閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第37節 京都×松本】京都と分けた松本、プレーオフ圏内となる6位以上が確定!京都はホームで12度目のドローに


2014年 J2 第37節 京都サンガF.C. VS 松本山雅FC

京都 0-0 松本  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(9804人) 

得点:   
警告・退場:  岩間雄大(前半22分)


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

image

image

image

image



115 コメント

  1. 主審の野田さんが相変わらず…だった。
    とりあえず負けなくてよかったよ(´・ω・`)
    J1まであと勝点9!

  2. 今更ながらプレーオフってどうなんだろうね
    今年の徳島を見てると何とも言えない気持ちになる…

  3. 磐田が気になる…。逃げきれるかな?

  4. 松本のディフェンスは素晴らしいけど、こんな内容で昇格して大丈夫か?
    点取れる選手は船山くらいでしょ?
    ストライカーかくとく

  5. 途中で送信してしまいました(笑)
    とにかく言いたいことはJ1で二桁取れるストライカー獲得しないと厳しそう、頑張れ!

  6. ※4
    松本はサビアにそれ期待してたんだろうけど
    予想以上にフィットしなかったな
    あとは過去2年のスタメンFWの塩沢がずっと離脱中だし
    FWに関しては実はずっと火の車よ。船山大車輪でカバーしてるだけで

  7. 残り5試合全敗でもジュビロが2勝3分1敗以下なら自動昇格。
    1試合1試合を大事に戦っていきたいね。
    次戦の富山戦はボーナスステージだが今一度気を引き締めて戦ってほしい。

  8. 去年の長崎といい、新興勢力の台頭は面白味が増していいね!
    松本はアウェイ動員もかなりすごい感じだからJ1サポ的にも上がって欲しいんだろうか
    ※4
    残り試合でひっくり返る可能性も0じゃないのに何言ってるんだよw

  9. ※7
    ボーナスステージとか言っている奴がいるようでは厳しいな

  10. 個人的には後半戦で一番悪い出来の試合だったけどアウェー京都で無失点スコアレスはデカい、気温のせいかだいぶ重そうだったけどよくやった、強いて言えば何度かあったビッグチャンスを決めて欲しいな、そして大黒が欲しい

  11. 京都はなんでこんなに引き分けが多いの?

  12. ※7
    お前、松サポじゃないだろ。
    松本サポなら、第10節の富山戦のスコアを知っているからな。

  13. 川勝さんは川分に改名しろ

  14. 次節よろしく。
    楽しく打ち合おうぜ。

  15. ※9 ※12
    残念ながら生まれも育ちも松本なので歴としたサポなのでね。
    富山をボーナスステージと思えないならJ1に行ってどうすんのよwww
    そりゃ格下にだって負ける時ぐらいあるだろ。
    数年前、天皇杯で浦和に勝ったけどその浦和はもし来年試合する時は「厳しい相手」だなんて思って望んでくるかね?
    だけど気を引き締めて戦ってほしいとも言ってるの読める?理解できる?

  16. ※1
    麿側バックスタンドで見てたけど、終盤3つのファールがねぇ・・・。
    あれが京都方になってれば・・・と今更思っても仕方ないけど。
    大挙松本からお越しくださり、ありがとうございました。でもあれで1万超えてないって
    どういうことだってばよ・・・。

  17. ※13
    ちょっと面白い

  18. ※15
    お前は大事なことを忘れている。
    松本在住者ならなおさら、松本山雅というチームがどういう理念を持っているのか、J1昇格よりも大切なことがあるってことを知ってほしいぞ。

  19. ※15何で浦和が出てくんだよw立場が全く違うだろ。例えが下手w
    気を引き締めようが格下とか言っちゃってる時点でダメだから。あんたみたいな勘違いサポは存在そのものが迷惑

  20. ※19
    同意。
    本当に、今年は調子が良いからって
    対戦相手を見下すようなやつはサポ名乗って欲しくない。
    勘違いみっともない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ