKをヘッドで決勝点叩き出したヤツだっけ。でも、アレはウチは山形に押され気味で試合内容としてはダメダメだったのですよ。ただ印象的だったのは、前年レンタル先の山形で当時の小林監督が干していたクナンに決められた時の余りに悔しすぎる彼のアクションでありました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ