次の記事 HOME 前の記事 サガン鳥栖は吉田恵監督続投を基本路線に 竹原社長「来季も吉田監督がベスト」 2014.10.19 13:42 49 鳥栖 吉田恵, 澤登正朗, 竹原稔 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サガン鳥栖が元社長の竹原稔氏に対して約8200万円の損害賠償を求め訴訟 資金の私的流用などで損害 【J1第1節 鳥栖×湘南】湘南がゴールラッシュで大勝収め開幕節の首位に立つ!大橋がハットトリックの活躍 【J1第33節 柏×鳥栖】柏は一時逆転するも勝ちきれず3連続のドロー 残留確定は最終節に持ち越しに 49 コメント 41. 熊 2014.10.20 01:12 ID: M0MTIwMWQ3 ※35 表示がすげーことになっとる。 42. 名無しさん 2014.10.20 08:10 ID: U0ZTU1M2Ex そもそも沢登にするくらいなら、尹さんのままでも良かったんじゃないか…という素朴な疑問。 43. 名無しさん 2014.10.20 09:28 ID: YzMTA0MDZi ※35はまさに斜め上のコメント 44. 名無しさん 2014.10.20 10:14 ID: YwNDIxMzc1 あんなウソ丸出しの記者会見されたら信頼も失うよな。解任の本当の理由を言えないならそう言ってもらえた方がまだ良い。 45. 鳥栖 2014.10.20 13:03 ID: ZlOTI4NjQ5 言い方はともかく ※38 の概ね言うとおりだと思う。 ※40の言うこともわからんではないけど、ユンさん解任もいろいろな事情あってのことだろう。盲目的に信じろというわけではなく、不満があれば公式にメールするなりサポミなどの場で言えばいい。バルサ云々も含め、鳥栖には他クラブの悪い所は真似しないでもらいたい。 46. 犬 2014.10.20 14:01 ID: g1MzBlY2Vm メグタソがんがれー!! 47. 名無しさん 2014.10.21 09:04 ID: kyN2RjZWIx ユンさんの時のような思いはもうまっぴらだ! 48. 名無しさん 2014.10.22 00:39 ID: U2N2Y5MGE0 39の言うとおり まだ吉田監督と選手との信頼関係に不安が残るんだよなあ 吉田さんは監督として結果を残す必要がある 最近は小慣れて来た感があるので 残り試合もしっかり勝ち進んで欲しい 49. 名無しさん 2014.10.25 07:55 ID: M0NGI5Mjli 戸田がいい。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.19 13:46 ID: RkODkzODZh よかった! 2. 鳥 2014.10.19 13:46 ID: E4MWJmY2Iz 続投で正解でしょ! 3. 鳥 2014.10.19 13:47 ID: JhZDVlZTFm 待ってた情報がきたあああああああああああああああ 4. 名無しさん 2014.10.19 13:50 ID: A3N2IzMTUx 今後の成績次第といってももう6試合しかないのにな なんかすっきりしないw 5. 鳥 2014.10.19 13:50 ID: JlYTg4M2Zm スポーツ報知の記事は全然信用していない。飛ばしばっかりだもの。 メグさんをもっと漢にしないと。育夫さんismをこれからも継承していくべき。 6. 名無しさん 2014.10.19 13:51 ID: JhYzgyZmMy やったねメグさん! 任期が増えるよ! 7. 名無しさん 2014.10.19 13:53 ID: JiNjQ3NDYw 初めっから上手くいく監督なんていないだろうし とはいえ、メグさんも慣れてきた感あるし。 このまま続投がいいな~ 8. 仙 2014.10.19 13:53 ID: MwNGVlYTE5 テグ切って加トQにするとか言い出してた頃のウチと 似たような背後関係を感じる 9. 名無しさん 2014.10.19 13:54 ID: Q5MzUyZjM2 モイーズとれよ 10. 名無しさん 2014.10.19 13:55 ID: Q2YTY1OGU1 というか吉田監督で何が問題なの 11. 名無しさん 2014.10.19 13:59 ID: UyZGExY2Zj 吉田さんって、選手たちとの関係はどうなの? 12. 名無しさん 2014.10.19 14:05 ID: IwMjJiNTgz 報知は放置、はっきりわかんだね 13. 名無しさん 2014.10.19 14:13 ID: hjYThjMTg5 鳥栖がどうってより澤登の方が動きたがってるのかもね。 14. 名無しさん 2014.10.19 14:13 ID: RhYjk2MGU2 流石に今の鳥栖に澤登はないよね・・・ 15. 名無しさん 2014.10.19 14:22 ID: YwNzhhNGE2 結局いつもの報知ですやん 16. 名無しさん 2014.10.19 14:27 ID: g4NGQ0NmUy それよりも 最短11月2日降格の 記事の方が気になるwww 17. 名無しさん 2014.10.19 14:32 ID: RiYzdiNjVj 監督続投よりも冬山キャンプ続投のほうが重要 18. 名無し熊さん 2014.10.19 14:40 ID: Y3ODg5N2Ez 走り切るサッカーを極めてくれ 接触を怖がる日本サッカー界の風潮を鳥栖さんが変えるんだ 19. 名無しさん 2014.10.19 14:46 ID: MzODFiMzNk 良かった。安堵。昨日の吉田監督も良かったし。鳥栖は今の独自路線を突き進んで極めてほしい。これからも応援します。 20. 名無しさん 2014.10.19 14:50 ID: VlZTJmMGYw 鳥栖は、これまで通り、弱者なりに、一生懸命、走って走りまくる、粘って粘りまくる、でも、最後は必ず勝つ、そういう、派手さはないが、勝てるサッカーを目指してください。日本が強豪相手にW杯で勝てるサッカーを断然応援します。 21. 名無しさん 2014.10.19 14:57 ID: EyMjJjOWU1 この方がいいでしょう。 なぜ沢登って話が出たんだか… 22. 名無しさん 2014.10.19 15:03 ID: NlMzg0NWM2 澤登側の売り込みかもね。 鳥栖は吉田さんに来期も同じ戦力を最低限残して あげられるかどうかだろう。 23. 名無しさん 2014.10.19 15:22 ID: FmMzhiNWY4 ここで監督変えた方が選手も残らなそう 24. 鳥 2014.10.19 15:25 ID: U3NDhmMGYx ふぅ、とりあえず安堵 25. 名無しさん 2014.10.19 15:31 ID: U0ZDc4YWY4 あの社長の事だから、信用できない。 26. 名無しさん 2014.10.19 15:38 ID: YyY2FiYzhm まともなフロントでよかったね。 本当に正解だと思う。 27. 名無しさん 2014.10.19 15:39 ID: liZTc1Zjcz 山登りより沢登りの方がキツいし危険。 28. 名無しさん 2014.10.19 15:54 ID: k5YjJlM2Yw メグさん続投してほしいけど、あの腹黒狸の言葉じゃ信用出来ない… 29. 名無しさん 2014.10.19 16:09 ID: Y0YjgyZmMy ただ単にお金がないからでしょ 呼びたくても呼べない それが原因で尹さんも 解任された説ってもあるし 30. 名無しさん 2014.10.19 16:29 ID: MzODFiMzNk ※27 上手いこと言うw 31. 名無しさん 2014.10.19 19:02 ID: E4NTBkMjM2 最後のツイートの人も言ってるけど、本当の水面下だといきなり出るもんだわな ユンさん切ったときみたいに 大本営佐賀新聞に載るまではまだ信じないぞー 32. 鳥 2014.10.19 19:15 ID: UyYjkzYTQ4 メグさん昨日は采配ドンピシャだったし、続投だと嬉しい ガンバ戦まではいろいろやろうとしてうまく行かなかった気がしてたけど だんだんいい感じになってきた気がするしね 33. 名無しさん 2014.10.19 19:54 ID: JmYzY2ZTcz 名波にオファーしようとしてたフロントだろ? なんかいきなりすごいところから引っ張ってきそうだけど まあ続投なんだろうね 34. 鳥 2014.10.19 20:08 ID: JlYTg4M2Zm まあ鳥栖から一番取り除かないといけないのは社長だな。サッカーのこととか一般常識とかあんまりわかっていないみたいだし、ユンさんとはニコイチとか堂々と発言していたのにユンさん切ったからな。 でも、もし今の社長が辞めて新しい社長になる人が変なことしない良い人かどうかも大事なんですよ。とっても難しいけど。 35. 名無しさん 2014.10.19 20:28 ID: gwZDAwZDVh )ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ 36. 鳥栖 2014.10.19 20:40 ID: FlOTY3ZWMz 社長のいうことは全くあてにならないから言質とっても無駄だよ 37. 名無しさん 2014.10.19 21:07 ID: hiNmExYTA1 火のない所に煙はたたない ホントは沢登に接触してたんだろ 38. 名無しさん 2014.10.19 22:16 ID: U2ZDAxZTI1 ※34※36 社長がとかフロントがとかそういうのは止めたほうがいいよ。 組織内の人間でもなく内情を何も知らない人間が知ったつもりであれこれ言うのはそれこそサッカーのことを何も知らない海外の投資家オーナーがクラブのメンバー選出や補強に口を挟むのと本質的に何も変わらない。君達のは下衆の勘繰りってやつだよ。そういうのは佞悪な人間のすることだ。 実際に君達はおそらく組織の人間でもなく、その社長と腹を割って話したことなんかも無いんだろう?それで何が分かるっていうんだ? なによりそういった行為は組織の不和を生みクラブを内側から弱体化させる。他クラブには付け入る隙を与えることになる。これは利敵行為だよ。 そうしてクラブ内に不協和音を抱えたままJ1下位、J2へと幾つものクラブが下降していったことは皆知ってるはずだ。誰かを槍玉に挙げたり貶めたりバスを囲んだりしたって何の解決にもならないんだよ。それは幾つものクラブが証明してることじゃないか。 39. 鳥栖 2014.10.19 22:37 ID: YwNTc3M2Yz とりあえずイクヲさん以来の継続性が保たれたことには安心 でもメグさんと選手の間の信頼関係がまだわからないからな 来期は主力が抜けるだろうから そこでメグさんの采配に不安は残るし 40. 名無しさん 2014.10.19 23:54 ID: hhZGEzOWQ0 ※38 首位に立ったチームの監督を辞めさせるフロントの時点で不協和音はあっちが生み出したものだよ それでいて後任監督が前任と全く違うサッカーをしてるわけじゃないし 要するに信用がないんだ、沢登連れてきそうって思われちゃうくらいに 崩すのは簡単だよね、信用も信頼も、あの件までは個々の案件はともかく今ほど嫌われてはいなかったんだから 41. 熊 2014.10.20 01:12 ID: M0MTIwMWQ3 ※35 表示がすげーことになっとる。 42. 名無しさん 2014.10.20 08:10 ID: U0ZTU1M2Ex そもそも沢登にするくらいなら、尹さんのままでも良かったんじゃないか…という素朴な疑問。 43. 名無しさん 2014.10.20 09:28 ID: YzMTA0MDZi ※35はまさに斜め上のコメント 44. 名無しさん 2014.10.20 10:14 ID: YwNDIxMzc1 あんなウソ丸出しの記者会見されたら信頼も失うよな。解任の本当の理由を言えないならそう言ってもらえた方がまだ良い。 45. 鳥栖 2014.10.20 13:03 ID: ZlOTI4NjQ5 言い方はともかく ※38 の概ね言うとおりだと思う。 ※40の言うこともわからんではないけど、ユンさん解任もいろいろな事情あってのことだろう。盲目的に信じろというわけではなく、不満があれば公式にメールするなりサポミなどの場で言えばいい。バルサ云々も含め、鳥栖には他クラブの悪い所は真似しないでもらいたい。 46. 犬 2014.10.20 14:01 ID: g1MzBlY2Vm メグタソがんがれー!! 47. 名無しさん 2014.10.21 09:04 ID: kyN2RjZWIx ユンさんの時のような思いはもうまっぴらだ! 48. 名無しさん 2014.10.22 00:39 ID: U2N2Y5MGE0 39の言うとおり まだ吉田監督と選手との信頼関係に不安が残るんだよなあ 吉田さんは監督として結果を残す必要がある 最近は小慣れて来た感があるので 残り試合もしっかり勝ち進んで欲しい 49. 名無しさん 2014.10.25 07:55 ID: M0NGI5Mjli 戸田がいい。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0MTIwMWQ3
※35
表示がすげーことになっとる。
ID: U0ZTU1M2Ex
そもそも沢登にするくらいなら、尹さんのままでも良かったんじゃないか…という素朴な疑問。
ID: YzMTA0MDZi
※35はまさに斜め上のコメント
ID: YwNDIxMzc1
あんなウソ丸出しの記者会見されたら信頼も失うよな。解任の本当の理由を言えないならそう言ってもらえた方がまだ良い。
ID: ZlOTI4NjQ5
言い方はともかく
※38
の概ね言うとおりだと思う。
※40の言うこともわからんではないけど、ユンさん解任もいろいろな事情あってのことだろう。盲目的に信じろというわけではなく、不満があれば公式にメールするなりサポミなどの場で言えばいい。バルサ云々も含め、鳥栖には他クラブの悪い所は真似しないでもらいたい。
ID: g1MzBlY2Vm
メグタソがんがれー!!
ID: kyN2RjZWIx
ユンさんの時のような思いはもうまっぴらだ!
ID: U2N2Y5MGE0
39の言うとおり
まだ吉田監督と選手との信頼関係に不安が残るんだよなあ
吉田さんは監督として結果を残す必要がある
最近は小慣れて来た感があるので
残り試合もしっかり勝ち進んで欲しい
ID: M0NGI5Mjli
戸田がいい。