次の記事 HOME 前の記事 【J1第28節 横浜FM×清水】藤本淳吾が古巣から決勝ゴール!マリノスが3戦ぶり勝利挙げる 2014.10.18 17:19 41 横浜FM・清水 2014年J1第28節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第28節 鹿島×横浜FM】横浜FMが逆転勝利収め首位神戸に食らいつく!アンデルソン・ロペス2発で4試合ぶり勝利 【J1第28節 横浜FM×C大阪】復調横浜FMが4ゴール&10試合ぶり無失点で大勝!苦手C大阪に今季1勝1分で13年ぶり勝ち越し 【J1第28節 神戸×横浜FM】神戸が復活・武藤の決勝ゴールで接戦を制す!ホームで横浜FM戦の勝利は2011年以来 41 コメント 21. 名無しさん 2014.10.18 22:50 ID: RhODA5ZjIw どんだけ勝ってもどんだけ負けてもずっと10位… 22. ななしだよ! 2014.10.18 22:51 ID: IyMzI4ZWRi 試合見れんかった(´・ω・`) 俊輔は調子もどった?教えてぷりーず 23. 名無しさん 2014.10.18 22:56 ID: UwNmI5OGU2 翔さんも古巣相手でしたよね(小声) 24. 名無しさん 2014.10.18 23:10 ID: RiMjQ1OTYz 9さんの諦めっぷりが半端ない とりあえずうちはもう10位以内死守 運が良ければ賞金圏内かな もはや数少ないJ2に行ってないチームの仲間として清水さんは応援してるからがんばってくれ 25. 名無しさん 2014.10.18 23:57 ID: ZmNmIwODBm 中位力ならぬ10位力か… 26. 名無しさん 2014.10.19 00:03 ID: I1M2MzZGQy 佐藤優平は何かのきっかけでブレイクスルーあるかもしれんね あと兵藤ってやっぱり良い選手だな 27. 名無しさん 2014.10.19 00:35 ID: NlNDU5YzNm ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2014.10.19 00:55 ID: FhMjE2NDFi シュート4本じゃ勝てねえわな 大榎体制になってから攻撃力は上がってたんだが 29. 磐 2014.10.19 01:20 ID: ZiODI4YmY4 清水は何やかんや言って落ちないと思うなぁ 去年の降格争いよりまだ混戦な感じするし大丈夫だら J2でダービーよりJ1でダービーの方がいいしねお互い 30. 鞠 2014.10.19 01:57 ID: RkNDM2MTA0 野箱さん今日はなぜか迫力なくて助かったわ、大前くんは小さそうなのに野箱下がったあと何回か普通に収めててびっくりした! 個人的には学はこれからもジョーカーの方が絶対いいと思うんだよな〜。 31. 名無しさん 2014.10.19 07:11 ID: RkMmU5Nzg4 ※22 俊さんはドリブルに切れがあったし、パスもよし。一回変な奪われ方したけど、それ以外はミスなかったとおもう 32. 清 2014.10.19 07:25 ID: MwN2QwYTc5 きのうの試合で大量失点しなかったのは進歩 それだけでいいとは思わないけれど 33. 清 2014.10.19 07:37 ID: AzMWYyNWU5 回りが降争いのプロばかりでこわひ 34. 磐 2014.10.19 07:50 ID: UyNWNiZDBj J1でダービーしたいから清水も頑張って(T_T) 35. 新潟 2014.10.19 08:30 ID: gyMDA0NWQz まだまだ諦めちゃダメだぞー!! 36. 鞠 2014.10.19 09:17 ID: EyMjJjOWU1 奥の事があったから、本当に勝って良かった。 今日、磐田と横浜FCが試合するけど、両方とも勝ってほしい。 37. 名無しさん 2014.10.19 11:26 ID: I1OGM1MDYz 降格争いは失点の多いチームは不利。 38. 名無しさん 2014.10.19 13:05 ID: AwNmZkOGQy 鞠は定位置に帰ってきたな しかし清水、ひどすぎるとおもた 39. 鞠 2014.10.19 14:16 ID: lhMDI1NTQ1 最小失点なのに得点力が.. 8節続いている10位を脱出したいけれど次節が大宮さん(T-T) 40. 鞠 2014.10.19 20:48 ID: RkMmZlN2Jh 俊介の後を継ぐ男はいねぇのか・・・ いないけどさ « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.18 17:24 ID: IwODBhYzQ2 ** 削除されました ** 2. 鞠 2014.10.18 17:25 ID: U0NzY0Mzc5 ほいさっさああああああああっ 3. 名無しさん 2014.10.18 17:27 ID: AzOGZhNWM5 ほいっさー! 4. 鞠 2014.10.18 17:28 ID: FlODU3OWUw 後半の決定機だけ決めておけば、もう少し楽に勝てたのだが 清水さんとは相性良すぎて負ける気しないわ。 5. 鞠 2014.10.18 17:28 ID: VmNzFlOWYx 今日の優平はシュート以外輝いてたな。 フリーラン効きすぎ。ボール持ってない時の 動きが素晴らしい。俊さんのスルーパスと合うねえ。 兵藤のボランチ安定してたな。淳吾ゴールおめ。 ただ、優平と学はしっかり決めてくれよ、外しすぎ。 石毛に決められてたらやばかったなぁ。 ノバコはやっぱ代表帰りで疲れていただろうな。 6. 名無し 2014.10.18 17:39 ID: Q1Mjc2NWE4 このチームって2点以上とったらいけない決まりでもあるの? 7. 鞠 2014.10.18 17:39 ID: g0MGU4NWQ2 優平もだけどファビオもいい感じで動いてた。 決定的な所で入らないことを除けば全体が噛み合ってた。 8. 名無しさん 2014.10.18 17:59 ID: YzZmU2MDdi ありあけハーバー キター 9. 名無しさん 2014.10.18 18:02 ID: A0OGVlMTQ2 降格を確信した まあ地球もそろそろヤバいしサッカーとかもういいだろ 10. 清 2014.10.18 18:06 ID: NlZGMzMDI4 もう終わりかもね、、 11. 名無しさん 2014.10.18 18:18 ID: g4OGIzNmQ4 よく粘ったじゃない。 最初の危機から何年よ 12. 鞠 2014.10.18 18:32 ID: gwODgzMDNi 動きは評価するが、あれだけ外して優平MVPはないわ ウチは俊輔に依存しすぎという事を改めて気づかされたゲームだった 13. 名無しさん 2014.10.18 18:59 ID: ZjMjY1ZjUy 諦めたらそこで降格だよ まだまだ諦めないぞ 14. 名無しさん 2014.10.18 19:19 ID: U5NmM2YWZj どっちも酷い 15. 名無しさん 2014.10.18 19:21 ID: ZiZGM3N2Rh 諦めんなよ まだ天皇杯が残ってるだろ タイトル目指して死ぬ気で頑張れ 16. 名無しのサッカーマニア 2014.10.18 19:21 ID: U1MzJlYmRk 清水サポも磐田サポの気持ちがわかっただろうね 17. 甲名無し 2014.10.18 19:41 ID: dlMTVhZWFi 最終節、清水さんと残留かけて戦うとかマジやめて 18. 名無しさん 2014.10.18 21:53 ID: FlZTMyZTE0 来期は静岡ダービーをJ2で見れそうでちょっと嬉しい。 19. 名無しさん 2014.10.18 22:27 ID: MzNzNlMTlm いつも思うけど鞠の弾幕は字が綺麗ね 20. 名無しさん 2014.10.18 22:36 ID: A3Y2JlYTJh ※18 それはないな。 磐田が上がって清水が落ちればそれでいい。 21. 名無しさん 2014.10.18 22:50 ID: RhODA5ZjIw どんだけ勝ってもどんだけ負けてもずっと10位… 22. ななしだよ! 2014.10.18 22:51 ID: IyMzI4ZWRi 試合見れんかった(´・ω・`) 俊輔は調子もどった?教えてぷりーず 23. 名無しさん 2014.10.18 22:56 ID: UwNmI5OGU2 翔さんも古巣相手でしたよね(小声) 24. 名無しさん 2014.10.18 23:10 ID: RiMjQ1OTYz 9さんの諦めっぷりが半端ない とりあえずうちはもう10位以内死守 運が良ければ賞金圏内かな もはや数少ないJ2に行ってないチームの仲間として清水さんは応援してるからがんばってくれ 25. 名無しさん 2014.10.18 23:57 ID: ZmNmIwODBm 中位力ならぬ10位力か… 26. 名無しさん 2014.10.19 00:03 ID: I1M2MzZGQy 佐藤優平は何かのきっかけでブレイクスルーあるかもしれんね あと兵藤ってやっぱり良い選手だな 27. 名無しさん 2014.10.19 00:35 ID: NlNDU5YzNm ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2014.10.19 00:55 ID: FhMjE2NDFi シュート4本じゃ勝てねえわな 大榎体制になってから攻撃力は上がってたんだが 29. 磐 2014.10.19 01:20 ID: ZiODI4YmY4 清水は何やかんや言って落ちないと思うなぁ 去年の降格争いよりまだ混戦な感じするし大丈夫だら J2でダービーよりJ1でダービーの方がいいしねお互い 30. 鞠 2014.10.19 01:57 ID: RkNDM2MTA0 野箱さん今日はなぜか迫力なくて助かったわ、大前くんは小さそうなのに野箱下がったあと何回か普通に収めててびっくりした! 個人的には学はこれからもジョーカーの方が絶対いいと思うんだよな〜。 31. 名無しさん 2014.10.19 07:11 ID: RkMmU5Nzg4 ※22 俊さんはドリブルに切れがあったし、パスもよし。一回変な奪われ方したけど、それ以外はミスなかったとおもう 32. 清 2014.10.19 07:25 ID: MwN2QwYTc5 きのうの試合で大量失点しなかったのは進歩 それだけでいいとは思わないけれど 33. 清 2014.10.19 07:37 ID: AzMWYyNWU5 回りが降争いのプロばかりでこわひ 34. 磐 2014.10.19 07:50 ID: UyNWNiZDBj J1でダービーしたいから清水も頑張って(T_T) 35. 新潟 2014.10.19 08:30 ID: gyMDA0NWQz まだまだ諦めちゃダメだぞー!! 36. 鞠 2014.10.19 09:17 ID: EyMjJjOWU1 奥の事があったから、本当に勝って良かった。 今日、磐田と横浜FCが試合するけど、両方とも勝ってほしい。 37. 名無しさん 2014.10.19 11:26 ID: I1OGM1MDYz 降格争いは失点の多いチームは不利。 38. 名無しさん 2014.10.19 13:05 ID: AwNmZkOGQy 鞠は定位置に帰ってきたな しかし清水、ひどすぎるとおもた 39. 鞠 2014.10.19 14:16 ID: lhMDI1NTQ1 最小失点なのに得点力が.. 8節続いている10位を脱出したいけれど次節が大宮さん(T-T) 40. 鞠 2014.10.19 20:48 ID: RkMmZlN2Jh 俊介の後を継ぐ男はいねぇのか・・・ いないけどさ 41. 名無しのサッカーマニア 2014.10.19 22:16 ID: NlZGRjOTVm 端戸をうまく育ててればそこそこの選手になっていただろうに 鞠は育成へたくそすぎて若手来ないだろうな、実際競争になれば余所に取られてるし 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhODA5ZjIw
どんだけ勝ってもどんだけ負けてもずっと10位…
ID: IyMzI4ZWRi
試合見れんかった(´・ω・`)
俊輔は調子もどった?教えてぷりーず
ID: UwNmI5OGU2
翔さんも古巣相手でしたよね(小声)
ID: RiMjQ1OTYz
9さんの諦めっぷりが半端ない
とりあえずうちはもう10位以内死守
運が良ければ賞金圏内かな
もはや数少ないJ2に行ってないチームの仲間として清水さんは応援してるからがんばってくれ
ID: ZmNmIwODBm
中位力ならぬ10位力か…
ID: I1M2MzZGQy
佐藤優平は何かのきっかけでブレイクスルーあるかもしれんね
あと兵藤ってやっぱり良い選手だな
ID: NlNDU5YzNm
** 削除されました **
ID: FhMjE2NDFi
シュート4本じゃ勝てねえわな
大榎体制になってから攻撃力は上がってたんだが
ID: ZiODI4YmY4
清水は何やかんや言って落ちないと思うなぁ
去年の降格争いよりまだ混戦な感じするし大丈夫だら
J2でダービーよりJ1でダービーの方がいいしねお互い
ID: RkNDM2MTA0
野箱さん今日はなぜか迫力なくて助かったわ、大前くんは小さそうなのに野箱下がったあと何回か普通に収めててびっくりした!
個人的には学はこれからもジョーカーの方が絶対いいと思うんだよな〜。
ID: RkMmU5Nzg4
※22
俊さんはドリブルに切れがあったし、パスもよし。一回変な奪われ方したけど、それ以外はミスなかったとおもう
ID: MwN2QwYTc5
きのうの試合で大量失点しなかったのは進歩
それだけでいいとは思わないけれど
ID: AzMWYyNWU5
回りが降争いのプロばかりでこわひ
ID: UyNWNiZDBj
J1でダービーしたいから清水も頑張って(T_T)
ID: gyMDA0NWQz
まだまだ諦めちゃダメだぞー!!
ID: EyMjJjOWU1
奥の事があったから、本当に勝って良かった。
今日、磐田と横浜FCが試合するけど、両方とも勝ってほしい。
ID: I1OGM1MDYz
降格争いは失点の多いチームは不利。
ID: AwNmZkOGQy
鞠は定位置に帰ってきたな
しかし清水、ひどすぎるとおもた
ID: lhMDI1NTQ1
最小失点なのに得点力が..
8節続いている10位を脱出したいけれど次節が大宮さん(T-T)
ID: RkMmZlN2Jh
俊介の後を継ぐ男はいねぇのか・・・
いないけどさ