閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖は吉田恵監督続投を基本路線に 竹原社長「来季も吉田監督がベスト」


昨日報じられたサガン鳥栖の来季監督についての続報です。
デイリースポーツの取材によると、あくまで基本路線は吉田恵監督の続投とのこと。


[デイリー]鳥栖の来季新監督、沢登氏が候補に
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/10/19/0007430602.shtml

 J1鳥栖が来季監督として、元日本代表の沢登正朗氏(44)を候補に挙げていることが18日、分かった。関係者が水面下で接触していることを明かした。クラブは吉田恵監督の続投を基本線としているが、今後の成績次第で交代に踏み切る可能性がある。

 竹原稔社長は同日のホームC大阪戦前に報道陣に対応。「現状では来季も吉田監督がベスト」と話したが、クラブは首位を走っていた8月に当時の尹晶煥監督を解任した際、さらなる交代劇も否定しなかった。

 沢登氏は現在は解説者として活躍し、常葉大浜松キャンパスサッカー部監督も務めている。


また、日刊スポーツ紙面では、竹原社長の「続投しかない。他の監督探しはしていない」というコメントを掲載しており、もっと強く来季続投が報じられています。
これを読む限り、澤登氏の監督就任の可能性はまだまだ低そうですね。

 


image



49 コメント

  1. よかった!

  2. 続投で正解でしょ!

  3. 待ってた情報がきたあああああああああああああああ

  4. 今後の成績次第といってももう6試合しかないのにな
    なんかすっきりしないw

  5. スポーツ報知の記事は全然信用していない。飛ばしばっかりだもの。
    メグさんをもっと漢にしないと。育夫さんismをこれからも継承していくべき。

  6. やったねメグさん!
    任期が増えるよ!

  7. 初めっから上手くいく監督なんていないだろうし
    とはいえ、メグさんも慣れてきた感あるし。
    このまま続投がいいな~

  8. テグ切って加トQにするとか言い出してた頃のウチと
    似たような背後関係を感じる

  9. モイーズとれよ

  10. というか吉田監督で何が問題なの

  11. 吉田さんって、選手たちとの関係はどうなの?

  12. 報知は放置、はっきりわかんだね

  13. 鳥栖がどうってより澤登の方が動きたがってるのかもね。

  14. 流石に今の鳥栖に澤登はないよね・・・

  15. 結局いつもの報知ですやん

  16. それよりも
    最短11月2日降格の
    記事の方が気になるwww

  17. 監督続投よりも冬山キャンプ続投のほうが重要

  18. 走り切るサッカーを極めてくれ
    接触を怖がる日本サッカー界の風潮を鳥栖さんが変えるんだ

  19. 良かった。安堵。昨日の吉田監督も良かったし。鳥栖は今の独自路線を突き進んで極めてほしい。これからも応援します。

  20. 鳥栖は、これまで通り、弱者なりに、一生懸命、走って走りまくる、粘って粘りまくる、でも、最後は必ず勝つ、そういう、派手さはないが、勝てるサッカーを目指してください。日本が強豪相手にW杯で勝てるサッカーを断然応援します。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ