閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴィッセル神戸、安達亮監督の今季限りでの退任を発表

77 コメント

  1. ┌──────┐
    │監督辞めます│
    └∩───∩─┘
      ヽ(`・ω・´)ノ

  2. 新監督がダメになったときのピンチヒッターとして起用されそう

  3. 去年、シーズン開幕前は圧倒的にガンバ大阪ぶっちぎり予想も、危なげなく2位の自動昇格枠を獲得し、昇格チームながらJ1でも降格ラインとほぼ縁のないシーズンを通したのは他から見てもかなり優秀な監督だと思うが。
    特に磐田や千葉や京都や近年のJ2の怖さや、昇格チームの苦しさを見ると、特にそう感じる。

  4. 監督もしくはコーチとして欲しがるクラブはそれなりにあるだろうなあ

  5. あいかわらずだねえ

  6. ※3
    本命のネルシーニョ&オリベイラと交渉決裂
    対抗のアウトゥオリもリカルド・ゴメスもセルジオ・ファリアスも駄目
    日本人の松田岳夫も吉武博文も堀孝史も奥山達之(S級持ってないけど)も全員辞退
    クラブOBの布部も城も海本(兄)も神野も黒崎もみーんなお断り
    外国から大物監督連れてくるし!だから大丈夫だし!と声をかけた
    キケ・フローレスやマレザーニやフーブ・ステフェンスに一顧だにされず
    最終的に安達亮監督と再契約 というところまでは想定内

  7. 去年J2ではガンバ、ヴィッセル半々くらいで1位だったからなぁー
    3位以下をぶっちぎってた。

  8. 三木谷「来年Jでもタイトルを取った大物を連れてくる!これで優勝できる!」
    サポ「まーたはじまった・・・」

  9. 西野解任のゴタゴタの中での監督就任
    その後J2に陥落するも一年でJ1復帰
    今年はクラブ史上初のナビスコ決勝T進出
    ドメサカのスレでは批判されることもあったけど
    ヴィッセルを立て直してくれて感謝している
    森岡が芽が出たのも、2割ぐらいは安達のおかげみたいなところあるし

  10. ※26
    あんた全然おもんないで

  11. オリベイラがくるー?

  12. モチベータータイプの安達監督の次は戦術家タイプの監督で行って欲しい。正直、点の取られ方がヒドい試合が殆どだったもの。まずは守備戦術を再構築して欲しいわ。

  13. ネルシーニョは必ず結果出す監督

  14. 監督と言うよりは優秀なコーチって感じだったよね
    戦術的に何かが浸透したわけでもないし

  15. 監督就任したときは監督交代のゴタゴタの中での暫定かと思っていたが、ここまでとは予想外だった

  16. 斬新なホワイトボード芸だったよ

  17. いつものうちの監督交代とはちょっと違うからね。
    他サポはいろいろ言うかもしれないけど

  18. 木山登板あるで

  19. 後任のホワイトボーダーはどなた?

  20. 安達監督は、J1を狙える戦力を持ってるJ2チームに最適な監督ってイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ