閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜FCがサポーターへ向けてメッセージ 「ルールやマナーを守った観戦・応援を」

240 コメント

  1. そもそも何で横縞は特にマナーが悪いの?
    正しくこの問題を認識するために根本を知りたい

  2. あそこのゴール裏はサポーターじゃない
    客でも無い
    もはや世の中の誰にも必要とされていない事を自覚すべき。

  3. >また通常公共の場で許されない行為は、スタジアム内でも当然許されません。「スタジアムの中は特別」と考えている方がもしいらっしゃるのであれば、考えを改めてください。
    このブログの※でもこう考えてる人多いんだなと思うことあるよ

  4. クズはクズで排除して欲しいが、Jはクソ日程を、押し付ける椅子男やらミスジャッジでも逆ギレ気味の高圧審判やらゲーム自体をつまらなくしてる連中の評価もしっかりしてや。
    長年のサポ仲間がどんどんテレビ観戦や海外オタになりつつあるよ。
    無菌室みたいなPTAの理想箱なんてなったら、テレビと同じように規制だらけでつまらなくなって、それはそれでどんどん人が離れるよ。

  5. 最初ざっと読んで、みんなの反応が大きいなぁと思ったけど、
    以下略の部分をリンク先で読んだら、納得した。
    ここまで書いているのは、クラブにとって事の重大さ・切実さが感じられる。
    同時に、横浜FCに限らず
    どのクラブにも潜在している問題だよね。

  6. これが当たり前の認識なんだよね
    残念ながらうちのバカ団体は理解出来てないけど…はぁ…

  7. これ全サポが全文読むべきだな。
    課題認識の前半部分なんかどこのクラブでもあるあるだ。
    むしろこれブラッシュアップしてJ全体に周知していいと思うよこれ

  8. ※13
    何言ってるの?
    よくそんなデタラメを信じて発言できるな
    少しは調べてこいよ

  9. おせえんだよ
    自分のチームから苦情とかかなりあっただろうにちゃんと対応しなかったから結局ことが大きくなってから対応て
    どんだけマネジメント下手なんだよ

  10. ※12
    相手も悪いんだって子供じゃないんだから

  11. ※12
    「あいつらだってわるいんだもん!」
    小学生の理屈

  12. 鹿島にはこの文書は出せないな

  13. 「椅子の上に立つな」レベルを今更言わなきゃいけないクラブの心中いかばかりか

  14. ガスホーンだかブブゼラだかを相手の応援妨害のために鳴らしてるアホも対処されるかな
    反対側からでもあんなにうるさいんだから、近くにいる奴はどんなだろうか

  15. サポーター間で自浄作用がまるで働かないのが一番の問題
    こういうリリースを出さないとどうにもならないって事がどれだけ情けない事かもう少し考えた方がいい

  16. 私企業がここまでの声明を出すのは相当の覚悟があっての事
    ここに至るまでに水面下で様々な努力と
    それを撥ね付けてきた勢力の存在が窺い知れる

  17. 山雅サポは「うちは平和だからヨソとは違う」って思う人もいるだろうけど
    貴方の努力によって現在それが成されているのでなければ危機感はやっぱり持ったほうがいい
    そしてJリーグは最早これだけの文章が出てくるほど嫌気が差している層がいることをはっきり問題視しないと

  18. なんでこれ一方のサポだけに向けてんの?
    これ書いた人、客商売したこと無いんじゃね?

  19. こんな内容、クラブ側には出させてはいかんだろ……。
    どう考えても、サポーター個人個人の自主行動の範囲内だよ。
    それにしても、ホント他人事じゃないわ。

  20. 応援ボイコットしてたうちのゴール裏の連中にも熟読してほしい内容だわ
    一体何がしたかったのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ