閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、樋口靖洋監督の今季限りでの退任を発表

116 コメント

  1. 去年の終盤の失速が悔やまれるよね

  2. 戦力に合わせた結果を出す監督って印象。
    大コケもしないけど、大躍進もしない。
    今年はとにかくFWがなあ…。

  3. 地味だけど良監督だと思う
    次は長いスパンで見たいな

  4. 今年の成績は悪かったけどさ
    マルキ放出の伊藤、矢島獲得では戦えないよね
    監督のせいだけじゃない

  5. 器用ではないけど、実直で大好きな監督だった。コメント聞くのも楽しみだったなぁ。
    天皇杯を取ってくれて本当にありがとう。
    マリノスに残ってほしいな……。

  6. マンネリ打破的な意味ではいいんだが、
    攻撃的な守備は継続したいんだよなー。

  7. この人の試合後のインタビュー大好きだった
    そこまで喋っていいのか!?って程戦術をわかりやすく解説してくれて、聞くだけでサッカーに詳しくなった気になる

  8. 井原とか呼ばないの?!

  9. 最近流行りのOB監督でラモン・ディアスとかどうね

  10. 残念な成績でも嫌いにはなれなかった
    諸悪の根源は強化部長だしな

  11. 樋口はん辞めるんか…
    いい監督と思うけどな。少なくともうちより。で、次節は退任対決になるんか
    鞠サポさん、お待ちしてます

  12. 派手な事はしないが、
    しっかりまとめてくるいい監督だ。
    コスパ考えたらかなりの成果だろ。
    マルキの穴は、今いるメンバーで
    なんとか埋めようって埋めれる
    ものではないわ。

  13. もっとまともなFWが居れば・・・

  14. FWさえいればなぁ

  15. ほんと実直な監督だった。
    不満はあったけど、お疲れ様でした。
    積み重ねで、よい監督になりそう。
    天皇杯ありがとう!

  16. vs樋口鞠戦績
    1勝1分6敗
    勝ち逃げ良くない!

  17. 天皇杯獲ったことには大感謝です。
    まずはこれまでありがとうございました。お疲れ様でした。
    ただ、いかんせん戦術の幅が狭すぎたように思います。実際、ピッチ上の指示はほぼすべて俊輔まかせでしたし…。
    これ以上の上積みは期待しにくかったのかなと感じました。
    今後は、できればJリーグで実績のある(ネルシーニョとか)外国人監督がいいなと思います。
    もっとも、マリノスはここ10年くらい、監督交代するたびにスペックが落ちていった経緯があるので、それだけが心配ですが……。

  18. ひぐちくん、やめちゃうんだ。
    ひぐちカッター見れないのか

  19. 今年のマリノス
    シーズン前「このFWでリーグ戦戦う気か?」
    シーズン半ば「今からでも遅くない、FW補強しろ!」
    シーズン終盤「FWさえまともなら・・・」

  20. ※37
    やらんからな!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ