閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第24節 浦和×柏】攻撃陣好調の浦和、4試合で15得点!9人の柏を下し3連勝で首位キープ

126 コメント

  1. ここ最近ずーっと負けてた柏に勝ててうれしい。
    これに尽きる。
    直輝は落ち着いてやれ。もっとできるから

  2. ※79 ※83
    それは見逃してたよ。ってか中継には映ってなかったのか。それならイエローもありえるな。ネルシーニョの指示でもあったのかね?
    しかし、うちは少ない相手に相性悪いから、歓迎したい状況ではないんだよなぁ・・・

  3. 帰りに柏サポの女の子達が「今日は退場して当然だよね~」みたいなこと言っててワロタ

  4. なんかどのチームでもつけいる隙はありそうに見えて、それでも実際は浦和は取りこぼすことが少ない。ようするにこれって「強い」ってことだよね。うーん今年は我々は2位にいければ上出来なのかな。

  5. 菅野の退場は妥当。
    1枚目は注意されたのに、すぐ蹴らないのが悪い。
    でもエドゥアルドの2枚目はノーカードで良いだろ。
    これは佐藤が悪い。
    ホームとアウエーで戦い方変えるの止めて欲しい。
    これ以上負け続けたら、アウエー行きたくなくなるぞ!

  6. ※71これはガチ
    興梠の代わりっていないわ絶対
    李はアシスト上手いけど自分が決めるとなると外しまくってるからな

  7. ああ、レッド2枚って荒れてると思ったら、主審佐藤か(察し)

  8. 優勝できたらMVPは柏木であって欲しい

  9. ※108
    でも、今のままなら西川がMVPの気もする。柏木にもあげたいけど。

  10. ところで、中継最初で前売り3万枚って言ってたんだけど
    入場者数31652人というのが不思議。
    浦和はシーチケの枚数が少ないの?

  11. 後半早々に、1人退場したのに、残り40分で追加点を取れないことが、とても残念です。
    完全にチーム内で、攻めるのか、まもるのかで、まとまっていなかったと思います。
    そして、後ろで回していても、パスミスばかりで、うんざりしました。
    優勝は、絶対死守したうえで、最多得点と最小失点も、実現して欲しい。

  12. ※110
    シーチケ所持でも来ない人が多いのです。
    ウチの観客離れもマジで深刻なんで、セレッソとか集客力あるところは
    マジでJ1に残っておいて欲しい。

  13. んで結局審判は正しかったの?
    結果だけ見るとひどいけどコメ読んでるとそういう印象あんま受けない

  14. 42
    なんか勘違いしてるようだから言っておくけど、佐藤には浦和は今まで相当酷い目にあわされてるからね。
    あと岡部。

  15. 2007年見に行った試合良くて引き分けで
    まさか横浜FCにはと思って参戦したら見事にね…懐かしい…
    今年は勝ち試合良く見させて頂いてるけど
    ラスト5試合が怖いよね…
    どれだけここまでに広げられるか…

  16. ※113
    そりゃ赤サポのコメントが多いからね。
    それに審判がまともだったとしても、
    どちらにしろ赤が勝ってたとは思うから、
    ウチのサポも怒りのトーンが低いんだと思う。

  17. ※114
    ウチも岡部は天敵だよ。
    あの顔は2度と見たくない。

  18. 浦和と柏の試合って審判が偏るよな
    こないだのナビ含めた2試合は柏寄り、今回は浦和寄り
    結局ホーム側に甘くしているだけなのかな、去年のオフサイド誤審考えるとそれが正しいように感じるがホームだろうがアウェイだろうが判定ベースは変えるべきじゃないわ
    ホームアドバンテージってのはサポーターが多いこと、やり慣れていること、これだけで十分だろう

  19. 確かに、ホームアドバンテージということもあると思います。
    しかし、うちの場合は審判団が浦和の雰囲気にのまれないようにと意識しずきるあまり、わけのわかない基準になりがちです。
    お互いに、気持ちよくいくのは難しそうですね。

  20. ※119
    たしかにウチと赤の共通点としては、
    どっちもスタジアム内の空気が異様だってことだよな。
    若い審判だと冷静にジャッジ出来なくなっちゃうのかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ