浦和がミハイロ・ペトロヴィッチ監督の来季続投を発表 クラブ史上最長4季目へ
- 2014.10.07 00:03
- 130
[日経]J1浦和、ペトロビッチ監督続投 クラブ史上最長4季目へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10267_W4A001C1000000/
ペトロビッチ監督は就任1年目に浦和をリーグ3位に導き、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得した。今季はJ1・27節を終え、17勝5分け5敗の勝ち点56で首位に立っている。〔共同〕
[浦和公式]ミハイロ ペトロヴィッチ監督 契約更新のお知らせ
http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AD-%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E7%9B%A3%E7%9D%A3-%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

今更ながらミシャ続投知ってほっとした(*´∀`)ミシャよろしくお願いします!!
— Kanao (kanaochan) 2014, 10月 6
ミシャ続投まじ???これが夢の長期政権…泣きそう
— がんこ (mona051) 2014, 10月 6
ミシャ続投は、良いニュース!
— m.k (toro0629) 2014, 10月 6
おおお!ミシャ続投オフィシャル発表きたわ
— おき@浦和 (bikeerx) 2014, 10月 6
来季もミシャと共に!!
— けんと (foot_kent) 2014, 10月 6
ミシャと契約更新!さて来季の補強はどうするのかな?ミシャ好みの今年で契約切れる選手は誰がいるのだろう?
— けんじくん@ゴール裏 (EskimoKen) 2014, 10月 6
ミシャの続投は今知った。うーん、優勝決めてから続投決定でも良かった気がする。
— 赤い華が咲いた。。。 (REDS1ban) 2014, 10月 6
ミシャ続投キタ!(・∀・)
ACLでどんな試合するのか観てみたいからこれは楽しみ(´▽`)ノ その前に今季最後まで頑張らないとね(`・ω・´)
— ふくさん (pou1999) 2014, 10月 6
ミシャ続投公式発表来ましたか。また、よろしくお願いします。しかし、浦和も変わったもんだねー
— ガッツが足りない@足裏修行中 (suzukick71) 2014, 10月 6
ミシャの続投には大賛成だが3年後5年後も見据えたビジョンをフロントには持ってほしい。と自分の会社にもつ不満に重ねるなど
— bbst (babasatourawa) 2014, 10月 6
さっきつぶやいた『長期過ぎる政権』の怖さは慣れ『過ぎる』染まり『過ぎる』事で監督が変わった時に対応できなくなるという意味。辞めたらどうなるのか?ミシャが監督続けられなくなったらどうなるのか?は真剣に考えてほしいかな
— 赤い華が咲いた。。。 (REDS1ban) 2014, 10月 6
ミシャ続投、公式も出たんですね。来季もよろしくお願いします!
去年、たまたま街でミシャを見かけた時、とってもフレンドリーに握手してくれたのが嬉しかった(^-^)
— ひさ (hisasan56) 2014, 10月 6
ミシャ続投、ってことは来年も面白いサッカー見れるってことか。けど優勝してから発表してほしかった。 http://t.co/ufFVfDUcun
— たなかよーすけ (071607160716go) 2014, 10月 6
ミシャとの契約を更新!来季も指揮をとることが決定しました。
クラブ史上初の4シーズン目です! http://t.co/sDarrzLQZS
— 浦和人 (0529goYuta) 2014, 10月 6
ミシャ続投が決定と。
今ミシャに求められていることは、このメンバーと共に優勝を経験すること。
仮にもしそれが達成されたとしたら、また新たな目標,課題が生まれる。
でも、闘いの場が増えれば、選手の消耗も激しくなる。
そこからが本当の腕の見せ所。
引き続き浦和をよろしくお願いします。
— 赤野 陽気 (NsocceReds) 2014, 10月 6
2011年残留争いをしていたチームをまた優勝争いをするチームにしてくれてそして素晴らしいサッカーをするチームにしてくれたミシャ本当にありがとう!そしてこれからもよろしくお願いしますミシャ!絶対優勝しよう! http://t.co/48F6OaXVLV
— naoya (naoya122687) 2014, 10月 6
おすすめ記事
130 コメント
コメントする
-
※114
槙野「まず最初に広島に戻りたい」(0円で出たクラブに金の必要なレンタルで)
クラブは金無くてミシャ切ってるわけで、そこに「レンタルで戻らせて下さい」とか言われても「ハハハ、ナイスジョーク」で終了だわ。千葉も既に取ってたし。
被害者云々じゃなくて「ドイツで頑張る」と移籍のかなり近くまで言ってて、実際2部のオファーもあったのに国内戻ってるのがアカンのよ。
ついでに言えば、広島出た理由が「代表選出のためにはミシャ式3バック以外もこなせるようになりたい」ってのもあったのにミシャの所に戻ってるし。
槙野については言行不一致が過ぎるってのがムカつくだけで、もう1年ドイツでやるか、ミシャ以外のクラブ行ってたらここまで熊サポに嫌われてないわ。
「荒れる原因」って言ったのは、槙野の移籍で赤向けのヘイトが溜まって、その後の森脇や西川までもヘイトの燃料になったって事。
個人的には森脇や西川の0円移籍はしゃーないとは思ってるけどね。
ビッグクラブ不在のJリーグなら、札束で頬叩くよりは0円バーゲン待ちのが手堅いのは判るし。 -
柏木まで遡ってグダグダ言うのはおかしい。ミシャの解任は資金難だったから仕方ない。槙野も一回広島出ているし、浦和にいった経緯は色々あったにしても、広島からーと言うのは違うと思う。西川は代表選手に見合う契約金ではなかったから仕方ない。と思う。
個人的にしっくりこなかったのは、優勝した後に移籍した森脇ぐらい。でも、もう何とも思ってない。広島にも柏や柴崎が加入してきてるんだし、いつまでも浦和がーって言ってるのもどうかと思う。
もうこの話題やめて欲しい。浦和のサポーターも面白くないだろうし、広島のサポーターも聞いててうんざりしている人もいるんです。 -
※107
※85の人も言ってるけど、ウチは今がまさにピークで、来年以降は如何にして
今の水準を維持できるかって感じになっていくと思うから、ACLも重なってくると
だいぶキツイと思うよ。
チームレベルをさらに上積みするためには梅崎・忠成が担当してる元気の穴の
ポジションに大当たりのスーパー外国人か宇佐美レベルの得点力の補強が必要だと思うけど、
海外にまったくツテがないウチの強化部じゃ無理だしね。
ガンバLOVE溢れる宇佐美は言うまでもない。
矢島がテグJAPANで覚醒して、チームでもポジション確保できるくらい成長して欲しいんよね。
あと啓太阿部那須の後継も青木くらいしか目処がたってないし。
ID: I0MjJkN2Y5
1げと?
ID: Y1MmQ3MWQw
まあクビにする理由無いしな
ID: JkZmQwYzg1
四季で最長なのか
まあ波激しいもんな
ID: Q1MmVjYzI0
年俸もそこまで高くないしお手頃な監督だな
ID: czZWIwNmQ1
2011ってレッズ何やってたっけ?
記憶にないわ
ID: RiNWQ0ODZk
ミシャさん続投か
我が家の狸さんはどうなるかな…
ID: BhMTg2MTU1
監督の引き受け手がいなかった地獄の2011シーズン後から3年
広島組だなんだと言われるけど、立て直してくれて本当に感謝
優勝してミシャを胴上げしたいんだ!
でも腰が悪いから出来ないのかな?
ID: RhNjA2N2Rl
よし、これでミシャが安心して理想を追い求めはじめて
守備崩壊とか変な交代策とかで自滅しねーかな?ww
ID: hiYWM4MTVi
たしかに変える理由はないよな
ミシャ政権が終わったあとどうなってしまうのかがすごい不安
ID: hiYWM4MTVi
実はおれミシャのサッカーはあんまり好きじゃない
というよりかは06年の時のようなサッカーが見たい
でももう来季の契約が決まったのなら思考を変えて今のサッカーを楽しみたいと思うわ
ID: 4haITDANYr
降格寸前まで崩壊してたチームをここまで強くしたんだもんな
すごいよ
ID: Q5YjFkOGM4
※6
原口がひたすらに左サイドからドリブルしてた。
※8
今から言っておくけど、ミシャ後こそが本当の地獄かもしれないからな。DFやGKでは相当苦労することになるから。
まぁ、金とブランドで何とかなるだろうけど。
こっちは金もブランドも無いから、地道に育成するよ
ID: RjOTNlZDdm
この戦力で首位なんだからよくやってると思う。
ID: AwNTg0YTgw
ところで人種差別の事件について責任者やスタッフの交代とかってあったの?
ID: M3MGVlZWI3
なーに
今度は監督を強奪すればいいだけですよ
ID: RhNWI4ZGEy
脚サポ10年目の俺からしたら最長記録4年目が短く感じてまう。
10年サポやってるけど西野朗と松波正信と長谷川健太しか知らないし。
あと誰かいたっけ?
ID: JkMTQ3MzI5
長期政権後の地獄なんてマンU見りゃ誰だってわかることよ
毎年変えようが長期政権だろうが監督を変えるというのはリスクのあること
俺は、まだまだミシャのサッカーが見たい
ID: FiN2IyMWQ5
ほんと体には気をつけてね。
ID: k2ZDEwOGQy
※14
え?
ID: ZjZmNjZjk3
去年まではしょうもない失点繰り返してタイトル逃してた印象だったけど
今年はしょうもない失点少なくなったように感じる
西川効果なの?