【J1第31節 横浜FM×浦和】ついにレッズが優勝へ王手!ルーキー関根の決勝弾でマリノスを下し4戦ぶり勝利を挙げる
- 2014.11.03 19:18
- 291
おすすめ記事
291 コメント
コメントする
-
今シーズンの優勝は浦和がふさわしい。安定感あるもの。
そしてそれは王者が持っているべき資質だ。
それに色々な見方や意見もあるだろうけど、それでも浦和レッズというクラブはJリーグの宝のひとつだと思う。
だってこんなにも真正面からヒール役をやれるクラブなんて日本のプロスポーツチームには無いよ。
憎たらしいくらい強くて、昇格組には「今度うちにあの浦和が来るらしいぞ」って身構えられるようなクラブがリーグにひとつはあったほうがいい。
図に乗って馬鹿をやる愚か者はいるけど、そういう馬鹿なんてどこにでもいるもんだ。なにも浦和に限ったことじゃない。
補強にしたってプロのアスリートなんだからよりよい環境と報酬を求めて移籍するのは仕方のないことだよ。ビジネスなんだからさ。 -
うちの関根は試合中ピッチ解説をしていた埼スタDJの朝井さんが言う通り
『今、ピッチ上で一番観客を湧かせることができる選手』。
埼スタに来ている浦和サポの間では周知だが、ルーキーの関根がサイドでボールを持っただけで埼スタが一気にざわめき、ボルテージが上がる。
更に、この「一番観客を湧かせることができる」の一番というのは、現所属選手の間ではもちろん、原口元気がいた時でさえ、ボールを持った時のどよめきや歓声の上がり具合は関根の方が上だった。
まあ、そんな感じの浦和の期待の若手なんです。
皆さん、良かったら覚えてやってくださいな。 -
※241 長くなったらごめんなさい。
わかりにくいかもしれませんが、移籍したことにショックを受けすぎて 好き(気になる存在)になりました。
当時中学生で移籍が決まった次の日も普通に学校だったんですが、授業中、休憩時間 関係なくサンフレッチェのクリアファイルに写ってる陽介を見ながら 落ち込んでたのを覚えてます。
今は他の広島サポ同様、浦和にだけは絶対負けたくない。という思いでいますが、陽介が浦和から抜けたら おそらく自分は浦和に対して何も思わないはずです。
移籍にショックを受けた理由は未だに謎です。(広島にいた頃は特別好きってわけでもなかったので)ただ、移籍先が他に噂されてた柏、神戸であったならば ここまで特別な存在になっていないとだけは言い切れます。それ以前に何とも思わなかったとも思います。
移籍する際、「現役最後は広島で」という言葉を残していて、それに少なからず期待してる自分もいますが、今では浦和で現役を終えてほしいとも思うようになりました。少し前に陽介が「広島にいた頃の自分さえ良ければいいという考えがレッズに来て変わった」と言ってましたが、ゴール後に手をエンブレムに当てたりするのを見ると、本当に“浦和レッズ”というチームを愛してるんだなと感じます。
そんな浦和でタイトルを取れずに移籍、引退するのは絶対見たくない。しっかり次節で決めてほしいです。
ID: JiNGY5ZjBh
** 削除されました **
ID: FkYmIyOTY0
赤さんは油断禁物やで
去年のうちの二の舞にならないようにね
点の取れるFWが欲しいです…マジで
ID: ZkM2MzZDg4
皆さん・・・すまんのぅ・・・力不足でした。
それにしてもファビオのスルーパスには驚いたわ。
今季の唯一の収穫かもしれん。
ID: JhODZjOTVk
下條GMの無能さ、皆様ご理解いただけましたかな?(ノД`)・゜・。
ID: QyZmVkYTll
なりすましぽいわざとらしいアンチ浦和の仙台がいるのは何でなの
浦和とうちなんて、対立煽っても大して面白くもないペアだよ
ID: BjMjAxYjgy
浦和は嫌いだけど、コレはこれで面白くなってきた。ガンバが去年のウチみたく逆転かますか、ココ一番でのプレッシャーに弱いレッズが勝ち点重ねられるか。もっとJを盛り上げてくれ~
ID: FlOGE1NjEx
興梠がいないだけで今までやってた攻撃が全くできないのが痛すぎる
李獲ったのにオプションとしての攻撃パターンを成熟させられなかったのは良くない
せっかくの能力を活かしきれてないもの
本人も不完全燃焼のまま今に至ってるだろうし
でも関根くんのミラクルで最高のシチュエーションでホームで脚とやれるのは幸せだな
09年の埼スタ北バックアッパーで、俺の隣で弁当ふたつ食った後にポテチまで食いやがってた脚サポは元気にしとるかなw
あの食欲は未だに忘れられん
ID: JkOTFjZTUw
下平が穴になってた…というか守備面で何一つ仕事してなかったね。いつもあんな調子なの?
ID: kyNmJkOWE2
※143
ま、桜さんがウチよりいい選手育ててるのは事実だね。
残り、首の皮1枚でもいいからあがけ! そして残れ! ウチら倒しておいてJ2行きなんて、冗談じゃねぇぞ!
ID: RjM2ZiMWJl
あとうちが3連勝して浦和が2分1敗なら逆転だろ、ヨユーヨユーよよ湯yoーyouゆぅぅぅ
ID: A5NGM5NDky
悔しいが、ミシャと陽介が無冠なのは悲しい。そんな気分なので、今年は赤さんがんばってな。
ID: E1YmI4N2Rm
俺たちでミシャを漢にしようず~
ID: FkYmIyOTY0
下平はヘディングとクロスは上手いけど守備は下手…というか軽いです。
今季あんな形で点取られたケースが結構あるかな。
ID: FkYmIyOTY0
※155は※150に対して
ID: I0Yzk0MTYw
※154
ミシャにはオレと一緒の童貞道を歩ませてやるからな!!
覚悟しとけ!!
ID: JhODZjOTVk
現地でよく分からんかったが、俊さん打撲か。
軽ければ良いな。
赤サポの迫力はすごかったな。
あと2階を解放したほうがお客さん入りそうだな。
2階が埋まったら1階解放が良さそうだ。
ID: MzZjU5ZDk2
とりあえずナビスコはガンバ優勝してねー
うんでひと満足して油断してくれ
ID: I3Yzg2NjRj
なんかみんなここ以外で一戦かましてきたんだろうなw
自分は浦和好きだから応援してるで~
ID: M0YTRlOTI0
浦和としては大きな1勝
でも試合内容はそれ程良くなかった
特に興梠の不在は大きく、カウンター以外はほとんど決定機を作れていない
逆に言えばガンバは次の試合に勝てばまだ可能性は十分にある
11月22日の浦和RvsG大阪が今年のMatch of the season
ID: VkNzQ3MDQx
ここまで来たんだから、やれるだけやるしかない。
最後まで信じて戦う、出来ることはそれだけだ!!
シメオネのアトレティコの様に、「試合から試合へ」
今まで通り、それを貫くだけだ!!
後は、適切に休みを取ってコンディションを整えることだね。