東京ヴェルディが三浦泰年監督を解任へ 後任にユース冨樫剛一監督 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディが三浦泰年監督を解任へ 後任にユース冨樫剛一監督

254 コメント

  1. ※238 J2の基準なら既存のサッカー場を改修すればOKかもしれないけど、ヴェルディのフロントやOB達はJ2でなくJ1基準のスタジアムでないと満足しないだろうから、この事が問題をややこしくしているんじゃないかなぁ。

  2. あっ※241は、※239のことでした、すみません。

  3. ※241
    既存のスタを改造にもクラブが出せない程金がかかるんですよ

  4. せっかくコラボユニ買ったんだからなんとか残留してくれ・・・。
    関西住まいでほとんどスタ行けてないのは申し訳なく思うが・・・。

  5. ※226
    赤帽→黒帽さんは育成畑歩めばいい指導者だなぁと練習見て思ってた。
    結果出せってなるとダメなタイプなんだろうな

  6. ナベツネ・川淵2大じいさんがどっちもくいなくならない限り、ヴェルディの支援や復活はないわ。
     日テレ読売内でも復縁希望者はいる。
     ただナベツネは絶対首を振らない。
     そして川淵が大嫌いな社員がとにかく多い。
     日テレ読売がJに戻ってくれば、相当どのクラブにも得は多そうだけどね。
     

  7. >246
    企業名を入れることは
    アリだと思う。それだけで良いのなら。
    でもナベツネはそうじゃない。
    巨人を中心としたプロ野球だけを望み
    野球そのもののグローバル化には興味ゼロ。
    そんな彼がJの地域密着、代表強化に賛成するわけがない。
    ましてや昔よりもJサポのナベツネネガティブ
    イメージは高まっている。彼が生きてる間は
    無理だろう。

  8. 土肥ちゃんは緑に染まっちゃったのか…。都内でJ2って 駒沢・江戸川(?)・西が丘くらいかな?さ3たただと夢の島が出来ないかな?

  9. 北Q「花は花は花は咲くいつか疎まれる君に」

  10. ユース監督の内部昇格か
    スクランブルだが構成としてはチョウキジェ湘南に近い
    さてどうなるか

  11. 全国から誘致先を募って移転すれば?どこも手をあげなかったらショックだけど。

  12. ※251
    どこも手を挙げないとおもいますよ。
    ヴェルディでは。

  13. 緑さんて最初は読売で、ホームが等々力で
    そのうち「地域密着」ということになって
    Nツネさんが地域名入れるなら云々とゴネて
    そして現在のFC東京との住み分けが
    できなくなった状況が生じたと記憶していますが…
    それにしても若い選手が多いとはいえ
    監督の解任をLINEで流すって言うのは
    組織としていかがなものなのでしょうか?
    さすがに人間味に欠けやしませんかねぇ

  14. この危機を回避しなきゃって立ち上がるOBはいないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ