閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋FWケネディが今季限りで退団へ 中日スポーツも報道


先日、オーストラリアの「ヘラルド・サン」が報じた名古屋グランパスFWケネディのメルボルン・シティ移籍の件について、今朝、グランパス地元紙の中日スポーツも同様の報道をしました。

関連記事:
名古屋FWケネディが母国復帰か 豪州紙がメルボルン・シティ移籍で合意と報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/52105288.html


[中日]ケネディ、今季限り退団
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201410/CK2014102602000083.html

 名古屋グランパスの元オーストラリア代表FWジョシュア・ケネディ(32)が今季限りで退団することになった。グランパス側は25日までに代理人を通じて来季の契約を結ばないことを通達。本人はJリーグでのプレーを希望していたが、持病の腰痛を懸念されて手は上がらず、選択肢を母国のクラブに広げていた。またこの日、オーストラリア紙「ヘラルド・サン」が故郷のクラブでもあるAリーグのメルボルン・シティと複数年契約で合意したと報じた。


ケネディは今季11試合に出場し5得点。 22節以降は欠場が続いています。

image



28 コメント

  1. ありがとうケネディ
    君がいなかったら優勝はなかったよ

  2. 稼働率と年俸から決して、良外人選手とは言えなかったけど間違いなく優勝とグランパス全盛期の立役者の1人。

  3. お疲れ様でした。
    リーグタイトル獲得はあなたの活躍あってこそだった!
    新天地でも頑張って!!

  4. 確かに稼働率は低かった気がするなあ。
    でも敵に回すと止めるのは大変。

  5. メルボルンか
    FIFA15で使えるようになるかな

  6. 西野が大好きなタイプのFWだけどこれだけスペじゃなあ
    川又取った時点で察したけど
    玉田はまだ残るのかな

  7. ジョシュアとレドミの共存が見たかったな。

  8. Jは全然見てないけど地元住民としてケネディは好きだったよ。
    お疲れ様。

  9. もう腰は大丈夫なのか?
    治っているならまだ帰っても活躍できそうだ。

  10. リーグ最終戦の浦和戦で大活躍のフラグ立ったな

  11. ケネディはプレミアリーグで活躍できるレベルはあるよ。身長あるしオーストラリアよりプレミアに行った方がいいのでは。

  12. でら寂しくなるがね。
    ここ2年くらいで好きな選手がどんどん退団していくわ。

  13. ケネディの日本での最後のお仕事
    レッズの優勝阻止
    どうなるだろう?

  14. サンキューネディ。フォーエバーネディ

  15. 俺の一番好きなジーザスチャント唄えなくなるんかよ
    寂しすぎるぞ…

  16. 全くと言っていいほどプレーできてないしなぁ
    しょうがない

  17. ケネディ 最終節でハットトリック

  18. OZの選手で一番当たっていただけに、いなくなるのは凄く寂しいな
    素朴な疑問なんだけど、Jはオーストラリア人って結構補強してるけど、なんであんまりフィットしないんだろう?
    代表クラスでもイマイチだった記憶しかない、走量が足りてないのかな?

  19. ※15
    俺もあのチャント好きだわ
    闘莉王のチャント筆頭に軒並み酷いからな
    名古屋のは

  20. ※18
    能力的なものではなく、環境面が原因と思う
    ブラジルや韓国はネットワークがある
    一方でオーストラリアはそうでもない
    英語出来る人は多いけど、異国の地に置いて自国民のネットワーク有る無しっていうのは大きいと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ