次の記事 HOME 前の記事 【J1第28節 鳥栖×C大阪】試合終了間際の豊田決勝ヘッド弾で鳥栖が劇的勝利!2連勝で3位に浮上 2014.10.18 22:36 146 C大阪・鳥栖 2014年J1第28節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第28節 神戸×C大阪】上位対決となった関西ダービーは首位神戸に軍配!佐々木大樹の快足弾で勝利しホーム無敗を10に伸ばす 【J1第28節 横浜FM×C大阪】復調横浜FMが4ゴール&10試合ぶり無失点で大勝!苦手C大阪に今季1勝1分で13年ぶり勝ち越し 【J1第28節 C大阪×広島】C大阪はLフェルナンデスのPKで先制するも追いつかれドロー チャンス多く作るも広島の堅い守備を崩しきれず 146 コメント 141. 名無しさん 2014.10.19 23:11 ID: IyZGMxZjYz ※136 柿谷がW杯後に抜けるのなんて分かり切ってたんだから、それだけでは済まされんよ 142. 名無しさん 2014.10.19 23:55 ID: J7EllSnZwB ※23 くーるりんたん♪ くーるりんたん♪ 143. 名無しさん 2014.10.20 07:12 ID: Q3ODcxMzYy カカウ、フォルランに合わせたチーム作りをせず、セレッソの戦術に無理矢理はめ込もうとした時点で高い金を払った価値は無くなった 144. 桜 2014.10.20 19:33 ID: JkM2RjMmU2 いつもなら自分の得点、味方の得点に関係なく派手に喜ぶ播ちゃんがセレッソが相手だから大人しめだった ガンバを実質首になって、拾ってくれたセレッソに本当に感謝してるって言ってたし、彼みたいな選手がまだ現役でこうやって活躍できるのが本当に嬉しい ただ今日だけはやめてほしかった… 145. 名無しさん 2014.10.21 07:12 ID: Y1OGIzNGNm 負けが込むとセンターバックのせいにするヤツがいるけど、去年は藤本と山下でJ1最少失点だった。藤本は怪我もあるけどさ。センターバックの問題じゃないよ。どう考えても問題は2列目。まともにシュートまでいけないからボール奪われて失点してる。フリーでボール貰っても何にもできんからクロス上げてんだよね。今のレギュラークラスの2列目は去年控えクラスの選手ばっかり。楠神は完全に控えだったし、永井はセレッソで出られるレベルじゃなくてオーストラリアに出されてたし、平野は富山でそこそこでタイでやってたレベルだし、杉本も決定力や運動量がイマイチでスタメンじゃなかった。まともなのは南野くらい。その南野だって決定力は現状まだまだ。2列目がJ1のレベルじゃないよ。 146. 名無しさん 2014.10.22 00:10 ID: I3NTBmYTgw J1レベルじゃない選手がそんなにいるなら その下のカテゴリにいってもらいましょう! « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2014.10.18 22:38 ID: NiNDljNjUz 鳥栖さんありがとう 2. 桜 2014.10.18 22:38 ID: UzZjQ3OTY3 うん、もう無理。 3. 名無しさん 2014.10.18 22:39 ID: JhMjNhNzM0 カカウがスペースを作っても誰も走り込まないし、 足元からのワンツーとかFWの空中戦弱いのにクロスとか 色々桜は残念すぎる試合してるね。 4. 桜 2014.10.18 22:40 ID: g4Mzg1YjMy 1なら残留 5. 名無しさん 2014.10.18 22:40 ID: AwMDU5YTNk j2来ないで〜頑張れや 6. 名無しさん 2014.10.18 22:41 ID: FkNjMwMTIx 昇格の敵は少しでも少ない方がいいからジュビロさんPO絶対勝ち上がってね 7. 名無しさん 2014.10.18 22:43 ID: g5ZDlkMDYz 豊田選手からは野武士的な何かを感じる 8. 鳥栖 2014.10.18 22:43 ID: I1NGI1NDgw 出来たてチョコモナカジャンボはうまい! 9. 名無しさん 2014.10.18 22:48 ID: MwODZhMzNi 残留争い中の脚相手にもAT弾叩き込んでたな 10. 名無しさん 2014.10.18 22:48 ID: Q2MWNjYmNk 主審がちょっとおかしかった 11. 名無しさん 2014.10.18 22:49 ID: UwNmI5OGU2 桜の活躍は来年の劇場版まで待たなければならない・・・違うか 12. 桜 2014.10.18 22:49 ID: Q5OGE0MDQw 鳥栖にはエースが居た セレッソには居なかった 結局試合を決めたのはそれだけだ。 セレッソのエースと言ってもフォルランでも拓実でもなく 元から居ないんですけどね・・・ 13. 桜 2014.10.18 22:49 ID: VkZDcxMzA4 @crz_official :セレッソ オフィシャル アカウント crz..サポ(アカン…) 14. 名無しさん 2014.10.18 22:51 ID: BhMTBlYmU0 大久保・神父・播戸とOBにやられすぎてちょっと面白い 15. 名無しさん 2014.10.18 22:52 ID: E4ZjA5ZjA0 吉田さんはよくやってるわ これでまた優勝争いに復帰したな 16. 赤 2014.10.18 22:54 ID: UyMmIxNTM0 そこにボールが来ると確信して飛び込んだトヨグバさん、あんたグレートですわ! 気が付けば鳥栖さんとも勝点差6。32節のガンバ戦がヤマって声が多いけど、33節の超鬼門で第2ラウンドあるかも…。 17. 名無しさん 2014.10.18 22:54 ID: I2NjY3ZmEz マジで何もないなセレッソ ストロングポイントがないし、気力も体力も感じなかった 18. 鳥 2014.10.18 22:55 ID: RiOGYxNjlh のこり6試合で勝ち点差6。33節はホームでレッズと直接対決か・・・。 まだだ、まだ終わらよ! 19. ガンバサポ 2014.10.18 22:57 ID: M4ZGM0NTRm まだわからんやろ 15位甲府とは勝ち点差:3 そして、直接対決も徳島、甲府、仙台、大宮と残してるし 20. 脚大阪 2014.10.18 23:00 ID: RlZmI0ZjY5 なんで降格しそうなチームってよくATに失点するのか。うちもそうだったな… 21. 鳥無しさん 2014.10.18 23:00 ID: RiZjI1NTE2 ※16 なんで毎年毎年この時期に来るんですかねぇ(疑問 22. 名無しさん 2014.10.18 23:02 ID: UwZDk0ZjAz え、てかなんで鳥栖の大エースの豊田どフリー?? ありえなくね 23. 名無しさん 2014.10.18 23:02 ID: k2ODk2MjBm ムーヴメンタル歌わへんからや! 24. 名無しさん 2014.10.18 23:04 ID: ZkOTBlYmUx ※19 栗鼠はこの時期相変わらず強いし、甲府も守備は堅い。 仙台はお得意の肉弾戦でタフに戦えてみんなチームとして 帰る所があるから桜は正直厳しいと思うよ。 25. 名無しさん 2014.10.18 23:05 ID: ljOTc4YTI0 BSだし何かあると思ってたら… しかしカカウさんはやっぱり別格だなぁ、失点直後に自らボールをセットしてたし 26. 名無しさん 2014.10.18 23:06 ID: JiNWE2N2Rm セレッソは大金積んだ外人二人がベンチ、ベンチ外な時点でチームの核について疑問がもたれるわw てかユン監督が居なくなったがセレッソも鳥栖も会場も韓国色強いね リポーターまで韓国人なのは驚いた 27. 鳥 2014.10.18 23:09 ID: UwZDU1YjQ0 カカウ入ってから怖かった スタメンだったらやばかったね 28. 名無しさん 2014.10.18 23:10 ID: BhMTBlYmU0 ※22 山下?が思いっきり播戸とボールにしか意識ないからなあ その直前に思いっきり前横切ってるのにw 29. 名無脚 2014.10.18 23:13 ID: NjYzg0YTY1 終了間際のゴールはしびれる! 目の前でこんなゴール決めてくれたら最高だな。 赤さんはまだ鹿、うち、鳥栖の対戦残ってるからね。 混戦に引きずり込もうぜ 30. 名無しさん 2014.10.18 23:20 ID: llMzBhMGU4 さくらさくらただ舞い落ちる いつか生まれ変わる瞬間を信じ 31. 名無しさん 2014.10.18 23:22 ID: RlZmI0ZjY5 さらば~ 32. 名無しさん 2014.10.18 23:24 ID: AwNjk0Zjk0 最後の最後で播戸がアシストってのがえぐいよねwww セレッソサポにとってはダメージでかそうww 33. 鳥栖 2014.10.18 23:25 ID: YwOTBkOTZh 出来立てチョコモナカすっげー美味かった でもできればもう少し暖かい時期に配ってほしかった もしくは昼の試合で 34. 名無しさん@桜 2014.10.18 23:26 ID: ZhNmQxYmQ3 守備は踏ん張ってただけに0-0で終わると思ってたけど甘い見通しだったか…。 この面子で落ちるはずが無いというのは最大にして最凶のフラグですよ(小声) 覚悟を決めました。 空回りして報われないような、心の震え声なるSOSを先日タカのブログで見させてもらったけれど、本当に報われないから心苦しいばかり…orz 残留まで残り6試合で勝ち点12以上の積み上げが必要かぁ。 35. 鳥 2014.10.18 23:27 ID: E0NmE0NzYy 33節H赤、34節A鹿…(^^;) 2年前の日産の悔しさを思い出せば乗り越えないといけない壁はまだまだあるな~ 36. 名無しさん 2014.10.18 23:31 ID: k3ZmE0NDY4 このコメントは削除されました。 37. 名無しさん 2014.10.18 23:36 ID: A1NGY0ZGYz 後半ATにやられて敗戦ってのは後に引きずりそう。 38. 名無しのサッカーマニア 2014.10.18 23:36 ID: ZkY2RhZWEy 最後身体ごと突っ込んでいったな この一撃は心が折れる・・・ 39. 名無しさん 2014.10.18 23:36 ID: I5ODMwZTM3 秋に入って残留を争う大宮、仙台との直接対決か… 楽勝だな(白目) 40. 名無しさん 2014.10.18 23:38 ID: c5MjBmMGIx 勝ったからよかったけど、ジャッジひどすぎ… 41. 名無しさん 2014.10.18 23:39 ID: E3YjQyZDU0 桜は生え抜きの選手よりいわゆる外様の選手の方が必死に頑張ってるように見えた 42. 名無しさん 2014.10.18 23:41 ID: ZiZGM3N2Rh 完全に降格するチームの負け方ですわ 43. 海豚 2014.10.18 23:47 ID: U2NTdjY2Vj 水曜日は鳥栖さんとか、ウチは絶賛急降下中なので… 44. 名無しさん 2014.10.18 23:47 ID: MpMrOIPyc6 鳥栖ってマジデ監督代えんのかね? 今のところそれなりに上手くまわってるように思うがな。 45. 名無しさん 2014.10.18 23:48 ID: BhMTBlYmU0 そういやガンバが落ちた時もATに藤田に決められた試合があったね あれはもっと早い時期のゲームだったけども 46. 名無しさん 2014.10.18 23:48 ID: ZkOGQyYjI5 太平洋戦争で言うマリアナあたりだな。 まだ残ってるがもう完全に詰んだ。 うちの去年の戦術は堅守速攻だったが今はもう点を取るパターンがないし、 運よくゴール手前まで行ってもあんなメンバーじゃ無理だわ。 縦ポンもないし高さもない、エースもいないしサイドも中盤もない。 しまいには決定力もない。 去年の選手は何処へやら。 47. 磐 2014.10.18 23:49 ID: k1YzRmZWZm こういう負け方って本当にきついんだよな、よく分かるわ これを繰り返すと選手のメンタルが完全にやられるんだ 48. 名無しさん 2014.10.18 23:50 ID: VmNzFlOWYx どっちもあまり決定機ねえまま終わるかなと 思ったらATに得点とは恐れ入った。 49. 名無しさん 2014.10.18 23:52 ID: djMTcxY2Iz 豊田のヘッド、ド迫力やった かっこよすぎる・・・ 50. 名無しさん 2014.10.18 23:53 ID: JiMDEyYTY2 16位17位負けて、13位15位勝ち14位も引き分け ふむふむ 51. 名無し 2014.10.18 23:55 ID: YwYjQxOGMx ※20 ATに失点するから降格圏内にいるんだなぁ。 52. 名無しさん 2014.10.19 00:12 ID: Y4NjJlZWM2 監督代える必要ある?吉田さん初めてにしては頑張ってると思うな 53. 脚 2014.10.19 00:13 ID: ZjOTNkYzZh フロントがね・・・選手はちょっと可哀想だね。 まあ社長はハヨ辞めれ(ーー;) 一度J2で悪運を洗い流すのも・・・・ 54. 名無しさん 2014.10.19 00:16 ID: Y0ZTI2YmI3 ※12 それだけの差って言ってるようじゃいつまでたってもタイトルとれないよ。 55. 名無しさん 2014.10.19 00:20 ID: RhMTc3NDJk みんなもっと播戸さんのこと誉めてあげて(:ω;) 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2014.10.19 00:26 ID: FiZWQ3Y2Rj なんだろうなぁ、このガンバさんの優しさ。かつてJ2コールしてたのが嘘のよう。J2で地獄を見たからって達観しすぎだよお前ら・・・。 57. 名無しさん 2014.10.19 00:26 ID: Y4NmFmMWQ2 来年はJ2でフォルランを見られるとか、 別にイラネ! 58. 名無し 2014.10.19 00:32 ID: JhMGUxNTBi 史上最降。もうネタじゃねーぞ。 59. 名無しさん 2014.10.19 00:36 ID: A1OWEwYzY3 染谷の豊田へのファール、カード出なかったけどあれはあかんやろ 60. 名無しさん 2014.10.19 00:38 ID: kyMGM0ZDA5 鳥栖の監督はとりあえず色んなのに声かけまくってるだけで 吉田監督がそのまま好調だったらそのまま続投にするんちゃう? フロントが馬鹿ちんじゃなければね 61. 名無しさん 2014.10.19 00:38 ID: NhMzFkMmI2 スカパーのアナがカカウを黒い弾丸って言ってたがあれはマズイんじゃ ないか。エジウソンが褐色の弾丸言われてた時代より敏感になってるし 62. 名無しさん 2014.10.19 00:40 ID: E1NDk1MzZl J2でもいいよ^^ 63. 名無しさん 2014.10.19 00:41 ID: MzNjZjNjc4 ※47 分かる うちもおととしの32節小林悠にATゴール決められた時もうダメだと思った なお 64. 紫の名無しさん 2014.10.19 00:41 ID: M5MDI4MTMx やっぱり柿谷と山口が抜けたのが痛すぎるな 終盤戦で踏ん張れない 65. 名無しのサッカーマニア 2014.10.19 00:44 ID: g5MTExMDA1 まじで桜は下手くそばかりになったな。スルーパスしくった 場面が一体いくつあった? 体力あるのはいいけど、アーリアも韓国人も平野も スタメン張れるレベルのテクないだろ。 ぶっちゃけいつ落ちてもおかしくない面子だよ。 66. 名無しさん 2014.10.19 00:44 ID: kxZWMwMTdl ガンバ3冠、セレッソ降格、あるなこれ。 67. 名無しさん 2014.10.19 00:51 ID: NkZDA3MTY4 おめでとう! 68. 名無しさん 2014.10.19 01:04 ID: NlN2MwN2I1 清水とC大かな…。 69. 名無し脚 2014.10.19 01:16 ID: Y1Nzk0NjU1 後半ATにこれは凹むなぁ… 70. 名無しさん 2014.10.19 01:21 ID: RiNjNjODdi このまま行けば普通にセッレソとエスパルスかな。 71. 東京犬 2014.10.19 01:27 ID: UxYjZkZjY2 地元が九州だったら鳥栖サポになってただろうってぐらい、自分好みの試合運びだった!誇らしいだろうなこの試合は! 72. 現地桜 2014.10.19 01:30 ID: E1MGQxNTVh 後半、健勇が完全に足が止まってしまって『こら替えなやばい』と思ってたところでカカウが準備→健勇かな?せめて龍は残してくれよ。走れてるし→カカウIN・平野OUT、平野のいた右SHに健勇→それ以降の抗体がないまま、右から崩されての決勝点 言いたくなかったけど、今日の敗戦は単純に采配ミスだよ。 後半になってようやく強みが出てきた、と思ってたのに……。 ……他力があっても、6試合で最低10かぁ。 73. 名無しさん 2014.10.19 01:31 ID: RkMDk3MTk4 史上最攻のがっかりクラブになったな・・・ 74. 桜 2014.10.19 01:36 ID: g3ZjM0OThl なんであんなに動こうとせんのやろう。自分以外が動くやろってまだ思ってんの? カカウしか仕事してへんやん。 こんなチームで一生懸命働いてくれてるの、ほんまに申し訳なくなってくる 助っ人にチームの名前が悪い記憶で覚えられると思うと悔し過ぎる 今年虚しいこと多すぎやわ 75. 名無しさん 2014.10.19 01:55 ID: M0ODkyOWFl セレッソ(笑) これさ、J2降格待った無しなのは間違いないだろうけど 1年ではとてもJ1に戻れそうも無い程滅茶苦茶酷いぞw 76. 脚大阪 2014.10.19 02:06 ID: ZjZTAwNDY3 J2はマジだるいぞ 77. 現地桜 2014.10.19 02:26 ID: E1MGQxNTVh ※76 知ってた。 つか、J2暮らしはウチの方が長いから(´・ω・`) 78. 名無しさん 2014.10.19 02:39 ID: hiZTAwMmM0 桜は選手達が完璧に自信無くしちゃってる状態だな 降格するチームのが匂いがプンプンする 一度、降格して1から建て直すのも悪くない気がする 79. 名無しさん 2014.10.19 02:46 ID: U1ZWQwZjA4 とりあえず選手にショック療法として鉄拳制裁でもしてみるか。 鳥栖の選手が試合終了と同時にピッチに倒れこんで、桜の選手はボーっと立ってるようじゃ話にならん。 逆だろw 80. 名無しさん 2014.10.19 03:11 ID: NlNTUzYWRh 初めて見に行った試合がこれだったよ マジ興奮した 81. 名無しさん 2014.10.19 03:35 ID: NkZWQ3ODBj 頼む!セレッソJ2へまた行ってくれ!ww 82. 名無し 2014.10.19 03:50 ID: VmYjFmY2Fm (´;ω;`)セレッソは落ちないお!吹田の猿とは格が違うんや!! 育成力かてあるし とかってチェリーたんは寝言言ってますた 83. 名無しさん 2014.10.19 04:05 ID: k4Y2JiYzc3 得失点差で有利だから… 84. 名無しさん 2014.10.19 04:10 ID: IyZGMxZjYz ※78 散々言われてることだが、降格して立て直すなんてのは幻想だ 落ちて千葉化する可能性も十分にあるし、落ちずに済むなら落ちない方がいい 特にセレッソは元凶の社長が辞める気なさそうだし、また数年J2暮らしの可能性は高い 85. 名無しさん 2014.10.19 04:38 ID: UxM2EwNmU0 播戸もってるわぁ 86. 名無しさん 2014.10.19 04:42 ID: U3MjhlNTYz 今年は優勝争いも残留争いも面白い 87. 2014.10.19 05:03 ID: dmNTUwNDNl セレッソとかいう2流クラブ ここ数年皆必死こいて戦ってたから上位につけてたのに なにか自分たちが強いと勘違いしてるのか闘いきれなてないからこうなる 一度J2で身の丈を見つめなおしてくるがよし 88. 名無しさん 2014.10.19 05:51 ID: Q2ZTVjYjEy ま、ポポ切った時からこうなる事は知ってた。 ポポならそれなりのサッカーでそれなりの順位でおわれたであろうに。 89. 脚 2014.10.19 06:07 ID: M2NTNhZDcz ※88 ポポを切らないって選択肢が現実的に存在しないと思うん。ライバルクラブだから悪く言うわけじゃないんだが、 FC東京がそうだったようにポポならせいぜい中位が限界。柿谷が抜けて山口蛍がケガしたら下位に落ちただろう。 そしたら桜フロントでは必ず切る。ただフォルランの調子は今よりずっと良かったかもな。クソフロントに振り回される選手たちが可哀想過ぎる。 もし降格したとしても監督がペッツァリオリなら数年後にかなり強くなりそうだったのにな。 社長やGMがゴミだと苦労するよな、本当に。もしも降格したとしても一年でも戻って来いよ。絶対だ。 90. 名無しさん 2014.10.19 06:25 ID: EwNmU4YzFm 知らん選手ばっかりやセレッソ これらにも劣るんかフォルラン そして2枚残して負ける監督 引分け狙いだとしても、ベンチも闘ってるってことを見せる為にも枠を使い切るべきだった 落ちた時の塚田と同じ臭いがするわ監督 91. 甲 2014.10.19 06:59 ID: VlY2U1NzA4 鳥栖△ 92. 名無しさん 2014.10.19 07:02 ID: c2MTE5ZjMz ※88 それ言うなら、ポポじゃなくてクルピ。 クルピを切ったのが大間違い。 93. 名無しさん 2014.10.19 07:04 ID: dlZmJkNzU4 ペッツァイオリがセレッソで上手くいかなかったのは、どう見てもセレッソの選手に走りきる体力が無かったからなんだよなあ 94. 名無しさん 2014.10.19 07:07 ID: U2OWNlMDg0 大熊さん切っても、次の監督のなり手がない時点で詰んでる こんなめんどくさいチームの監督引き受けてくれるの、余程仕事がないか野心家しかない ※89 一番結果出してたのはポポなんだよなあ…柿谷とカチャルいたとはいえ 一応、ストライカー補強の目星立ててたし、中断期に立て直すことも可能だった 今年はいろいろいじりすぎたから難しい年だと思ってたし、個人的にはそれなりの順位で残れたらよかったよ 95. 名無しさん 2014.10.19 07:08 ID: c2MTE5ZjMz もう1つ、フォルランは今日にも契約解除すべき。 今の状況でベンチ外とは。コンディション不良は表向きの理由で、相当深刻な問題のネタになっているって気がする。 96. 脚 2014.10.19 07:15 ID: I5Njg4ZmYw 中二日の天皇杯に主力出し過ぎ。そら後半足止まりますわ 失点シーンなんか播戸もフリー、豊田もフリー、アシストのアシストしてるセカンドボール拾いの選手もドフリーだったぞ うちの健太が涙ぐましいほどの努力とミーヤとの空気の読み会いで主力の出場時間コントロールしてたのと対照的すぎる 97. 名無し熊さん 2014.10.19 07:32 ID: Y3ODg5N2Ez 話題のペッツァイオリ監督、中国のメガクラブが育成コーチとして雇うみたいですよ またACLが厳しくなるなあ… 98. 名無しさん 2014.10.19 07:47 ID: YxNjIzZGE3 コメ欄サーっと見てると桜に恨みがある人たちが結構いるみたいだけど、特に縁もゆかりもない自分にとっては落ちるには勿体ないクラブだなーと思ってしまうわ。 大都市のクラブだし、客はそれなりに入るし、良い若手をいっぱい輩出してるし。 たしか今年の小学生の日本一も桜のジュニアが獲ったよね? フロントが残念なことに続いて最近は選手たちもピリッとしてないみたいだし、何だかなぁ… 大物をJリーグに連れてきたことは評価したいんだけど、これでまたJリーグに大物呼ぼうっていう機運がなくなってしまいそうなのが残念だな。 99. 名無しさん 2014.10.19 08:20 ID: JkM2NjZjEx ※98 そうなんだよなぁ…フォルラン見てるとリスク高すぎるって思うよな。 J1で得点量産出来るのは単騎突破型。フォルランのようなタイプはお膳立てしてくれる人が居ないと厳しいな。同じ大阪でも隣の方が彼には合ってたわな。 J2に降格したとしても、今の社長でクラブ一丸となって勝ち抜くのは無理な話だ。社長辞任&梶野帰還が無ければ来年も真っ暗。 まぁ、がんばってくれ。 100. 桜 2014.10.19 08:21 ID: VhM2FhMjM5 100なら残留 101. 瓦斯 2014.10.19 08:23 ID: Q5MmRhYjNj J2落ちたら、もう監督は アンバサダーちっさモリシしかおらん! 102. 名無しさん 2014.10.19 08:26 ID: E1Zjc4OWU2 >フォルランのようなタイプはお膳立てしてくれる人が居ないと厳しいな。 まさにそれ。 ポポ政権下でゴールを量産しかけた時も。 そして2010W杯でさえも。 フロントはそこまで、チェックしていたのか? 103. 名無しさん 2014.10.19 08:54 ID: NmODU0ODg3 フォルラン見たさに来てたサポも多かったはず、でも勝ち点3の方が満足だ!! 104. 名無しさん 2014.10.19 09:11 ID: QzODdkNzVk 鳥栖はいつか点を決めそうな感じだったね 染谷が豊田への膝蹴りはネイマール思い出して青ざめたよ。 怪我につながるプレー、ちゃんとカード出そうよ。あれはレッド。 105. 名無しさん 2014.10.19 09:14 ID: ljYjRkODlm さくら舞い散る中に忘れた記憶と君の声が戻ってくる♬ 吹き止まない春の風あの頃のままで♬ 期待できた春の季節戻ってこない? 106. 名無しさん 2014.10.19 09:20 ID: FkYjQ5OGE1 ※46 まだ、桜は残ってる 桜=特攻兵器 マリアナで投入したよな でもセレッソの特攻兵器ってなんだ? 107. 名無しさん 2014.10.19 09:35 ID: QxNjExNDA2 日本人のほとんどはロングボールに否定的な反応を示すけど、鳥栖のロングボール戦術は本当にダイナミックでエキサイティング。ゴールに向けてシンプルに全員がハードワークするから観てて楽しい。Jリーグが面白くないと思ってる人達にこの試合を見せたい。 108. 名無しさん 2014.10.19 09:39 ID: UxMjNlMjQw 鳥栖は監督解任ショックから立ち直った感じだけど来期どうなるのかね 109. 柏 2014.10.19 09:40 ID: lkYmRjNjUy しかしBS劇場でしたなぁ 110. 名無しさん 2014.10.19 10:00 ID: E1Zjc4OWU2 ※98 梶野氏が戻ればフォルラン放出確定だな 決して悪口ではなく、梶野氏はブラジル人信仰深いから ただ、今の桜は明らかに中盤より後ろが不足してるから、そのポジションだとブラジル人にはあまり質的に期待できない気がするんだが 111. 名無しさん 2014.10.19 10:02 ID: E1Zjc4OWU2 ×※98 → ○※99でした。スマン 112. 名無しさん 2014.10.19 10:11 ID: U2NzdiNjg5 杉本って何がいいの? 113. 名無しさん 2014.10.19 10:53 ID: c0YmM5YWFj 天皇杯で千葉に負けた試合は見てたけど、このチームがどうやって点を取ろうとしているのかわからんかった。 114. 名無しさん 2014.10.19 11:03 ID: MzYzkwZjQ2 安田はモヒカン猿に似てるね 115. 名無しさん 2014.10.19 11:25 ID: cxZDA2ODYw たとえフォルランと言えども不協和音なら今日にでも切るべきだけど、どっちかっていうと若手FWの方が不協和音なんじゃねと思うが 誰とは言わないが、不貞腐れてるように見える選手いるわけで むしろフォルランはスケープゴートにされてる感じ 116. 名無しさん 2014.10.19 11:54 ID: QyNjk0YjRj 結局、クルピ居ないと何も出来ない奴等の集まりなのか?そう言われても文句は言えまい。 117. 名無鯱 2014.10.19 11:55 ID: ZhNzRlZjYw 鳥栖の選手のコメントを見るとやっと原点回帰という結論にありつけた?と感じた 選手の気持ちの中で、対戦相手から見ると脅威なあのサガン鳥栖が戻ってきたような こういう試合で勝ち点1→3に出来る鳥栖と、勝ち点1→0にしてしまうセレッソ これが上位と下位の差かな? 自分の応援しているチームは今年は何もないので、鳥栖の躍進と甲府の残留を祈っていますわ(T_T) 118. 名無しさん 2014.10.19 12:02 ID: IyZGMxZjYz ※115 まあ、フォルランはフォルランで問題あるんだろうけど、それ以上に若手が全力で戦えていない気はするな セレッソはサポもユース出の若手には甘い傾向があるし 119. 桜 2014.10.19 12:13 ID: ZmZThmZGVi 走れる永井と収まるカッカウでええやん レッズ戦のゴールとか、健勇じゃ何回やってもでけへんで 120. 名無しさん 2014.10.19 12:15 ID: cxZDA2ODYw ※118 前半フォルラン、後半途中からカカウで良いはずなんだけどね 強化に失敗したことは確かだけど、桜の若手FW達よりはまだ力はあるわけだし 121. さくら 2014.10.19 12:27 ID: BiYTI0MjNi 他サポにはわからんだろうが、結局は最大の問題はGMの梶野を切った事これが最大の間違い。梶野がいれば、もうちっとチームに合った戦力補強になっただろうに。 梶野を切った後は、社長独裁で・・・ 1.ブラジル勢力根絶するお?。→絶対に必要だった、シンプリシオも根絶・・・。パス出せるの、扇原だけになるけど大丈夫? 2.フォルランとるわ。 →6億あるなら、クルピ残せバカ。クルピとシンプリシオに、もう2人優良外人取れるわ。 3.監督はポポな。 →ウチはショートカウンター専用機だっつーの。球ころがしの監督は要らないの。 4、監督ダメだったから、替えるわ!×2回 5.FWダメだから2.5億カカウ取るわ。→金の使いどころが根本的に違うんだって。ボランチとSBが穴なの!バカなの? これで社長辞めないんだから、そらJ2落ちるわ。なんや、チーム壊しに来たんか?バカ社長は。 122. 名無しのサッカーマニア 2014.10.19 12:44 ID: VhODM4NzI5 何気にどっちの大阪も2位じゃん(´・ω・`) 123. 名無しさん 2014.10.19 12:46 ID: Y0NmRmZjcy 走れるけど決めれない永井 FWの第一の仕事は点取ることのはずだが 124. 名無しさん 2014.10.19 12:49 ID: RhMTgzMDgw 毎年、税金のようにブラジル人に多額のお金を支払ってた。 それを止めたらフォルランとれた。 俺ってすごいだろ~ 125. 名無しさん 2014.10.19 12:50 ID: cxZDA2ODYw ※124 決めれるやつと組めばいい 126. 柏 2014.10.19 12:53 ID: U0M2U4MzFi BSで試合見たが、終了後、桜側のゴール裏映った際、なんかサポが暴れて警備員になだめられてたのが映ったが、現地組どうだったの? 127. 名無しさん 2014.10.19 12:56 ID: Y0NmRmZjcy ※125 そうなるとフォル+カカウの一択だよな その二人と8人の労働者、って考えは桜には無いんだろうかね 128. 名無しさん 2014.10.19 13:02 ID: Y0NmRmZjcy ただフォルランには悪いが、6億もあれば俺が岡野社長なら ルガーノかジェペス獲りに行ってたよ 桜の最大の穴はDF、しかもCB 129. 瓦斯 2014.10.19 14:23 ID: RiMzMzNzkw この面子で落ちるはずが無いシリーズ ・2010年瓦斯 ・2012年脚 ・2013年磐田 130. 名無しさん 2014.10.19 14:42 ID: kyMWYzY2Nk フォルランカカウの2トップは千葉に余裕で完封されました 131. 桜 2014.10.19 14:48 ID: IzYjA1NGI3 選手間で意思の疎通がはかれてないから、 みんな恐る恐るプレーしている。 で、全員が自分のプレーが出せない。 いっそ、カカウに全てを託して、彼にチーム全体を仕切らせればいい。 てかもうそれ以外に道はない。 132. 名無しさん 2014.10.19 14:57 ID: IzZjI4OGQ3 ところが・・・・見た限りだけどカカウも本来そういう「仕切り屋」じゃないんだよなぁ… 133. 鳥 2014.10.19 15:17 ID: U3NDhmMGYx カカウが出てきてから怖い時間増えた 134. 鳥 2014.10.19 19:06 ID: UyYjkzYTQ4 カカウ出てきた後に攻められまくって、正直今日は負けると思った 播さん&豊田は最後カッコ良かった! 135. 名無しさん 2014.10.19 19:21 ID: JkMjM0MTRk カカウ一人で勝てるほどサッカーは甘くありません サッカーは11人でやるスポーツです ・・・・・リーグ再開後、桜はそういう試合ばっかり 136. 桜狼 2014.10.19 20:25 ID: ViNjZlYmQ3 香川・乾・ボギョン・清武が抜けた時は 次に攻撃の中心になる選手がちゃんといた。 柿谷が抜けた時にはいなかった。 それだけでしょ。 蛍の怪我も痛いけどね。。。 137. 名無しさん 2014.10.19 20:37 ID: kzODc5ODI0 その「それだけでしょ」が今大問題の種になってるんじゃないかと。 あとこの球団はディフェンスと規律を軽視しすぎる。あくまで外から見た限りの感想だけど。 138. 鳥 2014.10.19 20:37 ID: JlYTg4M2Zm 鳥栖の工場からきたできたてチョコモナカジャンボはとても美味でした!森永さんありがとうございました! 139. 名無しさん 2014.10.19 21:49 ID: E2MDk4Njgz 播戸を放出したチームと獲得したチームの差。 140. ななしさん@スタジアム 2014.10.19 22:04 ID: k5OGM4MjZi >足元からのワンツーとかFWの空中戦弱いのにクロスとか >色々桜は残念すぎる試合してるね 千葉戦もほとんどそれを繰り返してたな 柿谷以外に裏抜けできる選手っておらんの? 141. 名無しさん 2014.10.19 23:11 ID: IyZGMxZjYz ※136 柿谷がW杯後に抜けるのなんて分かり切ってたんだから、それだけでは済まされんよ 142. 名無しさん 2014.10.19 23:55 ID: J7EllSnZwB ※23 くーるりんたん♪ くーるりんたん♪ 143. 名無しさん 2014.10.20 07:12 ID: Q3ODcxMzYy カカウ、フォルランに合わせたチーム作りをせず、セレッソの戦術に無理矢理はめ込もうとした時点で高い金を払った価値は無くなった 144. 桜 2014.10.20 19:33 ID: JkM2RjMmU2 いつもなら自分の得点、味方の得点に関係なく派手に喜ぶ播ちゃんがセレッソが相手だから大人しめだった ガンバを実質首になって、拾ってくれたセレッソに本当に感謝してるって言ってたし、彼みたいな選手がまだ現役でこうやって活躍できるのが本当に嬉しい ただ今日だけはやめてほしかった… 145. 名無しさん 2014.10.21 07:12 ID: Y1OGIzNGNm 負けが込むとセンターバックのせいにするヤツがいるけど、去年は藤本と山下でJ1最少失点だった。藤本は怪我もあるけどさ。センターバックの問題じゃないよ。どう考えても問題は2列目。まともにシュートまでいけないからボール奪われて失点してる。フリーでボール貰っても何にもできんからクロス上げてんだよね。今のレギュラークラスの2列目は去年控えクラスの選手ばっかり。楠神は完全に控えだったし、永井はセレッソで出られるレベルじゃなくてオーストラリアに出されてたし、平野は富山でそこそこでタイでやってたレベルだし、杉本も決定力や運動量がイマイチでスタメンじゃなかった。まともなのは南野くらい。その南野だって決定力は現状まだまだ。2列目がJ1のレベルじゃないよ。 146. 名無しさん 2014.10.22 00:10 ID: I3NTBmYTgw J1レベルじゃない選手がそんなにいるなら その下のカテゴリにいってもらいましょう! 次の記事 HOME 前の記事
ID: IyZGMxZjYz
※136
柿谷がW杯後に抜けるのなんて分かり切ってたんだから、それだけでは済まされんよ
ID: J7EllSnZwB
※23
くーるりんたん♪
くーるりんたん♪
ID: Q3ODcxMzYy
カカウ、フォルランに合わせたチーム作りをせず、セレッソの戦術に無理矢理はめ込もうとした時点で高い金を払った価値は無くなった
ID: JkM2RjMmU2
いつもなら自分の得点、味方の得点に関係なく派手に喜ぶ播ちゃんがセレッソが相手だから大人しめだった
ガンバを実質首になって、拾ってくれたセレッソに本当に感謝してるって言ってたし、彼みたいな選手がまだ現役でこうやって活躍できるのが本当に嬉しい
ただ今日だけはやめてほしかった…
ID: Y1OGIzNGNm
負けが込むとセンターバックのせいにするヤツがいるけど、去年は藤本と山下でJ1最少失点だった。藤本は怪我もあるけどさ。センターバックの問題じゃないよ。どう考えても問題は2列目。まともにシュートまでいけないからボール奪われて失点してる。フリーでボール貰っても何にもできんからクロス上げてんだよね。今のレギュラークラスの2列目は去年控えクラスの選手ばっかり。楠神は完全に控えだったし、永井はセレッソで出られるレベルじゃなくてオーストラリアに出されてたし、平野は富山でそこそこでタイでやってたレベルだし、杉本も決定力や運動量がイマイチでスタメンじゃなかった。まともなのは南野くらい。その南野だって決定力は現状まだまだ。2列目がJ1のレベルじゃないよ。
ID: I3NTBmYTgw
J1レベルじゃない選手がそんなにいるなら
その下のカテゴリにいってもらいましょう!