閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島、ナビスコ杯決勝で不適切行為のサポーター6名を処分

335 コメント

  1. 広島サポの行為は非難されるべき行為には違いないけど、今回の処罰がどうこう言ってる人が多く、凄く違和感を感じる
    あいつら、そもそもレリーフがスタジアム建設のために寄付した方々のものだと理解してたのか?
    ネット上では当たり前のように寄付した方々のものだと書かれ論じられているが、俺の調べ方が未熟なのか、ネット上の写真では一見わかるようなものがない
    なので、レリーフがどういったものなのか、拡大写真を見てみたい
    その上で、俺は処罰の軽重を判断したい
    (広島-浦和の因縁は周知の事実であるから、一見わからないようなものなら、想いを侮辱した行為は許されるべきではないけど、処罰を軽くするのも理解は出来る)

  2. こんなアホなサポーターなんかいらねーだろwww

  3. ※178
    レッズのスタジアムでガンバ相手のカップ戦。適当な処分を勝手にすると他のチームにコレ以上迷惑かけるし、色々あったから協会としても問題視してることもあってクラブが勝手に許可なくやっちゃダメになってんだよ
    それ以前に被害妄想癖は黙ってろ

  4. 広島新スタジアム建設のために尽力してる人達、かわいそ。

  5. ※170※197
    あんたらわかってないね 上の※にも書いてある通り あのレリーフはスタジアム建設の協力した人達だよ
    それとも「あんたらの応援してるクラブを支えてる人達の顔を潰してる」って言わないとわかんない? 「壊れてないじゃん」「テープ剥がしゃいいんだべ?」って話じゃないんだよ

  6. ※202
    レリーフが赤の歴代タイトルの物なのか
    スタジアム建設のために寄付した方々のための物なのか
    『浦和レッズ』の部分に貼ってる時点でその違いは関係ないと思うのだが?
    それともなにかい、前者なら自業自得の要素が働くのかな?
    君は被害者が赤じゃなかったら、きっとそんなことも考えないよね。

  7. ルールを外れたことをすれば罰せられる
    こんな当たり前の事を理解できないバカがどこのクラブにもいるんだよなぁ

  8. ※197
    ゴミの愚行のせいで余計な規制が増えて社会が不便になってるんだよなあ。
    それを許すのは人としていかがなものかね。
    いや、「正直者が馬鹿を見る世の中は素晴らしい!最高!」って思ってるなら仕方ないんだけどさ。
    良識を持って行動している多くのサポーターの努力や気持ちを踏みにじるのはいかがなものかって思うよ。
    今回やらかしたのは広島だけど、クラブに損害を出すサポーターもどきのゴミ問題はどこのクラブも潜在的に抱えてるからさ。
    全く他人事じゃないんだよな。

  9. 軽すぎる処分www
    金輪際、埼スタには来るなよ

  10. こう言っちゃなんだけど、ガンバ側がホーム側だったらもっとアレなこと
    やってたと思う。

  11. 因縁があるとはいえ晴れの決勝の舞台で相手が浦和でも無い試合でこんなことがあるとはなあ 本当に何と戦ってるんだか
    決勝なんて縁の無さそうなクラブのサポとしてはもったいなさすぎてお化けが出そうに思うわ
    移籍はルールに則して行われるもので何の違反行為でもない
    相手クラブ恨むのも相手サポ恨むのも移籍した選手恨むのも自由だけどそれとルール違反するのとは別問題と考えないと怖いね

  12. ** 削除されました **

  13. 出禁の処分を受けた広島サポ6人は馬鹿だろ。浦和のレリーフにガムテープで×印をやらかしたのは、明らかにマナー違反だろ。
    広島の県民性は空気を読まないのか?

  14. ※213
    お前ひどい成りすましだなwww
    もうちょっと頑張れよ

  15. 単なる出禁だと抑止力にならない、痛み伴うペナルティでないと。クラブは賠償金請求するくらいやるべき。
    気に入らない相手クラブのレプユニ着てわざと騒ぎ起こしても、そいつにとっては年間2試合の我慢でおしまい。これだけ繰り返すと他サポのテロ行為では?と疑いたくなる。

  16. これスタジアムでサッカー観戦だから入場禁止wで済んでるけど即警察につき出すレベルだろ
    サポーターはバス囲みやスタ居残りなど悪い事しすぎて感覚麻痺しすぎじゃないか

  17. これって広島が自主的にやっている処罰?
    だとしたら、まだリーグ側から何らかの制裁があるってことでしょ?

  18. ※217
    係員が止めてるのにスーパーの入り口の看板のあたりに登って騒いでる若い子のグループがいて警察呼ばれて補導されてるのは見たことがあるな 
    確かに状況次第では警察呼ばれる可能性もある行為ではある
    万単位の人間がいれば問題起こすタイプの人間は必ず混ざっているけど、どうやってそれを防いでいくのかが大事だね 
    ○○のサポが、一部のサポがっていうのじゃなくてJサポ全員で考えていかなきゃならない問題だな

  19. 別にこの件を広島がどう罰しようがその代償は広島が払うわけでその処分に関係チーム以外のサポがどうこう言うのはなんか違う気がする。
    リーグ全体のイメージが下がるからやめてほしいっていう立派な考えした方々がたくさんいるなら話は違うけど。
    結局こういう行為って初めてスタジアムに来た人たちや他サポのイメージを下げることでクラブの人気にも経済的にも影響与えるわけだからね。
    もちろんこのことを正当化するつもりじゃないけど、山雅とかガンバとか決起集会の応援の熱さにインセンティブ感じてクラブに魅力を感じる新規サポーターが多いのも事実ではある。
    どちらにしてもサポーターは自分たちの行為がチームにどれだけの影響与えるのか考えた上で行動するべきだと思うわ

  20. サポーターの意味をはきちがえるとチームに迷惑かかるから
    勢いまかせな行動とらんでほしいわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ