次の記事 HOME 前の記事 【AFC U-19選手権】日本が後半ATの劇的勝ち越し弾でベトナムに勝利!決勝T進出に望み繋ぐ 2014.10.11 22:16 103 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【AFC U20アジア杯】日本は交代策が的中し中国に逆転勝利!途中出場の熊田が2ゴールの活躍で白星発進 【AFC U20アジア杯】日本は3連勝でGLを首位通過!松木玖生2ゴールの活躍でサウジに競り勝つ 【AFC U20アジア杯】日本は2度追いつく粘り見せるもPK戦で力尽きる アジア杯4強で終戦 103 コメント 81. 名無しさん 2014.10.12 06:21 ID: llZDRjNGVl 厳しいこという人が多いけど中1日なんやで… 82. 80だが連投すまん 2014.10.12 06:25 ID: ExY2ZmZDNh 今の状況が悪くないと思ってるわけじゃない 勝てない現状をなんとか変えて勝てるようにしなきゃいけないのは間違いない 83. 名無しさん 2014.10.12 06:43 ID: AxYzlkODdj ※81 あの気候でめちゃくちゃな日程だよなぁ それでも全チーム同じ日程でやってる訳だけどね… 84. 名無しさん 2014.10.12 07:35 ID: JmMzA1ZGNm 今年は各年代韓国に負けて終了ってのは避けたいなあ でも日本の弱点はバレバレだし それに有効な対策も立てられずに 「自分達のサッカー」やって自己満で終わるんだよな どうせ もう少し勝ちにこだわれよ育成監督も 85. 名無しさん 2014.10.12 08:04 ID: U2YWY4YTY4 録画してたの見て、同点に追い付かれロスタイムへ。 チャンス1回しくって、 そっからもう良い!て感じで早送り。 終わった感じなんで再生したら3-1で勝ってたでござる。 86. 名無しさん 2014.10.12 08:43 ID: llZDRjNGVl 韓国に勝てばOKって形になったのは良かったやん シンプルで分かりやすい 87. 名無しさん 2014.10.12 09:28 ID: I2OWFlYTFl 勝ったときのコメント数と負けたときの差が激しいな 負けたときしか来ないんだろう 88. 名無しさん 2014.10.12 09:31 ID: hmNDQ0YmNi ACLで日本が勝てない理由も環境面よな ピッチコンディション、フィジカルコンディションが万全なら互角以上なんてのは弱いだけ 劣勢でも勝ち点もぎ取る発想が脆弱過ぎる 89. 名無しさん 2014.10.12 09:44 ID: YwMzE3ZjI4 次、勝てば良い。南野!お前がやるんだ! 90. 名無しさん 2014.10.12 09:44 ID: RkODRmYjhh ※42 きれいに崩して打とうとしすぎてシュートのタイミングがつかみやすいんじゃないですかね ミドルやロングの距離からあんまり打ちませんし 91. 名無しさん 2014.10.12 09:47 ID: M2MTg0NzFk ただ日本はダメって言ってる奴いるけど今の東南アジアの若年世代は弱くないぞ 昔のイメージで頭止まってるんじゃないか たしかアジアの強豪国にも勝ったりしてたと思う 92. 名無しさん 2014.10.12 10:00 ID: A4M2M2MjE1 夜7時からBS1で録画放送。 93. 名無しさん 2014.10.12 10:13 ID: Q1MjJkY2Fh 韓国戦は勝てると思うんだけどなあ。というのも、中国戦もベトナム戦も内容は悪くないんだよねえ。みんな悲観しすぎじゃない? 94. 名無し熊 2014.10.12 10:15 ID: Y5YjQ5YmJi 使わないんなら宮原返してくんない?あと川辺はボランチじゃなくて、もっと前目の選手だよ。 95. 名無しさん 2014.10.12 10:25 ID: NlNzM0MWFh ※80 テレビで全試合放送してるよ。 有料だから、試合見てないの丸わかりな誹謗コメばかりだけど。 96. 柏 2014.10.12 10:28 ID: NlNzM0MWFh ※85 そっから先がいいのにw ウチの中谷が攻守で大活躍してるから、見てみてくれ。 97. 名無しさん 2014.10.12 10:33 ID: U0YjY5Mjdl JFAアカデミーの子達を日本じゃなく海外で育てる。 18〜20歳の選手がたくさん試合経験を積める場を無理矢理にでも作る。(メキシコみたいに) 育成も含めて選手選考も同じようなタイプの選手を選ばない。 素人だからこれぐらいしか思いつかないけど 98. 名無しさん 2014.10.12 11:06 ID: JmZDcwYTZi NHK BS1午後7:00~午後8:50で放送らしい 99. 名無しさん 2014.10.12 11:56 ID: k3OWQzZTk1 ※56 今のU-19について評論する知識や能力はないが、磐田時代の鈴木監督を「置物」扱いするのは事実誤認だと思う。 100. 名無しさん 2014.10.12 12:15 ID: I5MTkzNDQ0 モチベーターみたいな人材がチームにいたらな スペイン風からの脱却を諮っていければ « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.11 22:17 ID: YzMmY1OWJh 正直弱いよな 2. 名無しさん 2014.10.11 22:21 ID: Y3MDAzMDYy シーズン終盤の大宮を5分間で表現してみました 3. 鞠 2014.10.11 22:22 ID: JhOTRkNDk3 俺の進之介のおかげだな。 やらんそ! 4. たかみーのおもち 2014.10.11 22:23 ID: I1MWY0NGUx なんでこんなに苦戦してんだ?? ほんまサッカー暗黒時代やな・・・。 5. 名無しさん 2014.10.11 22:24 ID: QwOTFlOWQ3 日本の育成ダメダメ過ぎ 指導者は外国人にしとけ 6. 名無しさん 2014.10.11 22:29 ID: MxZDQ2NjNi ホント調子悪いと生き生きしてるよなお前ら 7. 名無しのサッカーマニア 2014.10.11 22:31 ID: hhMGY4Y2Ni 韓国に勝てるとは思えない。 8. 柏 2014.10.11 22:33 ID: FjZDRiMmY5 ※3 それはこっちの台詞だ! 9. 柏 2014.10.11 22:38 ID: g1Y2M1YTA3 ヒロインが二人ともレイソルの選手で、 レイソルが勝ったような気分だ(笑) 中谷も中村もよくやった! あの”ここで決めなきゃいけない” って場面で完璧に決め切る中谷のメンタルが凄い! マジで日本を救った。 10. 柏 2014.10.11 22:38 ID: JlZWE2NzAx ※3 素早いコメント、執念は見上げたものだが、濁点を忘れるようじゃまだまだだな。 やらんぞ! 11. 名無しさん 2014.10.11 22:39 ID: djNTYwZjZj どうせまた駄目なんだろうなーって逆フラグを立てておくか… 12. 名無しさん 2014.10.11 22:39 ID: VmMzk4NmVi ※1 弱いね ドイツ・イタリア人指導者を取り入れないのかな。 プロに成ってもディフェンスが出来ないままじゃお先真っ暗・・・ 13. 名無しさん 2014.10.11 22:47 ID: MzZTY4NWMz 年半分は暇な育成年代の監督にバリバリの外国人が来る訳ないわ 来てもザッケローニみたいな化石か、桜ペやフィンケみたいな微妙なのだけ 14. 名無しさん 2014.10.11 22:49 ID: gxNDRiODk4 ベトナム相手にこれは酷い 15. 鞠 2014.10.11 22:50 ID: JhOTRkNDk3 ※10 矢島あげるから、そっとしておいてくれ。 16. 桜 2014.10.11 22:53 ID: QxMDA4NzNl ※12 ペッツァイオリ監督ですね。 分かります。 17. 赤 2014.10.11 22:54 ID: IwZGYzNmM4 ウチの関根も含めて、子供の子供による子供のためのサッカーに終始してたね。 身体能力が幼い感じ。U-16くらいの印象だよ。日程、環境が酷とは言えねぇ。 18. 名無しさん 2014.10.11 23:04 ID: I0YzE3ZGEw この環境と日程で実力差どおりの点差にしろってのも酷な話だ 中韓もドローに終わってるし 19. ヴィヴィくん 2014.10.11 23:06 ID: U3ZWI2MDY2 こいつらは期待できない。 個人の技術だけでサッカーしている。 日本代表という意識がない。必死さがない。 20. 名無しさん 2014.10.11 23:09 ID: I2NWE1NTNl ベトナム強いな。 21. 名無しさん 2014.10.11 23:10 ID: NlZmRmMjE1 ※14 ベトナム舐めすぎだよ そして今の日本のアンダー世代を過大評価しすぎ そのうち逆転されるよ 東南アジア勢は謙虚だけど物凄い情熱を持って強化してる 22. 鞠 2014.10.11 23:13 ID: E4ZDdmYzhh お約束とはいえ、もはや2軍扱いで草生えるわ。 23. 名無しさん 2014.10.11 23:13 ID: Q3NDYzYTIy ※19 期待できないのがこいつらだけなら良いんだけどね… この世代の日本は3大会続けてアジアで負けてるっていう… そして今回… 24. 桜 2014.10.11 23:15 ID: Q1YjQzODk2 うちの選手として今日の拓実の出来は許せん んでそれ以上にU19代表が許せん 点取りたければもっと攻め上がってこいよ・・・守備踏ん張れよ・・・ 頑張ってくれよU19代表の選手たち ・・・拓実は代表の最前線やるなら数字出せ 25. 名無しさん 2014.10.11 23:17 ID: kxNzIyNTI3 中一日で灼熱の下、足がつりながらロスタイムも6分あってよく最後まで攻撃したと思う。 しかし、ボールを下げたりゴール前でパスしたりが多い…。 中谷と井手口には期待!! 26. 名無しさん 2014.10.11 23:18 ID: UyYWFhYjY2 ※19 U-19アジア選手権を初めて見た人かな? こんな感じ頼りない選手達が毎回準々決勝で負けてるよ。 今年はGLで消えそうだけどね。 27. ガンバサポ 2014.10.11 23:20 ID: ExMTUyZDYz よっしゃ、井手口ナイスゴール!! 28. 名無しさん 2014.10.11 23:21 ID: UwMTJmMTk3 谷間じゃなくて谷底でした、と。 この丸10年の損失はとてつもなくデカイ。 今後10年の反動は覚悟しようぜ、みんな。 29. 名無しさん 2014.10.11 23:23 ID: EzYWFkYmQ2 南野より圧倒的にベトナムの背番号10の方が上手かった……………Jリーグで見たいわ 30. 名無しさん 2014.10.11 23:23 ID: gzODBiYmZh U-17W杯の時シャビってた名古屋の望月だっけ 次あいつスタメンで出せよ 31. 名無しさん 2014.10.11 23:24 ID: g1ODUwYmE1 二年に一度、この時期の風物詩になってる印象 もう突破できないのに慣れてきた 32. 名無しさん 2014.10.11 23:25 ID: A5ZDRmMmNm ※6 近年ずっとユース日本代表はアジアですら負けまくりだが「調子悪い」で済まされるか?完全に日本サッカーは若手の育成に失敗してる 33. 名無しさん 2014.10.11 23:28 ID: c5YmRhYWVl ※21 もう技術では日本と遜色ないんだよな、ベトナムとかタイは 元々セパタクローなんかがあるから身体の柔らかさとかは人種的に強みなのかな 日本は傲慢になって育成履き違えちゃったんじゃない? ロボットみたいな選手ばっかり育成してる印象がある 34. 名無し@MLB NEWS 2014.10.11 23:33 ID: g4NTNmNTc3 ブロガーの人、現地行き過ぎや 35. 名無しさん 2014.10.11 23:38 ID: BmZDhmMjRh 何で勝ったのに負けまくりって言葉使う人いるのww 負けまくりって言葉が口癖なんじゃない?ACLでも同じ言葉使う人いる けど同じ人かな?日本が強いと困る人で負けた方が生き生きするタイプ 36. 名無しさん 2014.10.11 23:39 ID: ViYjZiYzE0 左サイドバックの子、確かブラジルに連れていった子だよね。完全に穴だったけど大丈夫かよ。ベトナムの10番の子は素晴らしい才能持ってるから川崎フロンターレとか取りにいって欲しいわ。あの子はレナトの後釜になるよ! 37. 名無しさん 2014.10.11 23:39 ID: UyNjQ2OTRh ベトナム、初戦はボコボコにやられてるやん そのベトナムと日本が対等って事なら、日本は韓国にボコボコにやられる可能性がそれなりに高いって事よな? 38. 名無しさん 2014.10.11 23:43 ID: A5YTFkYjMw ベトナム普通に上手いな 日本大丈夫なのかよ 39. 柏 2014.10.11 23:44 ID: g1Y2M1YTA3 このコメ欄読むと、 今日負けたと勘違いする人いそうだなw 40. 名無しさん 2014.10.11 23:47 ID: NmMTZlOTc2 ※36 あんまり凄すぎるとJじゃなくそのままヨーロッパ行っちゃうだろうけどねw 41. 名無しさん 2014.10.11 23:47 ID: A2NDVjNmQx 寄せ集めチームだし勝つことで自信になればいいのでは 42. 名無しさん 2014.10.11 23:51 ID: E3ZjQ2ODEy 支那といい、ベトナムといい、日本相手だとキーパーが何故か大当たりするんだよなぁ。 特にこの日のキーパーは足がつってたのに、シュートが来たらスーパーセーブ。チョット訳分からん。 43. 名無しさん 2014.10.11 23:57 ID: MzNmI4YzVl ※42 Jリーグのキーパーはレベル低すぎると思う。ACLもだけど、近年の日本サッカーはキーパーの差で負けてたりもする。 44. 犬 2014.10.12 00:05 ID: ZiMTkwZDY3 tweetにもあったけど、 試合終了後に映った観客席でベトナム国旗と日本の国旗が縫い合わされていて、 その縫い目のところに青色で握手をする絵が書かれている映像が流れてました。 そのうえに「TINH HUU NGHI VIET NHAT」(←の表記は補助記号含まず)という文字も。 google翻訳によると補助記号なくても出てきた。「ベトナムと日本の友好」という意味らしい。 45. 名無しさん 2014.10.12 00:05 ID: M0MzllMDIy 東南アジアのいくつかの国は結構いい育成をし始めてますね。 Jリーグのアジア戦略はやっぱり意味はありますよ。 46. 名無しさん 2014.10.12 00:17 ID: YyZWRhMjNk ※40そうですね!スカウトに見つからなければよいですが、ベトナムはバイクの使用率が高いので川崎はベトナムのクラブと親善試合やサッカー教室など開いて交流持ってると聞いた事があります。10番の子は技術もメンタルもよく、若い!kawasakiブランドの宣伝にもなるし、フロンターレにとっては最高の買い物になると思いますよ。 47. 柏 2014.10.12 00:18 ID: E5YzVmMDZj 攻められるシーンいっぱいあったけど、 おかげでDFの中谷が試合中なんども褒めらてて嬉しかったw おまけに最後に決勝点も自力でとってヒーローになるし最高や。 48. 名無しさん 2014.10.12 00:26 ID: U2NjY1MjYx 勝ったのにこのネガりぶりはなんだろう・・・ ロンドン五輪予選でもマレーシアに苦戦したりしたし東南アジア相手でも簡単に勝てるわけじゃないだろ 49. 名無しさん 2014.10.12 00:29 ID: dlZmM3ODZi いつからアジアで勝てなくなったんだろ? なんで勝ち抜けなくなったんだろ? 昔より選手個人の力は上がってるはずだし、一昔前なら他競技を選んでたような選手がサッカーに流れてきてるっていうのに。 バルサのサッカーを無理に真似ようとしてそのスタイルに捕らわれてるからかな。 50. 名無し 2014.10.12 00:32 ID: Y3MTA4OTU0 ※49 いや、今日は勝ったんだけどね。 51. 名無しさん 2014.10.12 00:36 ID: JmOGQ3NzM4 ※49 昔だって結構接戦が多くてヒヤヒヤするんだけど最後にはなんとか勝ってたんだよな 今は接戦でコロっと負ける感じ 一言で言えば「とにかく勝負弱い」ww 原因はわからん 52. 名無しさん 2014.10.12 00:38 ID: c0OGQwMmZi 次の韓国戦が楽しみだなー(棒) 53. 瓦 2014.10.12 00:38 ID: dlOTI5ZjUz ATなげえ 中国-韓国は0-0の引き分けで共に勝ち点4 次、韓国に 勝ち→突破 引き分け→敗退(中国負けの場合は勝ち点4で並ぶが、直接対決で中国に負けているので順位が下回る) 負け→敗退 で、勝つしかない状況 韓国も日本に負けたら中国引き分け以上で敗退となるので、実質勝つしかない状況なので、真剣勝負になる 54. 名無しさん 2014.10.12 00:39 ID: VhN2E0YzA0 動画の実況うるせぇwww びっくりしたわ 55. 名無しさん 2014.10.12 00:43 ID: EzYzFiYzM5 鈴木って全盛期ジュビロのベンチにいた置物だろ?何でそんなのが代表監督やってんだ 56. 名無しさん 2014.10.12 00:49 ID: A5Y2ExMjcw なんというか、次の韓国戦ではロングボールを放り込まれてルーズボールをことごとく拾われて1対1でことごとく競り負けて結局負けるってのが目に見えているからなぁ・・・・。 容易に展開が予想できてしまうのが何とも。 57. 名無しさん 2014.10.12 00:49 ID: I4NWRlODc5 ※55 今年こそは出場権を絶対に取らなきゃ!ということでJFAが任命しました。 58. 名無しさん 2014.10.12 00:51 ID: ZkZDNlZjM5 南野そんなにダメだったのか 59. 名無しさん 2014.10.12 00:55 ID: kyNjNlM2Nh 韓国相手には三点差ぐらいのハンデが欲しい… 60. 名無しさん 2014.10.12 00:58 ID: NjODc5NTY1 韓国は中国より日本との方が戦いやすいんだろうな 61. 名無しさん 2014.10.12 01:01 ID: M3NjM1NmQ0 ※49 その「アジアなら勝って当然」っていう考えが選手たちの頭の片隅にもあるのが遠因かもね。 この20年ぐらいの実績が育成年代の一戦にアドバンテージを与える訳でもないし、 戦術云々の前に、目の前の一戦、目の前の相手選手に勝つっていう基本に立ち返る必要があると思う。 62. 名無しさん 2014.10.12 01:02 ID: kwOTZlYWNm ※58 緩いシュートがGK正面or枠外にね… トラップも良くないからDFが間に合って足出されるし 南野ってあまり知らないけど、今日の試合を見た限りで言えば 基本技術が少々足りない選手って印象 なんでこんな平凡な選手が不動のエースFW扱いされてるのか理解に苦しむ まあ他に居ないんだろうな 63. 名無しさん 2014.10.12 01:10 ID: EwNmJmNTVk ※53 ありがとう 次、勝つしかない訳かぁ 仮に勝ち上がっても北朝鮮がイラクが有力なんだっけ? 厳しいねぇw 64. 名無しさん 2014.10.12 01:19 ID: Q4YWRkZjQy お前らが監督やってくれよ マジな話、ここで戦術や育成法、現時点での問題点とその解決方とか語ってて、なるほどって思えることが多いからさ。日本の暗黒期を乗り越えて黄金期作ってくれよ。 65. 酉 2014.10.12 01:28 ID: QwNjc2NjIw ※36 すまんね まだ二種登録の選手だしSB本職じゃないんだよ ユースでは10番で攻撃の中心で前目やボランチで使うけど アンダーの代表だと左右のSBで使われてんだよね 体小さいから中央で使うわけにはいかないのはわかるけど 本来は守備の選手じゃないのでそりゃ穴ですわ 66. 名無しさん 2014.10.12 01:39 ID: M3ZWJiYzI5 U-19を偉そうに罵倒するオッサンどもが哀れでしかたない^^; 67. 名無しさん 2014.10.12 02:15 ID: diODA4ODIx U16もあかんかったしガチであかんやろ 韓国に勝てばって言うのは厳しいし、リーグ敗退は流石になあ 育成年代全滅は初めてだし今までとは訳が違うでしょ 68. 名無しさん 2014.10.12 02:31 ID: RmMmE5Mjk3 ※66 罵倒じゃなくて強くなってほしいんだろ 今回ダメだったとしてそれでも何も言われなくなったら終わり 現にU-19はここんとこずっと敗退続きだから今さら驚かないって声もあるのに 69. 名無しさん 2014.10.12 02:42 ID: VhNDFlN2Jh ※53 韓国は引き分けでもいいんじゃねーの? ま、韓国に先制点取られたら実質終了だな 韓国から2点取る力量なんてこのチームには無いし 70. 名無しさん 2014.10.12 02:50 ID: Y4YzcwZGQ5 いつまでも日本がアジア相手に楽に勝てるというとこから修正した方がいいような。A代表でもアジアカップやW杯アジア予選で毎度苦戦するのになんか見下してるというか楽に勝てると思いこんでる人がやっぱ増えてるわ…。むしろ、アジアなら勝って当然というのが無駄なプレッシャーになって余計なことさせてる気がするわ。とりあえず、目の前の相手の攻撃止めて、ゴールにシュート叩きこめばいいというとこに戻らんと。綺麗に崩したりとかいらないから…。 71. 名無しさん 2014.10.12 02:56 ID: A5Y2ExMjcw 今回はu16も負けてるから、ここでu19も負けたら本格的にヤバイだろうな。 国際経験というところで一世代完全に穴が開く。 これがきっかけになって何かが変わっていく期待感があるならまだしも、アカデミー設立とかj3でu22選抜とかいろいろやってきた中で結果がコレだから、みんな頭抱えるだけで何も出来ないという感じになるだけだろうし・・・。 72. 名無しさん 2014.10.12 02:59 ID: IzNzIxOGVj ACLといい最近の日本サッカーは情けなさすぎ(´;ω;`) 73. 名無しさん 2014.10.12 03:11 ID: djMmQyYzZk ** 削除されました ** 74. 名無しさん 2014.10.12 03:26 ID: gwNjNjYTcy 代表とACLの記事は他のアジアと日本を見下してる潜在的なレイシスト 共が湧くので見ないのがよろしい。彼らの頭では今日みたいに勝っても 負けまくり。ACLはGL3チーム突破しても、柏がベスト4言っても負けま くり。東アジア杯優勝してもアジアの中で日本は弱いらしいから 75. 名無しさん 2014.10.12 03:36 ID: AzNzBjMjI3 ※70 確かに以前からアジア予選は苦しむ展開なんだけど、 最後に出た内田、柏木、槙野の世代は勝ちきるしぶとさがあった だけどそれ以降サッパリ 76. 名無しさん 2014.10.12 03:44 ID: I5NzBhMmUw とりあえず勝ったのは本当に良かった あとは韓国が終わってからだ 言いたい事が山ほどある 77. 名無しさん 2014.10.12 03:59 ID: BkM2JlZDBh ※73 臭いものに蓋をしてポジティブ? それで知らないうちに弱くなってましたなんて嫌だね 78. 名無しさん 2014.10.12 03:59 ID: k1YjY4ZjQy 三点目けっこうしゅごい!!お並感(おっさん並の感想) 79. 名無しさん 2014.10.12 05:52 ID: M4M2FkZTZi ※75 そうだな。ちなみにベトナム戦は勝ちきったんだが。 80. 名無しさん 2014.10.12 06:09 ID: lmYTNjYjRk 次勝てば決勝トーナメント行けるんだからがんばれ テレビでもやってないし試合は観れないけど 小野伸二世代がピークだったけどA代表よりU20世代の方が良い成績残してた時期があったから今の状況がものすごく悪く思うのかもね 81. 名無しさん 2014.10.12 06:21 ID: llZDRjNGVl 厳しいこという人が多いけど中1日なんやで… 82. 80だが連投すまん 2014.10.12 06:25 ID: ExY2ZmZDNh 今の状況が悪くないと思ってるわけじゃない 勝てない現状をなんとか変えて勝てるようにしなきゃいけないのは間違いない 83. 名無しさん 2014.10.12 06:43 ID: AxYzlkODdj ※81 あの気候でめちゃくちゃな日程だよなぁ それでも全チーム同じ日程でやってる訳だけどね… 84. 名無しさん 2014.10.12 07:35 ID: JmMzA1ZGNm 今年は各年代韓国に負けて終了ってのは避けたいなあ でも日本の弱点はバレバレだし それに有効な対策も立てられずに 「自分達のサッカー」やって自己満で終わるんだよな どうせ もう少し勝ちにこだわれよ育成監督も 85. 名無しさん 2014.10.12 08:04 ID: U2YWY4YTY4 録画してたの見て、同点に追い付かれロスタイムへ。 チャンス1回しくって、 そっからもう良い!て感じで早送り。 終わった感じなんで再生したら3-1で勝ってたでござる。 86. 名無しさん 2014.10.12 08:43 ID: llZDRjNGVl 韓国に勝てばOKって形になったのは良かったやん シンプルで分かりやすい 87. 名無しさん 2014.10.12 09:28 ID: I2OWFlYTFl 勝ったときのコメント数と負けたときの差が激しいな 負けたときしか来ないんだろう 88. 名無しさん 2014.10.12 09:31 ID: hmNDQ0YmNi ACLで日本が勝てない理由も環境面よな ピッチコンディション、フィジカルコンディションが万全なら互角以上なんてのは弱いだけ 劣勢でも勝ち点もぎ取る発想が脆弱過ぎる 89. 名無しさん 2014.10.12 09:44 ID: YwMzE3ZjI4 次、勝てば良い。南野!お前がやるんだ! 90. 名無しさん 2014.10.12 09:44 ID: RkODRmYjhh ※42 きれいに崩して打とうとしすぎてシュートのタイミングがつかみやすいんじゃないですかね ミドルやロングの距離からあんまり打ちませんし 91. 名無しさん 2014.10.12 09:47 ID: M2MTg0NzFk ただ日本はダメって言ってる奴いるけど今の東南アジアの若年世代は弱くないぞ 昔のイメージで頭止まってるんじゃないか たしかアジアの強豪国にも勝ったりしてたと思う 92. 名無しさん 2014.10.12 10:00 ID: A4M2M2MjE1 夜7時からBS1で録画放送。 93. 名無しさん 2014.10.12 10:13 ID: Q1MjJkY2Fh 韓国戦は勝てると思うんだけどなあ。というのも、中国戦もベトナム戦も内容は悪くないんだよねえ。みんな悲観しすぎじゃない? 94. 名無し熊 2014.10.12 10:15 ID: Y5YjQ5YmJi 使わないんなら宮原返してくんない?あと川辺はボランチじゃなくて、もっと前目の選手だよ。 95. 名無しさん 2014.10.12 10:25 ID: NlNzM0MWFh ※80 テレビで全試合放送してるよ。 有料だから、試合見てないの丸わかりな誹謗コメばかりだけど。 96. 柏 2014.10.12 10:28 ID: NlNzM0MWFh ※85 そっから先がいいのにw ウチの中谷が攻守で大活躍してるから、見てみてくれ。 97. 名無しさん 2014.10.12 10:33 ID: U0YjY5Mjdl JFAアカデミーの子達を日本じゃなく海外で育てる。 18〜20歳の選手がたくさん試合経験を積める場を無理矢理にでも作る。(メキシコみたいに) 育成も含めて選手選考も同じようなタイプの選手を選ばない。 素人だからこれぐらいしか思いつかないけど 98. 名無しさん 2014.10.12 11:06 ID: JmZDcwYTZi NHK BS1午後7:00~午後8:50で放送らしい 99. 名無しさん 2014.10.12 11:56 ID: k3OWQzZTk1 ※56 今のU-19について評論する知識や能力はないが、磐田時代の鈴木監督を「置物」扱いするのは事実誤認だと思う。 100. 名無しさん 2014.10.12 12:15 ID: I5MTkzNDQ0 モチベーターみたいな人材がチームにいたらな スペイン風からの脱却を諮っていければ 101. 名無しさん 2014.10.12 13:11 ID: YwMzE3ZjI4 ※93 そうなんだよな。 ボールの受け方、出し手の巧さは日本サッカーが築いた長所だよ。 気落ちして攻撃の意欲を失う時があるのがダメなとこだが、それはこの年代特有の欠点。 井手口なんか初戦と比べたら見違えたもの。 102. 名無しさん 2014.10.12 13:36 ID: Y4ZWRjMzUz ※101 昨日は失点したあと気落ちせず、 奮起して決勝点決めて勝ったんだけどね。 103. 名無しさん 2014.10.12 23:21 ID: A0ZjkyNTFh 大昔なんて、フル代表でタイに負けてたりしてるしな まあ舐めて掛かれる相手じゃないよ、東南アジアは 次の記事 HOME 前の記事
ID: llZDRjNGVl
厳しいこという人が多いけど中1日なんやで…
ID: ExY2ZmZDNh
今の状況が悪くないと思ってるわけじゃない
勝てない現状をなんとか変えて勝てるようにしなきゃいけないのは間違いない
ID: AxYzlkODdj
※81
あの気候でめちゃくちゃな日程だよなぁ
それでも全チーム同じ日程でやってる訳だけどね…
ID: JmMzA1ZGNm
今年は各年代韓国に負けて終了ってのは避けたいなあ
でも日本の弱点はバレバレだし
それに有効な対策も立てられずに
「自分達のサッカー」やって自己満で終わるんだよな
どうせ
もう少し勝ちにこだわれよ育成監督も
ID: U2YWY4YTY4
録画してたの見て、同点に追い付かれロスタイムへ。
チャンス1回しくって、
そっからもう良い!て感じで早送り。
終わった感じなんで再生したら3-1で勝ってたでござる。
ID: llZDRjNGVl
韓国に勝てばOKって形になったのは良かったやん
シンプルで分かりやすい
ID: I2OWFlYTFl
勝ったときのコメント数と負けたときの差が激しいな
負けたときしか来ないんだろう
ID: hmNDQ0YmNi
ACLで日本が勝てない理由も環境面よな
ピッチコンディション、フィジカルコンディションが万全なら互角以上なんてのは弱いだけ
劣勢でも勝ち点もぎ取る発想が脆弱過ぎる
ID: YwMzE3ZjI4
次、勝てば良い。南野!お前がやるんだ!
ID: RkODRmYjhh
※42
きれいに崩して打とうとしすぎてシュートのタイミングがつかみやすいんじゃないですかね
ミドルやロングの距離からあんまり打ちませんし
ID: M2MTg0NzFk
ただ日本はダメって言ってる奴いるけど今の東南アジアの若年世代は弱くないぞ
昔のイメージで頭止まってるんじゃないか
たしかアジアの強豪国にも勝ったりしてたと思う
ID: A4M2M2MjE1
夜7時からBS1で録画放送。
ID: Q1MjJkY2Fh
韓国戦は勝てると思うんだけどなあ。というのも、中国戦もベトナム戦も内容は悪くないんだよねえ。みんな悲観しすぎじゃない?
ID: Y5YjQ5YmJi
使わないんなら宮原返してくんない?あと川辺はボランチじゃなくて、もっと前目の選手だよ。
ID: NlNzM0MWFh
※80
テレビで全試合放送してるよ。
有料だから、試合見てないの丸わかりな誹謗コメばかりだけど。
ID: NlNzM0MWFh
※85
そっから先がいいのにw
ウチの中谷が攻守で大活躍してるから、見てみてくれ。
ID: U0YjY5Mjdl
JFAアカデミーの子達を日本じゃなく海外で育てる。
18〜20歳の選手がたくさん試合経験を積める場を無理矢理にでも作る。(メキシコみたいに)
育成も含めて選手選考も同じようなタイプの選手を選ばない。
素人だからこれぐらいしか思いつかないけど
ID: JmZDcwYTZi
NHK BS1午後7:00~午後8:50で放送らしい
ID: k3OWQzZTk1
※56
今のU-19について評論する知識や能力はないが、磐田時代の鈴木監督を「置物」扱いするのは事実誤認だと思う。
ID: I5MTkzNDQ0
モチベーターみたいな人材がチームにいたらな
スペイン風からの脱却を諮っていければ