【J2第37節 京都×松本】京都と分けた松本、プレーオフ圏内となる6位以上が確定!京都はホームで12度目のドローに
- 2014.10.19 15:14
- 115
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html




試合終了。京都0-0山雅。祝・プレーオフ進出決定。ポジティブに考えないとね。 #yamaga
— krupni (jef_yamaga) 2014, 10月 19
京都サンガはホームの西京極にて松本山雅FCと対戦し0-0で引き分けました。 #sanga_fan
— 京都サンガF.C.サポーター (sanga_fan) 2014, 10月 19
引分けかぁ…最低限の結果だが負けなかった事が素晴らしい。お疲れ様! #yamaga
— ゆう (cielo_x7x) 2014, 10月 19
試合終了。0-0。
山雅にとっては守備以外に収穫のない試合になったかなー。
— ryo yuasa (kewashi1984) 2014, 10月 19
引き分け・・・ #yamaga http://t.co/Q53ttDrQ4W
— しもやん@西京極でも勝ち点3 (marines_yamaga) 2014, 10月 19
京都-山雅は2-2じゃないちゃんとしたスコアレス。
これで山雅はプレーオフ出場確定とか。
京都は押しきれなかったなぁ、山雅が凌いだってところかな。大黒さん今日は不発だったねぇ、功治はもう少し周囲とうまく連携取れるといいなー。ちょいズレが目立ったね。
— いた (itaruru) 2014, 10月 19
サンガ引き分け~
— はやたろう (try_hyt) 2014, 10月 19
今日の展開で引き分けなら御の字。京都にとって勝点1は厳しかろうが #yamaga
— 滝野川隼人@人生此犠打失敗也 (takitandai18m54) 2014, 10月 19
おー、山雅は6位以内確定か。
— ろし (rosimaru) 2014, 10月 19
松本山雅、京都サンガに0-0のスコアレスドロー。引き分けだけどPO圏内が確定! #yamaga
— あるぺ☆ (alpe_terashima) 2014, 10月 19
山雅なかなかの焦らしプレイ…勝てた…よね? http://t.co/zvwhmkGga5
— こいけ (sheryl1123s) 2014, 10月 19
京都 vs 山雅 0-0のスコアレスドロー。まあプレーオフも決まったし、最低限勝ち点1を取れたのでOKとしましょう!
皆さんお疲れ様でした。
— ヒロミッチ (HRMc1aoab) 2014, 10月 19
西京極試合終了。0-0。後半は決定機が京都に2回、山雅に1回あったものの、いずれも決め切れずにタイムアップ。暑い日差しの元で、最後は足が止まってボールを蹴り合う展開に。そんなに守備的な試合では無かったけれど、ゴールの匂いが薄い試合だったな…。まさに引き分けに等しい引き分けでしたw
— いるーか (iruka12go) 2014, 10月 19
内容はけっこう良かったけど、点とれんと勝てんわな。 #sanga
— ちょろ (tyoro) 2014, 10月 19
京都サンガ vs松本山雅 ホームでまたドロー…。これでホームは、5勝12分け2敗。もうドローはいらん。もう勝つしか上には行けん。伊藤優汰とか田村亮介とか、スピードのある奴サブに入れとけば、今日みたいな試合では、最後面白かったのに。横谷も使えよ。所詮川勝では、やはり無理。0-0。
— 藤井 としたか (104_Fujii) 2014, 10月 19
お疲れ様。次は勝ちましょう!
#yamaga http://t.co/9atF4tadlC
— しもやん@西京極でも勝ち点3 (marines_yamaga) 2014, 10月 19
0-0。ダメージがデカイのは京都さんの方でしょうか。選手達の集中力が切れない良い試合だったかなと。そしてPO決定! #yamaga
— マサヒラは関東から爆念を送り続けます (greennochikara) 2014, 10月 19
山雅調子悪かったんかな?スピーディーじゃなかったよ(^ω^;)暑さか
— クーちゃん (ku333_ku) 2014, 10月 19
山雅引き分け
なんとか、勝ち点拾った感じだけど、負けないことが大事。
今日の一番の盛り上がりは、隼磨がシュート打った時の、クララが立った的な、ハユマが打っただなw
#yamaga
— March (March_222) 2014, 10月 19
サンガ引き分け。
クスン😭
内容良かっただけに悔しい。 http://t.co/n3Vv9rtqak
— さんgaさん (kempf_kempo) 2014, 10月 19
スコアレスドロー。
ある意味山雅らしい試合だったと思う。 http://t.co/JUATP0CwEc
— matsumotonofootball (kokifoot120) 2014, 10月 19
京都と勝ち点で20も差があるのが不思議なくらい京都はタレント揃いだなと思いました。 今日は山雅のシュート、4本どまりだったので、遠くからでももっとシュートしてほしかったですね。 でも、勝ち点1は悪くない結果。
— イングリーン (a_man_in_green) 2014, 10月 19
おすすめ記事
115 コメント
コメントする
-
※60 格には地位や格式だけじゃなく「力量」の意味もあるわけで。そして現在リーグ2位と最下位と両チームのにこれほどの差があることが力量の差(=成績の差)の証明に他ならない。
極端な例にしても、歴史という意味では格は浦和かもしれないが、たとえ浦和でも現在の富山と同程度の成績差であるなら「山雅のが格上となった」とかそういう言い回しをしても問題無いと俺は思うんだ。
そもそも山雅がこれほどの結果出してるのに「俺たちは弱い」だの「富山とあまり差はない」だの、この言説こそ富山だけでなく山雅の選手までも侮辱しているんだよなぁ。 -
※100
J2昇格前は、社長とGMがひたすら電話をしてひたすら会いに行って…っていうドブ板営業しか能がなかったのは事実。
ただ、そのドブ板営業が選手の心を動かしたのも事実。現アンバサダーの柿さんもそう。マツもそう。
今は、他クラブを解任された強化責任者を雇い(成果はまだ乏しいが)、スポンサードも、エプソン販売1社からセイコーエプソンとの2社支援、adidasの支援も手厚くと、今年度10億強の予算を増やすべく地味ながらクラブも頑張ってる。
勿論10億規模は徳島以下なんだから来季は「J1史上最弱」だろうし苦しいだろうけど、長く支えようぜご同輩。来季は負けが込んでもOneSoulだ。
最新記事
-
- 25.9.30 12:07
- 37
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 88
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 290
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 87
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
-
- 25.9.29 20:26
- 35
アビスパ福岡のサニブラウン・ハナンがデビュー戦でいきなりゴール!兄は陸上短距離走のハキーム
ID: Q5MjJiMjMw
主審の野田さんが相変わらず…だった。
とりあえず負けなくてよかったよ(´・ω・`)
J1まであと勝点9!
ID: EwNWJkMDRh
今更ながらプレーオフってどうなんだろうね
今年の徳島を見てると何とも言えない気持ちになる…
ID: RhMjY2MmNl
磐田が気になる…。逃げきれるかな?
ID: Q2ZTBjNDBl
松本のディフェンスは素晴らしいけど、こんな内容で昇格して大丈夫か?
点取れる選手は船山くらいでしょ?
ストライカーかくとく
ID: Q2ZTBjNDBl
途中で送信してしまいました(笑)
とにかく言いたいことはJ1で二桁取れるストライカー獲得しないと厳しそう、頑張れ!
ID: Y3ZWYxNzVh
※4
松本はサビアにそれ期待してたんだろうけど
予想以上にフィットしなかったな
あとは過去2年のスタメンFWの塩沢がずっと離脱中だし
FWに関しては実はずっと火の車よ。船山大車輪でカバーしてるだけで
ID: IyMzBhNTA1
残り5試合全敗でもジュビロが2勝3分1敗以下なら自動昇格。
1試合1試合を大事に戦っていきたいね。
次戦の富山戦はボーナスステージだが今一度気を引き締めて戦ってほしい。
ID: ZmYTVmMzY1
去年の長崎といい、新興勢力の台頭は面白味が増していいね!
松本はアウェイ動員もかなりすごい感じだからJ1サポ的にも上がって欲しいんだろうか
※4
残り試合でひっくり返る可能性も0じゃないのに何言ってるんだよw
ID: I0ZWU0MzE5
※7
ボーナスステージとか言っている奴がいるようでは厳しいな
ID: I5MDA2MDgx
個人的には後半戦で一番悪い出来の試合だったけどアウェー京都で無失点スコアレスはデカい、気温のせいかだいぶ重そうだったけどよくやった、強いて言えば何度かあったビッグチャンスを決めて欲しいな、そして大黒が欲しい
ID: EyMjJjOWU1
京都はなんでこんなに引き分けが多いの?
ID: EzYzE4YjJk
※7
お前、松サポじゃないだろ。
松本サポなら、第10節の富山戦のスコアを知っているからな。
ID: Y4NGZlNDky
川勝さんは川分に改名しろ
ID: U0YjA0NDNj
次節よろしく。
楽しく打ち合おうぜ。
ID: IyMzBhNTA1
※9 ※12
残念ながら生まれも育ちも松本なので歴としたサポなのでね。
富山をボーナスステージと思えないならJ1に行ってどうすんのよwww
そりゃ格下にだって負ける時ぐらいあるだろ。
数年前、天皇杯で浦和に勝ったけどその浦和はもし来年試合する時は「厳しい相手」だなんて思って望んでくるかね?
だけど気を引き締めて戦ってほしいとも言ってるの読める?理解できる?
ID: YwNTQ2ZmJi
※1
麿側バックスタンドで見てたけど、終盤3つのファールがねぇ・・・。
あれが京都方になってれば・・・と今更思っても仕方ないけど。
大挙松本からお越しくださり、ありがとうございました。でもあれで1万超えてないって
どういうことだってばよ・・・。
ID: A3N2IzMTUx
※13
ちょっと面白い
ID: EzYzE4YjJk
※15
お前は大事なことを忘れている。
松本在住者ならなおさら、松本山雅というチームがどういう理念を持っているのか、J1昇格よりも大切なことがあるってことを知ってほしいぞ。
ID: M5NTI5ZGVh
※15何で浦和が出てくんだよw立場が全く違うだろ。例えが下手w
気を引き締めようが格下とか言っちゃってる時点でダメだから。あんたみたいな勘違いサポは存在そのものが迷惑
ID: UxYjJjNDcw
※19
同意。
本当に、今年は調子が良いからって
対戦相手を見下すようなやつはサポ名乗って欲しくない。
勘違いみっともない。