閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖は吉田恵監督続投を基本路線に 竹原社長「来季も吉田監督がベスト」

49 コメント

  1. この方がいいでしょう。
    なぜ沢登って話が出たんだか…

  2. 澤登側の売り込みかもね。
    鳥栖は吉田さんに来期も同じ戦力を最低限残して
    あげられるかどうかだろう。

  3. ここで監督変えた方が選手も残らなそう

  4. ふぅ、とりあえず安堵

  5. あの社長の事だから、信用できない。

  6. まともなフロントでよかったね。
    本当に正解だと思う。

  7. 山登りより沢登りの方がキツいし危険。

  8. メグさん続投してほしいけど、あの腹黒狸の言葉じゃ信用出来ない…

  9. ただ単にお金がないからでしょ
    呼びたくても呼べない
    それが原因で尹さんも
    解任された説ってもあるし

  10. ※27 上手いこと言うw

  11. 最後のツイートの人も言ってるけど、本当の水面下だといきなり出るもんだわな
    ユンさん切ったときみたいに
    大本営佐賀新聞に載るまではまだ信じないぞー

  12. メグさん昨日は采配ドンピシャだったし、続投だと嬉しい
    ガンバ戦まではいろいろやろうとしてうまく行かなかった気がしてたけど
    だんだんいい感じになってきた気がするしね

  13. 名波にオファーしようとしてたフロントだろ?
    なんかいきなりすごいところから引っ張ってきそうだけど
    まあ続投なんだろうね

  14. まあ鳥栖から一番取り除かないといけないのは社長だな。サッカーのこととか一般常識とかあんまりわかっていないみたいだし、ユンさんとはニコイチとか堂々と発言していたのにユンさん切ったからな。
    でも、もし今の社長が辞めて新しい社長になる人が変なことしない良い人かどうかも大事なんですよ。とっても難しいけど。

  15.   )ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

  16. 社長のいうことは全くあてにならないから言質とっても無駄だよ

  17. 火のない所に煙はたたない
    ホントは沢登に接触してたんだろ

  18. ※34※36
    社長がとかフロントがとかそういうのは止めたほうがいいよ。
    組織内の人間でもなく内情を何も知らない人間が知ったつもりであれこれ言うのはそれこそサッカーのことを何も知らない海外の投資家オーナーがクラブのメンバー選出や補強に口を挟むのと本質的に何も変わらない。君達のは下衆の勘繰りってやつだよ。そういうのは佞悪な人間のすることだ。
    実際に君達はおそらく組織の人間でもなく、その社長と腹を割って話したことなんかも無いんだろう?それで何が分かるっていうんだ?
    なによりそういった行為は組織の不和を生みクラブを内側から弱体化させる。他クラブには付け入る隙を与えることになる。これは利敵行為だよ。
    そうしてクラブ内に不協和音を抱えたままJ1下位、J2へと幾つものクラブが下降していったことは皆知ってるはずだ。誰かを槍玉に挙げたり貶めたりバスを囲んだりしたって何の解決にもならないんだよ。それは幾つものクラブが証明してることじゃないか。

  19. とりあえずイクヲさん以来の継続性が保たれたことには安心
    でもメグさんと選手の間の信頼関係がまだわからないからな
    来期は主力が抜けるだろうから
    そこでメグさんの采配に不安は残るし

  20. ※38
    首位に立ったチームの監督を辞めさせるフロントの時点で不協和音はあっちが生み出したものだよ
    それでいて後任監督が前任と全く違うサッカーをしてるわけじゃないし
    要するに信用がないんだ、沢登連れてきそうって思われちゃうくらいに
    崩すのは簡単だよね、信用も信頼も、あの件までは個々の案件はともかく今ほど嫌われてはいなかったんだから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ