閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

渋谷東急百貨店のミンチ天販売、今回も争奪戦の様相に

290 コメント

  1. ※88
    ちょうど今地元でも九州物産展やってるけど、
    ふくやや角煮まんは売ってるのにミンチ天はなかったorz

  2. 最後の一枚は炙って食べようと思ってたのに
    いつのまにか全部無くなってた。
    ミンチ天こわい

  3. 明日甲府行くまえにちょっと寄って買って行くかって思ってたけど朝一じゃないとダメなのか…

  4. 仕事の途中に寄っておいてよかったー。
    多分管理人さんと同じくらいの時間に行ってプレーン味買えたよ
    東急はこれに味をしめて、東急ストアでも売ればいいと思うの

  5. レッドキャベツ130円もするのか、高いな
    普通100~120円程度で買えるんだが

  6. 近所の東急ストアでも常設お願いします

  7. すごい争奪戦になっとるのね…見慣れてるものがすごいことに!
    どうしても手に入れたい方は北部九州に行く人にミンチ天買ってきてとお土産指定するのも手ですよ!
    サッカー関係じゃない方でもスーパーに行ってもらい練り物売場に売ってるからお願い♪で大丈夫なはず。それくらい溢れてますよ。

  8. 東京と佐賀の距離感がちょうどいいのかもしれない。
    常設されては価値がない。

  9. え?これそんなに美味しいの?
    東急じゃなくヒカリエに惣菜買いに行ってもた。
    失敗した!

  10. 【業務連絡】
    赤サポは渋谷に寄ってからエコパに向かうように!
    (かなりタイトだけどw)

  11. ふくや様の明太子だけだったら
    有楽町地下の福岡県アンテナショップ行けばあるんだよ
    でも俺はミンチ天も一緒に欲しいんだよ

  12. ふくやはモノレール浜松町駅や羽田空港にも店がありますやん
    飛行機での遠征の折にどうぞ
    鳥栖のスーパーで当たり前のように買えるミンチ天が騒がれてて感慨深い
    でも、今くらいのレア感がちょうどいいんだろね

  13. 明日朝一で行くしかないか
    2年越しのミンチ天wktk

  14. 深夜に油っぽいもの食べると太るよw >管理人のtwitter

  15. レア感というかアウェイ遠征的なイベント感かもね
    当地に足を運んで旅先で食べたりイベントで集まってみんなで食べたり
    参加する楽しさも調味料的な感じで

  16. 行こうかな。

  17. 俺も常設されたら飽きられる派に一票。
    どうしてもと言う人には通販もあるわけだし、半年に一度ぐらいしか巡り会えない距離感が良いんだと思う。

  18. 阿佐ヶ谷や吉祥寺に常設店があるのは知ってるけど
    こういうのは一種の祭りだからね

  19. そのうちどっかのデパートで「Jリーグご当地グルメバトル」やってほしい。
    各チームのご自慢グルメ数店ずつ出しあって。
    最終的に完売までの時間、または売上高競ってランキングつけて、翌年は上位からチラシのスペース大きく確保できたり(←つまり毎年やれ、と)
    ジャイキリあるよ

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ