閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

中田英寿氏が、サッカー界のレジェンドに贈られるアワードをアジア人として初受賞

114 コメント

  1. ※71
    ジダンと中田の対談でも見て落ち着けよw
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9505495

  2. ※64
    NHKが中田カメラ出動させたりなw
    懐かしいなぁ。

  3. ※71
    ピッチ内外は分けて考えろよw
    ローマでもパルマでもそれなりに結果出してるよ。
    じゃなきゃロマニスタに対戦相手として賞賛を受けるわけねーだろが。
    フィオレンティーナ以降は...放っといてやれ。

  4. ペルージャ時代のワクワク感はあの時代にサッカー見てた人間
    にしか理解できんだろうなあ

  5. 子供の頃中田の影響でセリエいっぱい見てたな当時はスターばかりだったから

  6. ** 削除されました **

  7. ※84
    ほんとそう。当時子供だったけどペルージャのメンバーまだ覚えているもの。ラパイッチとかペトラーキとか。ディマリアって言ったら当時のペルージャの右サイドだから。
    ジーコジャパンで日本イタリア往復の過密で怪我した印象がある。怪我なければいまだに現役…はないか。

  8. Nakata is a great player in Asia ^_^

  9. イギリスではボルトンだったし、CLに出てもいないという黒歴史もあるからなあ。
    当時のセリエAは世界最高といっても、ローマはビッグクラブでもないし、そもそも完全にサブだったし。
    カズでできた「日本人なんて通用しない」というイメージを一応覆したことと、マスコミの話題性が評価されたんだろう。

  10. ※88
    Owiran is great player in asia

  11. ※71
    ジダン、ユーベ時代中田ベタ褒めしてたろ。トッティもいるのに中田もいるのか!みたいなこと言ってたのは覚えてる。

  12. ※89
    海外評価に対して、マスコミの話題性()

  13. 日本のサッカー界に貢献しろっていう意見があるけど
    日本のチャリティーマッチとかにもよく参加してるし、解説だってたまにやってるよね
    有名監督や選手との対談をやってみたりとかさ。
    中田ならではの方法でサッカーにはたずさわってると思う。
    監督とか協会にいて欲しいって人もいるんだろうけど、向き不向きあるし
    北澤とか武田とかだってそういう感じの仕事はしてないんだし

  14. 別に中田が貢献しようがしまいが本人の勝手だけど
    周りもマスコミもこいつを持ち上げるなって話だよ。イチローと同じで
    選手の海外流出を加速させただけで日本のスポーツ界にとっていいこと
    をした奴じゃないんだから。武田でもいいから日本に残ってる人を称えろよ

  15. ※94
    ごめん。聞こえない。もう一回!

  16. カズみたいに、純粋にレジェンドとしてファンの尊敬を集めない所が、中田”らしさ”なんだろうな。
    具体的にどこが、とは言い難いけど、私自身も素直に中田をリスペクトできない何かを感じています。

  17. 評価が海外>日本人な選手の1人だよね。
    海外だと評価されるからこういう賞も受賞するんだけど、日本人には振る舞いとか性格が好かれないのか評価されないよね

  18. ヒデおめでとう!
    まぁ…もうこれだけ多くの日本人選手が海外でプレーしてる時代と、ヒデが海外に渡った時代で状況が違うのだから、本田や香川、長友らと比較をするのは無意味でしょw
    コメントに其々にジェネレーションギャップを感じるw
    しかし性格を含めてもこれだけ日本人らしくない選手は今後出てこないのでは?

  19. ※86
    日本への貢献皆無とか一体中田の何を見てたんだ?

  20. ※98
    それだけ若い世代の人たち、サッカーに興味を持ち始めた人たちが増えたんだろうね。
    自分の周りも中田のプレーをリアルタイムでは観たことない人がいるからねー。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ