次の記事 HOME 前の記事 ザスパクサツ群馬、来季監督に前商出身の元Jリーガー・服部浩紀氏を招聘か 2014.10.11 09:51 32 群馬 服部浩紀 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 正田醤油スタジアム群馬で開催のJ2第31節ザスパクサツ群馬vsツエーゲン金沢は試合中止に 前半31分の時点で雷発生 【J2第39節 水戸×群馬】群馬が今季北関東ダービーを完全制覇!逆転勝ちで水戸を下しPO進出に望みつなぐ 【J2第16節 群馬×いわき】いわきが山口大輝の決勝ゴールで接戦制し3試合ぶり勝利!群馬は監督交代後も苦戦が続き7連敗 32 コメント 21. 犬 2014.10.11 13:38 ID: U5M2E0ZjQz カードキャプター呼ばわりしたのは 多分自分が最初だと思うが、 あんなに広がるとは思わなかった。反省している。 て言うかスクールで事業成功させてる人間を こんな形で巻き込まんでほしい。 22. 潟 2014.10.11 13:50 ID: U3NGU4YWNm この人には選手としての良いイメージが全く無いな・・・ まぁ指導者としては分からんけど 23. 名無しさん 2014.10.11 14:02 ID: ZjZDE5MjNi サッカースクールを運営してる人がいきなりプロチームの監督ってのもすごいね 元プロ選手だからできるだろって感覚なのかもしれないけど 日本には監督を育成する環境が不足してるんじゃないかな 24. 名無しさん 2014.10.11 14:04 ID: c3ZWY1NWRi この人もモチベータータイプだから 上手くいくか大失敗の二択だろうな 25. 札 2014.10.11 14:21 ID: NhMWM5YjY3 経歴が男前田と被るな 盟主在籍経験がある選手の負のオーラは異常 うちも人のこと言えないけど 26. 名無しさん 2014.10.11 14:56 ID: U5ZTRjZWVi ※9※11 ホントにそうだよな 服部がいた20世紀末頃の盟主は汚いチームだった 27. 名無しさん 2014.10.11 16:52 ID: RhYWY0OTYz 20年前はフリューゲルス期待の大卒ルーキーだったが 加茂監督の期待を裏切り続けてた記憶 28. 名無しさん 2014.10.11 19:25 ID: VhOGJmMWI0 このコメントは削除されました。 29. 名無しさん 2014.10.11 20:30 ID: k5MzAwY2Y4 新潟サポは粘着だなぁw お前さんとこは一生奉公要求するのかよ 正直新潟の戦術に全く合ってなかったけれどな ゾーンでのプレーやってる服部に対して 永井の戦術はマンツーマンだったから そりゃあ孤立するよね 30. 名無しさん 2014.10.12 09:31 ID: kxNjJhNTFm まああんだけやる気ないのがあからさまだとそりゃサポから嫌われるのもしゃーないw まあ指導者なんだしさすがに多少は人となりも変化したと思うよ? ………多分w しかしやつを知っているのは相当おっさんだな。オレ含め 31. 名無しさん 2014.10.12 21:17 ID: FkYTRlNDdi 切実に奥野さんがいい 32. 名無しさん 2014.10.21 17:48 ID: VjMjA3ZGFi エスパルスでもプレーしてたんですね… 初耳(-_-) « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2014.10.11 10:22 ID: I3MDIzYzVl 今はなきフリューゲルスで、登録されたばっかりのバリバリのルーキーなのに 天皇杯決勝で鹿島をぶっちぎったのが忘れられん 2. 名無しさん 2014.10.11 10:29 ID: c3NTMwMGEz 秋葉はイメージほどは悪くない監督だっただけに次はどうなるんだろう?服部氏に絞ってるのは動員も期待しての事なんだろうね。 3. 名無しさん 2014.10.11 10:29 ID: NjZjU2NTY3 経歴にアビスパがない なぜかアビスパのイメージが強いなぁ 4. 名無しさん 2014.10.11 10:56 ID: I5OWM3OTU1 秋葉は采配どうこうより人の良さそうな顔が好きだった。 5. 桜 2014.10.11 11:08 ID: QxMDA4NzNl 初代サカつくでお世話になったFWだ。 確かFWだったよな? あれ?違ったっけ? 6. 名無しさん 2014.10.11 11:22 ID: k4YmVkNjRl 服部ってあの服部?守備職人の? 7. 名無しさん 2014.10.11 11:26 ID: FkZWIyZjM3 フリューゲルス、アビスパ、鳥栖って経歴が男前田を連想させるな 8. 赤 2014.10.11 11:41 ID: U4YjdmMTVj サッカーで服部といえばコナンのライバルの… じゃなくてジュビロにいた服部を思い出すよね 9. 名無しさん 2014.10.11 11:44 ID: VmNzJhMmFk 晩年のプレーが汚いだけのFWのイメージが強いな。 10. 名無しさん 2014.10.11 11:52 ID: MzOGY5MjE2 うわ、服部…。二代続いてアルビレックス在籍経験者。 2000年当時の新潟監督の永井良和さんに新外国人マルコとともに「飛車角」と期待されたが、服部はモチベーションが上がらず独りよがりのプレーを連発。半年後にJ1福岡に移籍した。 新潟では坂本、川又、北野に並ぶ嫌われキャラ。印印象は良くはない。 秋葉さんと半年だけチームメイトだった。 11. 名無しさん 2014.10.11 11:53 ID: U0ZGEwMTAx >9 全く同感。対戦する側としてあまりのラフプレーによって怪我人が出る恐れがあって、彼のいるチームとは対戦を常に避けたかった事をよく覚えている。 12. 名無しさん 2014.10.11 11:57 ID: UxZGYwNzJl ※6 それ服部年宏じゃ… 13. 名無しさん 2014.10.11 12:08 ID: EyNmZmMzE0 三大そこまでメジャーじゃないけどサッカーでよく見る名前。 服部 酒井 14. 名無しさん 2014.10.11 12:18 ID: Q0YzE4MDM1 ※10 懐かしいなw んで、服部はS級取ってたのね。ザスパはもう少しじっくり時間かけて後任決めると思ってた。戦力や経営を考えれは実績を持つ人の就任は難しいかもしれないが、さすがに未知数過ぎるな…いわゆるチームを率いた経験がゼロっぽい。 船越はどうするんだろ? 15. 名無しさん 2014.10.11 12:18 ID: hmMGEwOGFm 元チームOBの氏家さんか小島さんあるいは奥野さん辺りでも良い気もしますがチーム事情からか難しいのでしょうか 16. 北Q 2014.10.11 12:31 ID: EyZjgyMzgx 秋葉とか小島伸二とかこの人とかなぜか知らないけど盟主のイメージある 17. 名無しさん 2014.10.11 12:43 ID: NjOGIyMzNi アジアの虎 いいじゃないの 18. 名無しさん 2014.10.11 12:47 ID: RmYjBlOWU0 アビスパの人って記憶だなー 当時江口倫司とよく出てた記憶 19. 名無しさん 2014.10.11 12:48 ID: U3Yjc3Nzgz 服部というとバウベルを思い出す 20. 鳥 2014.10.11 12:51 ID: c3NDI1ODVk カードコレクターだった思い出が。 21. 犬 2014.10.11 13:38 ID: U5M2E0ZjQz カードキャプター呼ばわりしたのは 多分自分が最初だと思うが、 あんなに広がるとは思わなかった。反省している。 て言うかスクールで事業成功させてる人間を こんな形で巻き込まんでほしい。 22. 潟 2014.10.11 13:50 ID: U3NGU4YWNm この人には選手としての良いイメージが全く無いな・・・ まぁ指導者としては分からんけど 23. 名無しさん 2014.10.11 14:02 ID: ZjZDE5MjNi サッカースクールを運営してる人がいきなりプロチームの監督ってのもすごいね 元プロ選手だからできるだろって感覚なのかもしれないけど 日本には監督を育成する環境が不足してるんじゃないかな 24. 名無しさん 2014.10.11 14:04 ID: c3ZWY1NWRi この人もモチベータータイプだから 上手くいくか大失敗の二択だろうな 25. 札 2014.10.11 14:21 ID: NhMWM5YjY3 経歴が男前田と被るな 盟主在籍経験がある選手の負のオーラは異常 うちも人のこと言えないけど 26. 名無しさん 2014.10.11 14:56 ID: U5ZTRjZWVi ※9※11 ホントにそうだよな 服部がいた20世紀末頃の盟主は汚いチームだった 27. 名無しさん 2014.10.11 16:52 ID: RhYWY0OTYz 20年前はフリューゲルス期待の大卒ルーキーだったが 加茂監督の期待を裏切り続けてた記憶 28. 名無しさん 2014.10.11 19:25 ID: VhOGJmMWI0 このコメントは削除されました。 29. 名無しさん 2014.10.11 20:30 ID: k5MzAwY2Y4 新潟サポは粘着だなぁw お前さんとこは一生奉公要求するのかよ 正直新潟の戦術に全く合ってなかったけれどな ゾーンでのプレーやってる服部に対して 永井の戦術はマンツーマンだったから そりゃあ孤立するよね 30. 名無しさん 2014.10.12 09:31 ID: kxNjJhNTFm まああんだけやる気ないのがあからさまだとそりゃサポから嫌われるのもしゃーないw まあ指導者なんだしさすがに多少は人となりも変化したと思うよ? ………多分w しかしやつを知っているのは相当おっさんだな。オレ含め 31. 名無しさん 2014.10.12 21:17 ID: FkYTRlNDdi 切実に奥野さんがいい 32. 名無しさん 2014.10.21 17:48 ID: VjMjA3ZGFi エスパルスでもプレーしてたんですね… 初耳(-_-) 次の記事 HOME 前の記事
ID: U5M2E0ZjQz
カードキャプター呼ばわりしたのは
多分自分が最初だと思うが、
あんなに広がるとは思わなかった。反省している。
て言うかスクールで事業成功させてる人間を
こんな形で巻き込まんでほしい。
ID: U3NGU4YWNm
この人には選手としての良いイメージが全く無いな・・・
まぁ指導者としては分からんけど
ID: ZjZDE5MjNi
サッカースクールを運営してる人がいきなりプロチームの監督ってのもすごいね
元プロ選手だからできるだろって感覚なのかもしれないけど
日本には監督を育成する環境が不足してるんじゃないかな
ID: c3ZWY1NWRi
この人もモチベータータイプだから
上手くいくか大失敗の二択だろうな
ID: NhMWM5YjY3
経歴が男前田と被るな
盟主在籍経験がある選手の負のオーラは異常
うちも人のこと言えないけど
ID: U5ZTRjZWVi
※9※11
ホントにそうだよな
服部がいた20世紀末頃の盟主は汚いチームだった
ID: RhYWY0OTYz
20年前はフリューゲルス期待の大卒ルーキーだったが
加茂監督の期待を裏切り続けてた記憶
ID: VhOGJmMWI0
このコメントは削除されました。
ID: k5MzAwY2Y4
新潟サポは粘着だなぁw
お前さんとこは一生奉公要求するのかよ
正直新潟の戦術に全く合ってなかったけれどな
ゾーンでのプレーやってる服部に対して
永井の戦術はマンツーマンだったから
そりゃあ孤立するよね
ID: kxNjJhNTFm
まああんだけやる気ないのがあからさまだとそりゃサポから嫌われるのもしゃーないw
まあ指導者なんだしさすがに多少は人となりも変化したと思うよ?
………多分w
しかしやつを知っているのは相当おっさんだな。オレ含め
ID: FkYTRlNDdi
切実に奥野さんがいい
ID: VjMjA3ZGFi
エスパルスでもプレーしてたんですね…
初耳(-_-)