次の記事 HOME 前の記事 【J1第26節 川崎F×仙台】川崎が後半45分の森島ゴールで追いつき仙台と分ける 仙台は連敗ストップも悔しいドロー 2014.09.27 22:31 44 仙台・川崎F 2014年J1第26節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第26節 C大阪×川崎F】好調C大阪が渡邉J1初ゴールなど3得点で3連勝飾り4位へ浮上!川崎は6試合勝利なしに 【J1第26節 F東京×川崎F】川崎がヘディング3発で敵地の多摩川クラシコに完勝!FC東京にシーズンダブル達成し今季初3連勝 【J1第26節 新潟×川崎F】新潟はドローで連敗脱出し入江体制初の勝ち点 白井の移籍後初ゴールで先制も川崎伊藤のミドル弾で追いつかれる 44 コメント 41. えいふく 2014.9.28 09:39 ID: RlNDg1NzNl そんなことよりスカパーのハーフタイムのフランケンシュタイン、 あれは一体誰だったのか。気になって仕方ない。 42. 海豚 2014.9.28 12:40 ID: I4ZDc3N2Rj ※42 俺も気になって夜も眠れなかった(笑 43. 鳥 2014.9.28 22:32 ID: A2MmIyYTcw 最後の失点は完全に落ちるチームの典型 44. 名無しさん 2014.9.28 23:54 ID: ZmZDI0M2Mw 何で今年は山本使わないんだろう 去年は大久保と並んでほとんどMVP級の活躍してたはずなのに パウリーニョそんないいか?風間さん « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2014.9.27 22:33 ID: FjNzY2MzRk 仙台、アディショナルタイムに魔物が潜んでるな…… 2. 名無しさん 2014.9.27 22:33 ID: M2ZTg3YWE4 森島さんイケメンや勝ちたかったが 3. 綱引きしてけさいん 2014.9.27 22:34 ID: BhMmY0YWVl やっぱり等々力では勝たせてもらえないな。 あの日を除いて。 4. 名無しさん 2014.9.27 22:34 ID: kzZmJiN2Qz モリシ良いゴールだったな 5. 名無しさん 2014.9.27 22:37 ID: I5M2UwNjU0 貴重な勝ち点1 6. 名無しさん 2014.9.27 22:39 ID: kyOTI2Yzhm 仙台は落とした勝ち点2 川崎はもぎ取った勝ち点1 今後この勝ち点1がどんなドラマを生むのか・・・ 7. 名無し仙 2014.9.27 22:41 ID: BhZGEzZWYx 勝ちたかったなぁ…。でも、この勝ち点1は貴重や!残り試合も共闘! 8. 名無脚 2014.9.27 22:42 ID: JiYzJiYzMz デカモリシちゃんとけんごうさんにお礼言っとけよ! 9. 仙 2014.9.27 22:44 ID: NkZjlhN2M3 内容は悪くなかったし勝ち点とれたのもよかった しかし振り向けば大宮… 10. 名無しさん 2014.9.27 22:48 ID: hkNDhhNDg4 仙台としてはこの勝ち点1を川崎相手にあれだけできたとポジティブにとらえるべき 11. 仙 2014.9.27 22:56 ID: NmNGQ4NmI2 5連敗で残留争い真っ只中の仙台と、首位を追いかける好調川崎との試合。 これだけを見るなら仙台はアウェイで引き分けも上出来と言えるか。 交代を上手く使えば勝てたような気もするが… 12. 名無しさん 2014.9.27 22:57 ID: A5ODUzZWM3 うちが悪すぎたな にしても仙台戦の雰囲気はやっぱり好きだな スタジアム中のtwisted(だっけ?)大合唱は鳥肌もん 13. 海豚 2014.9.27 23:00 ID: FmMDY2YjI0 緩衝地帯がなくなったことも画期的だけど うちと仙台さんは本当に仲良しになったなぁ アウェイサポ歓迎コールのとき、ついに 「盟友、ベガルタ仙台サポーターのみなさん!」だもん これ擬人化したら完全にホモ・・・ 14. けさい 2014.9.27 23:02 ID: YwNzI2ZDc4 来年も川崎さんと試合が出来ればいいなあ・・・ アウェイ隔離無しは継続でよろしく。 15. 海豚 2014.9.27 23:06 ID: g1N2Q1OWY1 勝ち点1あげたんだから、仙台は残留してくれなきゃ 16. 川 2014.9.27 23:12 ID: QzZDk0Y2Ri 勝ちたかったけど鯱さんクラシコと違って勝ち点1拾ったって感じの内容だったよ 17. 名無しさん 2014.9.27 23:12 ID: VlOWMzNDli 仲良く勝ち点分け合って順位落としちゃったね。後に響かないと良いけど.. 18. 名無しさん 2014.9.27 23:13 ID: IyNjVlNmQx 川崎と仙台って、なんで仲良しなの? 19. けさい 2014.9.27 23:14 ID: Q1OWIwZjI2 堅守速攻に戻した途端みんな機能してたね ウイルソン復活したし富田もイキイキしてたし選手は本当に頑張った しかしナベゲーターは何故交代カードを余らす? 20. 名無しさん 2014.9.27 23:17 ID: UxZTNjNjI5 ※6 川崎は勝ち点落とした側だよ 上が負けてる時こそこういう試合を物にしなきゃいけないのに…… 21. 名無しさん 2014.9.27 23:18 ID: Q1OWIwZjI2 仙台は5連敗してたとは思えない内容だったな 何か吹っ切れたのかな 22. 仙 2014.9.27 23:19 ID: RjMzRkYzI0 選手はホントよくやってたけど、監督の采配には疑問が 23. 名無しさん 2014.9.27 23:25 ID: UxYTBkOTkz 仙台は、勝ちがスルリと手のひらから逃げて行ってるようなもったいなさ 24. 名無しさん 2014.9.27 23:43 ID: NlZjE5YzA1 大宮が帳尻合わせてくるであろう事を考えるとすでに降格ラインだな 今後の試合相手も厳しいし、防御を固めて勝ち点を1点でも積み上げていくしか無い 25. 現地 2014.9.27 23:52 ID: I2MzgzY2My 采配は謎だった。そんなことよりここまできたら、とにかく全力で応援する! 26. 名無しさん 2014.9.28 00:13 ID: JiOTI3NjZl ※17 2001年の昇格の時、川崎さんが山形に延長に持ち込んでくれたから。仙台は勝つだけでは駄目だった 当時京都へ行けなかった者は山形で川崎華族と一緒に応援したものだ 27. 名無しさん 2014.9.28 00:24 ID: U2NDM5MjBm J2時代からサポ同士は仲良かったよ。 お互いバカだからかなw 28. 名無しさん 2014.9.28 00:32 ID: kwZDA5OTI2 守備サボるのに攻撃ミスだらけって憲剛さあ…キャプテンだろうが。 イライラして周りに文句言いたげに雑なプレーする前に切り替え早くして玉際厳しくいくとか基本的なことをしっかりやれよ 29. 栗鼠 2014.9.28 00:41 ID: Q4ZjA0ZjFl 我那覇の件でも募金活動にすごく協力的だったのが仙台サポだったんだってね。 30. いるか 2014.9.28 00:43 ID: I0YTk5ZGM2 ※8 ネタ的な部分はおいといて、むしろケンゴが森島にお礼を言うべき。 そのくらい今日のケンゴはミスだらけだった。 冒頭の記事だと「ケンゴを中心としたパス回しから同点に」みたいな文脈だけど、得点の匂いがしたのはデカモリシ入ってからの放り込みだけだし。 パウリーニョがパスワークの中で違和感なく動けてたのは大きな収穫にしても、ゲームーメーカーとしての大島の存在感の大きさを改めて思い知らされた試合でした。効果的なパスが全然出せない……。 31. 名無しさん 2014.9.28 01:26 ID: c3ZmU5MzM0 ユアスタでも緩衝帯なしに楽しめるのは川崎さんだけだし、うちの選手に対して「ミスター七分袖」なんてゲーフラ作ってくれるし、何とかまた来年も対戦したいなぁ。 32. 鯆 2014.9.28 01:26 ID: A4MjIwNzJm さあボール回すぞって時に中盤に人が居ないから組み立てが出来ず嘉人が降りて来ちゃう。悠は足が気になったのか動き出しに精彩を欠いた。それらをふまえて選手自身がアイデア出して動かないと。特に中盤から縦にボールを動かして! 33. 海豚さん 2014.9.28 01:29 ID: FmN2VlMjhm 風間監督の記者会見が露骨に苛立ってるわ。最近じゃ珍しい。 ACLやった後なら、本来この過密日程うちには追い風のはずなのにこの内容だからかなぁ。 ガンバとやる直前のゲームだし、来週の新潟戦も大事になった。 34. 海豚 2014.9.28 01:52 ID: I4ZDc3N2Rj 内容的に完全に負け試合だった。 浦和が負けたのが唯一の救い。 中村が試合終了直後に怒りをぶちまけたのは 自分に対してかチームメイトに対してか… 35. 海豚 2014.9.28 02:42 ID: cxMDdkYTMx 飯食ってやっと帰ってきたー 今シーズン最悪なくらい技術的なミスの目立つ試合で、はっきり言って今日のチームには納得ができない。勝ち点を拾ったような結果になってしまったけれど、優勝争いとか関係無く勝たなければならない試合だったと思うし、そのチャンスは十分にあったはず。 良い時は必ずやれている、蹴って、止めて、動いて、相手を外して、という基礎の部分が、忘れがちなんじゃないのかな。少なくとも最近は雑に感じる。 技術を全面に押し出したチームなんだから、そこはいつでも徹底しなきゃ。コメント見る限り、どうやら風間さんは不機嫌だったみたいだし、もう一度締め直してくれると期待してます。 36. 川崎 2014.9.28 02:53 ID: djNThlMjgx モリシはだんだん良くなってるし出番増えるかな レナトが心配 37. 仙 2014.9.28 04:18 ID: Q1ODdkYjNi か、川崎さんは盟友だから(血涙堪えながら) 38. 仙 2014.9.28 06:49 ID: Q1NTI5YWZl 試合は真剣勝負なのは当然として、招待で来た岩手陸前高田の子供達と仙台川崎サポ連合の綱引き合戦イベントとかあそこまで試合前に和んだのは初めてだった。 失敗したのは飯食べてから川崎側に出かけたこと。ホーム側の方が美味しいもの揃っているのはわかるけどさw 39. 名無しさん 2014.9.28 08:07 ID: gxNzBjM2Y3 振り向けばミーヤ 40. 仙 2014.9.28 09:00 ID: AwZDliNzVh 等々力で勝ち点拾えた事にまず驚きを隠せない それとたぶんミーヤの上でフィニッシュしたいだけだから(震え声) 41. えいふく 2014.9.28 09:39 ID: RlNDg1NzNl そんなことよりスカパーのハーフタイムのフランケンシュタイン、 あれは一体誰だったのか。気になって仕方ない。 42. 海豚 2014.9.28 12:40 ID: I4ZDc3N2Rj ※42 俺も気になって夜も眠れなかった(笑 43. 鳥 2014.9.28 22:32 ID: A2MmIyYTcw 最後の失点は完全に落ちるチームの典型 44. 名無しさん 2014.9.28 23:54 ID: ZmZDI0M2Mw 何で今年は山本使わないんだろう 去年は大久保と並んでほとんどMVP級の活躍してたはずなのに パウリーニョそんないいか?風間さん 次の記事 HOME 前の記事
ID: RlNDg1NzNl
そんなことよりスカパーのハーフタイムのフランケンシュタイン、
あれは一体誰だったのか。気になって仕方ない。
ID: I4ZDc3N2Rj
※42
俺も気になって夜も眠れなかった(笑
ID: A2MmIyYTcw
最後の失点は完全に落ちるチームの典型
ID: ZmZDI0M2Mw
何で今年は山本使わないんだろう
去年は大久保と並んでほとんどMVP級の活躍してたはずなのに
パウリーニョそんないいか?風間さん