元日本代表監督の岡田武史氏が四国リーグFC今治の経営者に 株式を51%取得 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表監督の岡田武史氏が四国リーグFC今治の経営者に 株式を51%取得


[スポニチ]岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/01/kiji/K20141101009207510.html

 元日本代表監督の岡田武史氏(58)が、四国リーグのFC今治の株式を取得し、自ら経営に乗り出すことが明らかになった。近く正式発表されるが、同クラブは将来Jリーグ昇格を視野に入れており、世界を知る岡田氏が今度は経営者として手腕を発揮する。

 今季四国リーグで3位に終わったFC今治は、将来のJリーグ昇格を視野に、運営会社「(株)今治夢スポーツ」をリニューアルすることを決定。岡田氏は1000万円近く出資して株式の51%を取得し、経営権を手にすることになった。役職は未定だが、岡田氏自身が役員になるという。周囲に「1年間の3分の1は、今治にいるつもりだ」と話しており、本腰を入れてクラブ経営を行う。現在、同クラブのスポンサーの「ありがとうサービス」社長で、岡田氏と早大同期の井本雅之社長も株主となり、岡田氏をサポートする。

 岡田氏は98年W杯フランス大会と10年W杯南アフリカ大会で日本代表を指揮したほか、Jリーグの札幌や横浜、さらに中国・杭州緑城でも監督を務めた。また、日本サッカー協会理事の経験もあるほか、環境問題などサッカー以外の活動も幅広く行っているが、クラブの経営に携わるのは初めてとなる。(以下略、全文はリンク先で)


先月初め、岡田氏が現場復帰という記事がありましたが、まさかのクラブオーナーでした。

image



FC今治は2012年、天皇杯でJ1サンフレッチェ広島を破ったことで話題になりました。

image



90 コメント

  1. 札幌にいたころ、経営面もみていたらしいから、向いていると思う

  2. これはびっくり

  3. 監督でもGMでも社長でもなく、オーナーと来たか。なんか色々しっかりしてるなこの人。

  4. 監督としての仕事はやり尽くしたから次は監督以外の仕事をするんだろうなぁ…って思ってたけど、これは面白いとこ突いたな。
    今治のスポンサー社長と今アドバイザーやってる竹本さんとは早大時代からの仲間なんだってね。
    日本サッカーを盛り上げてくれ!!

  5. >まずバリィさんにメガネかけさせよう
    ttp://portal.nifty.com/2009/08/16/a/img/megaware.jpg

  6. だとすると、GMかな?なんか、リアルサカつくって感じ。

  7. すげえ。でも選手より監督コーチの方がいろいろ学べるやろうなあ。羨ましい。

  8. 失礼。GM的な要素もある経営者ってわけね。

  9. でも何となく監督もやって欲しいなーなんて…

  10. 岡田が日本代表監督に戻った方が絶対いいわ。

  11. あの年は天皇杯2回戦で横河に負けたなぁ・・・。

  12. ただただビックリした

  13. 監督の苦労がわかる経営者とかええな!
    世界には某クラブのイケメンばっか集めて監督のこと一切考えてない人もいるしw

  14. エンブレム可愛すぎる
    このゆるキャラはとてつもない営業ポテンシャル秘めてるわ

  15. バリィさんエンブレムはJリーグOKなのかい?

  16. 漫画みたいだな
    熱くて夢があって凄い楽しみだわ
    ただ愛媛FCの人等はどうおもってんだろ

  17. ※15
    意外とその辺は緩いはずなので、バリィさん側とクラブが金銭面の折り合いをキッチリ付けたら大丈夫じゃなかろうか?
    てか、そんな悩みが早く出てきて欲しいなw

  18. なにサンフレッチェのこといじっとんねん(⌒-⌒; )
    これから煽りフラッグの餌食になる人が増えて行くんですね(ニッコリ

  19. ※16
    愛媛FCの元・セカンドチームだからな~。>FC今治
    内心複雑なんじゃね?

  20. ※17
    クラブが商標もってないとダメじゃなかった…?チーム名だけだっけ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ