名古屋FWケネディが今季限りで退団へ 中日スポーツも報道
先日、オーストラリアの「ヘラルド・サン」が報じた名古屋グランパスFWケネディのメルボルン・シティ移籍の件について、今朝、グランパス地元紙の中日スポーツも同様の報道をしました。
[中日]ケネディ、今季限り退団
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201410/CK2014102602000083.html
名古屋グランパスの元オーストラリア代表FWジョシュア・ケネディ(32)が今季限りで退団することになった。グランパス側は25日までに代理人を通じて来季の契約を結ばないことを通達。本人はJリーグでのプレーを希望していたが、持病の腰痛を懸念されて手は上がらず、選択肢を母国のクラブに広げていた。またこの日、オーストラリア紙「ヘラルド・サン」が故郷のクラブでもあるAリーグのメルボルン・シティと複数年契約で合意したと報じた。
ケネディは今季11試合に出場し5得点。 22節以降は欠場が続いています。

おはようございます。大本営にも乗ってしまいましたなケネディの件
— は。’15@ニータンに会いたい (hanimarudo) 2014, 10月 27
ケネディが退団か。名古屋が優勝したシーズンのケネディは日本人であんなの誰が止められるのだろうと思うほど強かったなあ。
— ワシントン (rn_washington) 2014, 10月 27
中日新聞朝刊にもケネディ退団の記事。久米さんの「まだ何も決めていない」というコメントは、退団移籍手続きが進行中と読めます。
— Pixie_10 (Pixie_10) 2014, 10月 27
2季連続得点王に輝いた名古屋・ケネディが今季限り退団へ – http://t.co/Z3JBqXmH0r(サンスポ)
ついに退団か。
ずいぶんやられたイメージあるけど•••。 http://t.co/bNwT55dxwa
— Only Reds (Only_Reds_One) 2014, 10月 27
そろそろJリーグも移籍情報がで始める頃かな。ビックリしたのは名古屋のケネディ退団!!というニュースが入ってきたこと(・д・)ノ 相手とはいえ好きな選手なので寂しくなります…。鹿島はどんな補強あるかな?ガンバのパトリックやリンス級のFW欲しいな…。
— 上・京・BOY!♂ (jyokyoboy_kino) 2014, 10月 27
やっぱジョシュアやめるか…( ;´Д`)
— ナチュラル・ボーン・マナさん青森 (manaldinho1111) 2014, 10月 27
ケネディ退団か。。前田さんと得点王同時受賞したのが懐かしく思える
— バロン (ars00p) 2014, 10月 27
ジョシュア、お疲れ様~ #GRAMPUS
— グランパスサポ (NAGOYAG8) 2014, 10月 27
ケネディほんまにメルボルン行ってまうんか…
— GRAコウ (GraK0817tana) 2014, 10月 27
ケネディ退団か。まあ年齢的にも帰る頃だな。むしろ次の助っ人気になるよ私
— ナポる。S-PUL。 (lavezzi_remy22) 2014, 10月 27
ケネディ、今季限り退団 http://t.co/ADik0zYksY あら、決まっちゃったのね…。Jリーグでは長身FWが活躍しにくかったけど、実績だけならクラブ史に残るよねぇ。
— 珠里 友(てつひろ) (tamari_yu) 2014, 10月 27
今シーズンでケネディやっぱり退団するのかぁー。
— れーや (le1111ya) 2014, 10月 27
ID: I3YjBmZWNj
ありがとうケネディ
君がいなかったら優勝はなかったよ
ID: A3N2U5MjY4
稼働率と年俸から決して、良外人選手とは言えなかったけど間違いなく優勝とグランパス全盛期の立役者の1人。
ID: k2NDZhNDBk
お疲れ様でした。
リーグタイトル獲得はあなたの活躍あってこそだった!
新天地でも頑張って!!
ID: YyYjRhNTlh
確かに稼働率は低かった気がするなあ。
でも敵に回すと止めるのは大変。
ID: I2OWRmODli
メルボルンか
FIFA15で使えるようになるかな
ID: Y3ZWM2NDYz
西野が大好きなタイプのFWだけどこれだけスペじゃなあ
川又取った時点で察したけど
玉田はまだ残るのかな
ID: VhZDUwZDVi
ジョシュアとレドミの共存が見たかったな。
ID: E5YzI4ZDM1
Jは全然見てないけど地元住民としてケネディは好きだったよ。
お疲れ様。
ID: UxMjY4YWQ2
もう腰は大丈夫なのか?
治っているならまだ帰っても活躍できそうだ。
ID: YyOGYzZDUy
リーグ最終戦の浦和戦で大活躍のフラグ立ったな
ID: ZjYTAwMzU0
ケネディはプレミアリーグで活躍できるレベルはあるよ。身長あるしオーストラリアよりプレミアに行った方がいいのでは。
ID: diZGY0MTJm
でら寂しくなるがね。
ここ2年くらいで好きな選手がどんどん退団していくわ。
ID: gxNjlmNzE2
ケネディの日本での最後のお仕事
レッズの優勝阻止
どうなるだろう?
ID: Q4OWYwMWU4
サンキューネディ。フォーエバーネディ
ID: hmMGVkZjg2
俺の一番好きなジーザスチャント唄えなくなるんかよ
寂しすぎるぞ…
ID: c1MTNjYmNm
全くと言っていいほどプレーできてないしなぁ
しょうがない
ID: ExNjNmMjJm
ケネディ 最終節でハットトリック
ID: hjOTA5NjFj
OZの選手で一番当たっていただけに、いなくなるのは凄く寂しいな
素朴な疑問なんだけど、Jはオーストラリア人って結構補強してるけど、なんであんまりフィットしないんだろう?
代表クラスでもイマイチだった記憶しかない、走量が足りてないのかな?
ID: ljOTFlNGYz
※15
俺もあのチャント好きだわ
闘莉王のチャント筆頭に軒並み酷いからな
名古屋のは
ID: IzYjk5ODJl
※18
能力的なものではなく、環境面が原因と思う
ブラジルや韓国はネットワークがある
一方でオーストラリアはそうでもない
英語出来る人は多いけど、異国の地に置いて自国民のネットワーク有る無しっていうのは大きいと思う