次の記事 HOME 前の記事 横浜F・マリノス、樋口靖洋監督の今季限りでの退任を発表 2014.11.15 11:05 116 横浜FM 樋口靖洋 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜F・マリノス、DF岩田智輝のスコットランド・セルティックFCへの完全移籍を発表 今年1月から期限付き移籍でプレー 横浜F・マリノス、Kリーグ全北現代に期限付き移籍してたMF天野純の復帰を発表 「皆さん、アニョハセヨ」 横浜F・マリノス、UAEのアル・ナスルSCからMFジャン・クルードを完全移籍で獲得 20歳のトーゴ代表選手 116 コメント 81. 鞠 2014.11.15 15:00 ID: I4MGNlMzI5 今年の低迷の責任を 樋口さんに全部押しつける気にはなれん 強化部を先にどうにかしてくれ 82. J 2014.11.15 15:01 ID: EzNDI4YTUx ※81なりそうだったけど大久保が動かなかったからねぇ。あとは豊田あたり次第か(ФωФ) 83. 名無しさん 2014.11.15 15:01 ID: NkZmE4Yzk4 寧ろFWの駒不足が誰の目にも明らかで、ACLもあったなかで、 残留争いに巻き込まれることが無かった今季も十分に頑張ったと思うけど…。 84. 鞠 2014.11.15 15:01 ID: QxMjhkNTJl 会見では必ず一番にファンへの感謝を述べてくれるし、ファンサービスも めちゃくちゃ丁寧だし、タイトルももたらしてくれたし、感謝してます。 チームには残って欲しいし、先に責任取るべきは下條だろ。 …来年はネル井原TJ工藤ちゃんと再チャレンジや! 85. 名無しさん 2014.11.15 15:03 ID: QxMjhkNTJl このコメントは削除されました。 86. 名無しさん 2014.11.15 15:05 ID: NjNTdiOWI4 監督よりGM仕事しろって感じだったなあ鞠って まあシティも付いてるんだしよそのチームのお古ばっかり集めてないで、来年は新規外国人監督&選手の調達でもして欲しいね 87. 鞠 2014.11.15 15:09 ID: VlZjU2ZDM0 FWをしっかり補強して来年もまた監督やって欲しかった。 正直まだやめて欲しくないが、もう決定事項なんだな・・・。 88. 柏 2014.11.15 15:35 ID: I1ZGQ2MzE1 ※85 工藤はやらんけど、 TJは買えるなら買っちゃっていいよ。 89. 名無し 2014.11.15 15:41 ID: kwNjgzN2M3 ※75 マルキが抜けてFWが穴になってるのは誰の目にも明らかだったのに まともな補強もせずに順位が大きく下がったんだから フロントが叩かれるのは当然でしょ 90. 名無しさん 2014.11.15 15:43 ID: dlN2UxNDBi 後ろをどっしりCBで固める鞠には イケイケで冒険してく監督より、 つまんねぇて位に安定感を求める 監督が似合ってるよ。 ラフィーニャがいりゃ誤魔化し様も あったと思うが、、前線は伊藤の責任 じゃない。あれが武藤でも宇佐美でも 熊佐藤でも同じだ。 91. 川崎 2014.11.15 16:05 ID: NiYTkwMDJm ザッケローニさん来週に来日するから、交渉してみたら良いんじゃない? 日本好きだし、1億円以下でも、引き受けてくれそう! 92. 名無しさん 2014.11.15 16:19 ID: YwN2VkZjNh ※90 前田がポシャってからは時間が無かったし 中断期間にラフィーニャちゃんと補強してんじゃん それまでは順調に順位上げて来てたのに高望みし過ぎだろ 93. 名無しさん 2014.11.15 16:24 ID: JhNzA4OGUy 最初の頃は未勝利ファイブとか茶化されてたけど、いつの間にか立て直して優勝争いしてたのが印象深い。 他サポから見ると成績の下降はチーム編成の問題の方が大きい気がするんだけど、真近で見てるサポからするとそうでもないのかね?初年度から平均年齢高過ぎた感じがするし、特に今シーズンはFWが小粒過ぎて、あれで結果出せってのは気の毒だと思ったよ。 94. 名無しさん 2014.11.15 16:33 ID: k4NDRhYmNi 試合後のインタビュー、他サポながら毎度楽しみにしてました。 95. 名無しのサッカーマニア 2014.11.15 16:44 ID: Q0MTkwN2Nj 退任だけ発表して次の監督獲得に動いてる情報は出てこず・・・ 樋口はクラブに残ってほしいけど、まぁそうもいかないんだろうな 96. 名無しさん 2014.11.15 16:55 ID: BkZDYxZjJj 昨日あったのを転用 継続:浦和(湘南、松本) 継続確実:ガンバ、川崎、瓦斯、広島(北Q) 継続濃厚:仙台、甲府、鹿、鯱(千葉、長崎) ===================================== 変更の可能性あり:新潟、清水、鳥栖(さぬき、緑) 変更濃厚:徳島、大宮 変更確実:柏、鞠、桜、神戸(横縞、麿、富山、愛媛、福岡) ※J2は()内表記 97. 赤サポ 2014.11.15 17:26 ID: Y4MGM5ZDg2 他サポからすると、この交代は勿体無いし、樋口監督は良くやってると思うけどね。 今年も現在最少失点と守備の硬さは健在だし、得点はマルキーニョスの抜けた穴を埋められてないってことでしょ。 この穴は鹿さんだって中々埋められなかったわけだし、ましてや資金難で良いFW取って来れないんじゃ厳しいよ。 更に、鞠さんは今年ACLもあって怪我人が多かった中、無難にやってるよ。 来年補強して様子見てから切るのでも良かったのでは? 98. 名無しさん 2014.11.15 17:47 ID: UzNDM3MGY3 鞠のFWだぶついてるから 他のクラブに提供したほうがいいと思うぞ 99. 名無しさん 2014.11.15 17:52 ID: VjY2U0MzQ3 ※75 こうゆう何も分かって無い悪性なヤツが サポを一纏めに誹謗中傷するから 一歩も進めなくなるんだよな… 100. 名無しさん 2014.11.15 17:58 ID: NlNTNmZjJm マルキ、俊輔、中澤という、誰が見ても明確な中軸を固定することで結果を出した人だったね 先発の11人はうまく選べるが、23人で機能するチームを作れないタイプでもあった 柱となる大選手がいないチームで、イチから構成させるとどうなるかは大宮や山形で明らかなので、俊輔や中澤の衰えが始まってるこのタイミングでの解任は妥当だと思う もちろん鞠フロントの犠牲者という部分もあるが… « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.15 11:06 ID: lhYjUxOTEw 人柄は間違いなくいい 能力的には中の中って感じかなあ 次どこ行くんだろ 2. 柏 2014.11.15 11:06 ID: EyMjNiYTA3 エルゴラ藤井歓喜 3. 名無しさん 2014.11.15 11:07 ID: RmMTIxMDQz マリノスに数年振りのタイトルをもたらした監督なのにあっさりやね 鞠サポからすれば不満ありまくりだったみたいだけどさ 4. 名無しさん 2014.11.15 11:07 ID: IxZGZkNmRk 漢前田が なかまになりたそうに こっちをみている! 5. 名無しさん 2014.11.15 11:08 ID: AzMzQ3NTdj これで監督解任チームはいくつめだ? こりゃマジで監督円環の理が発動しかねん 6. 柏 2014.11.15 11:10 ID: FjNTEyMmJl 井原さんうちでなければマリノスの監督がいいなあ。 7. 鞠 2014.11.15 11:11 ID: hjNzk4ZjE0 強力なFWにコネのある監督来てくれ 8. 鞠 2014.11.15 11:11 ID: VmYWJkZjE0 さらば黒い布施博… 久々のタイトルサンキューな 後任が心配過ぎるぜ 9. 名無しさん 2014.11.15 11:11 ID: Y0NmRhOTg2 2006~07年は、J2の現地で対戦した方なので、お疲れ様でした。の一言ですね。 西が丘での雨天、フッキの得点覚えてますか?? ヽ(´ー`)ノ 10. 名無しさん 2014.11.15 11:12 ID: gxNmI1ZWVl 今年の鞠が注意なのは監督の責任じゃないと思うけどな 後任がシティコネクションとかでよっぽど良い監督に決まってるのかね 11. 名無しさん 2014.11.15 11:12 ID: NmODRkODRj 去年はGK玉突きだったけど 今年は監督の玉突きがありそう…? 監督交代するクラブ結構あるよね 12. 名無しさん 2014.11.15 11:14 ID: hiMTMxYmFm 4位→2位→10位 あれ?これで代えるのは勿体なくないか?? マルキ抜けたりラフィーニャ怪我したりクラブライセンス制度期限で思い切った補強できなかったとかマイナス要素多かった年だし 13. 鞠 2014.11.15 11:14 ID: YxZGI5M2Nk タイトル自体はものすごく感謝してるんだよ。ただ起用その他が… 天皇杯の北Q戦で押されてる展開なのに実戦ほぼ皆無のルーキーを交代起用とかいろいろ不満はあった。 「タイトル獲る」を公言してただけにいろいろと責任は感じてたんだろうな。お疲れ様でした。 14. 名無しさん 2014.11.15 11:14 ID: AzMzQ3NTdj モンデナイヨ狙いなんだっけ鞠 15. 名無しさん 2014.11.15 11:15 ID: MwYzUxZjBm 他サポが勝手なこと言わせてもらうと マリノスの井原監督はすごく見てみたい 16. 名無しさん 2014.11.15 11:16 ID: g3YTE1OTE3 お疲れ様でした 17. 名無しさん 2014.11.15 11:16 ID: AzMzQ3NTdj ※14 天皇杯位実験に充てたっていいだろ 贅沢だなお前ら 18. とある桜 2014.11.15 11:17 ID: U1MWYxYmI1 試合後のスカパーの監督インタビューは、ハッキリと語ってくれる一番好感が持てる監督さんだった。 19. 名無しさん 2014.11.15 11:17 ID: UwYTQ2NjJh 最初は批判されてたけど、だんだんと調子上げてきて上位に食い込むようになったんだよな ほんとに交代はもったいないぞ 20. 名無しのガンダム好き 2014.11.15 11:19 ID: QzZjFjMWJi コーチとしては超有能な印象だけど・・・ どっか2部の監督になってJ1に引っ張り上げてみてほしいね 21. 名無しさん 2014.11.15 11:20 ID: c4Zjk2MDZm 伊藤翔は罪深い男よ… いいかげん1トップの役割を理解しろ。 22. 名無しさん 2014.11.15 11:20 ID: E2OGZiY2Nl 井原マリノス待ったなし 23. 名無しさん 2014.11.15 11:20 ID: Q0YWZiODI0 Jリーグナンバーワンの毛髪量 24. 栗鼠 2014.11.15 11:22 ID: FlNjA0NmRl またウチの監督やんないかなぁ 25. 名無しさん 2014.11.15 11:22 ID: BjNWQ3NmQw タイミング的に去年勇退したほうが良かった気が・・・ ネルシーニョ参入戦不可避 ここ数年監督選びで失敗して沈んでくチーム多いから大変だろうなあ 26. 名無しさん 2014.11.15 11:24 ID: AwNDI5MzIz しばらく休んで、またどこかでやってほしい。 27. 名無しさん 2014.11.15 11:25 ID: NiMDk1OWRi 樋口よりも退任すべき人が居るはず。 助っ人選手の登録を怠ったくせに「大したことないね」なんて開きなおったら、 天皇杯ポシャった下條とかいう腰抜け統括部長がよ!! 28. 柏 2014.11.15 11:26 ID: RhYzYyZDBk 良い監督だと思ってたから残念。 また他のチームで監督やって欲しいな。 鞠なら資金力的にネル獲りもあり得そう。 手強そうだな、、、 29. 鞠 2014.11.15 11:27 ID: JhMTVkOWM2 このクラブで3年監督続けてくれて感謝。 全く不満がなかった訳じゃないけど、FWがなあ・・・。 30. 鞠 2014.11.15 11:27 ID: ViMDVjNzEw いろいろと不満はあったけど、やっぱり寂しいもんだ タイトルを取ってくれたし、本当にお疲れ様でした ただ、今年のうちの成績が低迷したのは樋口だけのせいではない 樋口は責任取ったのに、フロントが責任を取らないのは絶対におかしい 31. 名無しのサッカーマニア 2014.11.15 11:29 ID: BkZDY3NTVl 3年くらいやるとgdってくるし今の順位ならお互いに別れ時って感じじゃないか お疲れ様でした 32. 名無しさん 2014.11.15 11:35 ID: U3MmU4NzA2 今年のオフは監督人事で色々と楽しめそうだ 33. 名無しさん 2014.11.15 11:37 ID: BjNWQ3NmQw ※33 ネル軸に玉突きだと正直つまらないんで 大阪の2チームみたいに海外からわけわからんの連れてきてほしい 34. 浜風吹けば名無し 2014.11.15 11:40 ID: A3YzcwZjA3 元日はありがとうございました。 なお(ry 35. 名無しさん 2014.11.15 11:40 ID: VmYjNlZmE0 下條とポンコツ伊藤翔と矢島が辞めるべき! 36. 名無しさん 2014.11.15 11:46 ID: JmNzVhOGI4 一桁順位だったら続投の目があったかもしれないね。後任が誰であれ、点取り屋の獲得が不可避。ここは豊田行くしかないっしょ。 37. 名無しさん 2014.11.15 11:49 ID: czZjE0OTAx 世代交代できる監督ならいいね 38. 鞠 2014.11.15 11:50 ID: gxMGViNDli これで工藤ちゃんと大津を受け入れる体制が整ったな。 39. 名無しさん 2014.11.15 11:51 ID: hkYjM2YjFh もう一年やらせてもよかったような仕方の無いような 40. 柏 2014.11.15 11:56 ID: AzMWRhMDFj ※39 や ら ん ぞ 41. 名無しさん 2014.11.15 11:58 ID: VlZjQwODNm 去年の終盤の失速が悔やまれるよね 42. 名無しさん 2014.11.15 12:01 ID: IwNjBkZGIz 戦力に合わせた結果を出す監督って印象。 大コケもしないけど、大躍進もしない。 今年はとにかくFWがなあ…。 43. 名無しさん 2014.11.15 12:04 ID: EwZGY4MmYy 地味だけど良監督だと思う 次は長いスパンで見たいな 44. 鞠 2014.11.15 12:05 ID: VkNGI1M2M5 今年の成績は悪かったけどさ マルキ放出の伊藤、矢島獲得では戦えないよね 監督のせいだけじゃない 45. 鞠 2014.11.15 12:07 ID: VkMzc0ODYx 器用ではないけど、実直で大好きな監督だった。コメント聞くのも楽しみだったなぁ。 天皇杯を取ってくれて本当にありがとう。 マリノスに残ってほしいな……。 46. 名無しさん 2014.11.15 12:12 ID: FiOTExMjIy マンネリ打破的な意味ではいいんだが、 攻撃的な守備は継続したいんだよなー。 47. 名無しさん 2014.11.15 12:16 ID: RlNzRiODYy この人の試合後のインタビュー大好きだった そこまで喋っていいのか!?って程戦術をわかりやすく解説してくれて、聞くだけでサッカーに詳しくなった気になる 48. 名無しさん 2014.11.15 12:17 ID: k0MmMzNWFm 井原とか呼ばないの?! 49. 湘南 2014.11.15 12:20 ID: k4OGU1ZWFm 最近流行りのOB監督でラモン・ディアスとかどうね 50. 名無しさん 2014.11.15 12:21 ID: U3MTRiYjVk 残念な成績でも嫌いにはなれなかった 諸悪の根源は強化部長だしな 51. 牛さん 2014.11.15 12:45 ID: JlMWQ1OTIw 樋口はん辞めるんか… いい監督と思うけどな。少なくともうちより。で、次節は退任対決になるんか 鞠サポさん、お待ちしてます 52. 名無しさん 2014.11.15 12:48 ID: AwNjNkODlk 派手な事はしないが、 しっかりまとめてくるいい監督だ。 コスパ考えたらかなりの成果だろ。 マルキの穴は、今いるメンバーで なんとか埋めようって埋めれる ものではないわ。 53. 名無しさん 2014.11.15 12:51 ID: FjMjNhMmNl もっとまともなFWが居れば・・・ 54. 名無しさん 2014.11.15 12:52 ID: c5ZDJiMjZi FWさえいればなぁ 55. 鞠 2014.11.15 13:01 ID: M4MjM3Yjc2 ほんと実直な監督だった。 不満はあったけど、お疲れ様でした。 積み重ねで、よい監督になりそう。 天皇杯ありがとう! 56. 熊 2014.11.15 13:01 ID: I2NjVmM2I3 vs樋口鞠戦績 1勝1分6敗 勝ち逃げ良くない! 57. 蹴鞠 2014.11.15 13:08 ID: Y5ZGQzODg2 天皇杯獲ったことには大感謝です。 まずはこれまでありがとうございました。お疲れ様でした。 ただ、いかんせん戦術の幅が狭すぎたように思います。実際、ピッチ上の指示はほぼすべて俊輔まかせでしたし…。 これ以上の上積みは期待しにくかったのかなと感じました。 今後は、できればJリーグで実績のある(ネルシーニョとか)外国人監督がいいなと思います。 もっとも、マリノスはここ10年くらい、監督交代するたびにスペックが落ちていった経緯があるので、それだけが心配ですが……。 58. 赤黒 2014.11.15 13:10 ID: QyZmFlMzdh ひぐちくん、やめちゃうんだ。 ひぐちカッター見れないのか 59. 名無しさん 2014.11.15 13:10 ID: c5ZDJiMjZi 今年のマリノス シーズン前「このFWでリーグ戦戦う気か?」 シーズン半ば「今からでも遅くない、FW補強しろ!」 シーズン終盤「FWさえまともなら・・・」 60. 名無しさん 2014.11.15 13:15 ID: cwYTA1NjU3 ※37 やらんからな! 61. 名無しさん 2014.11.15 13:17 ID: RiODZkOWJk タイトル獲ったのは大きいね 鞠はマンCとの提携を監督人事に活かせたりしないのかな 62. 名無しさん 2014.11.15 13:19 ID: NlYjhmM2Q0 サラリーマンだったら、良き中間管理職になってそう。理想の上司というか。本当、そういうイメージ。 63. 柏 2014.11.15 13:27 ID: I1MGM0NTJl 天皇杯のタイトル、去年の2位とか結果こそある程度あるけど退任は致し方無いのかなぁ。 特に今年の行き詰まり感はね。どう点取るんだろうって。 ただ次は誰なんだろう。ネルとは言わないけど外国人監督が良い気がする。 64. 鞠 2014.11.15 13:33 ID: NiMzkxZDBl みんな言う通り人柄は素晴らしいけど、 上位を争うチームの監督としては力不足という面も多かった。 ただ久しぶりのタイトルをもたらしてくれたことは、本当に感謝。 叶うことならコーチングスタッフとして残ってほしい。 後任?そらもうアレよ。 65. 鞠 2014.11.15 13:34 ID: VmYWJkZjE0 工藤ちゃんを引き連れてネルシーニョが来る って妄想しておくか… 66. 鞠 2014.11.15 13:35 ID: VlZjU2ZDM0 樋口さんお疲れ様でした。天皇杯タイトルとACL出場を ありがとうございます。 マチ、カンペー、奈良輪、ファビオの活躍は楽しかったな。 東松島市訪問サッカー教室で樋口さんがGKやってるの見て ほっこりしてたわ。どうかマリノスに残ってほしいが、 どこかで監督するんだろうな。 下條には何もおとがめないのかよ!?あの野郎、ラフィーニャの 天皇杯での登録忘れやがってたし、FWはミスマッチな補強しやがって。 67. 赤 2014.11.15 13:46 ID: EwMmQ3OGRk チーム作りがとても上手な監督さんという印象 編成がもう少しFW陣を充実させてくれていたらまた違った結果になったんだろうな ともかくお疲れ様でした 68. 名無しさん 2014.11.15 13:53 ID: c3OGIyZDdi 資金氷河期を抜けて来年から潤沢な資金でチームを運営するんだな 69. 名無しさん 2014.11.15 13:53 ID: E0OTkyOGVm お疲れ様でした。 人柄やマジメさはJの監督陣の中でもトップクラス。戦術の幅や指揮は中くらいかなー。 選手やフォーメーション固定癖や交代策がイマイチで。得意な相手、苦手な相手がハッキリしてた。 今季はタイトル目指してたし、選手たちの不調もあったけど退任も仕方ないかな。ただ強化部やフロントも責任とれよと思う。 天皇杯決勝本当に楽しかったよ。 70. 名無しさん 2014.11.15 13:55 ID: EyNmFhYjk5 ※59 ルネッサ~ンス 71. 鞠 2014.11.15 13:57 ID: NmYzY0M2M3 強化部にも当然責任があると思うのですが。 72. 名無しさん 2014.11.15 14:09 ID: VjY2U0MzQ3 さようなら、ハマのモイーズ さすがに勝負勘がプロのレベルではなかった… 正直、体育の先生止まりって感じだった。 73. 柏 2014.11.15 14:10 ID: E3ZDNhNzFm ※66 工藤もレアンドロもやらんぞ。 ネルだけで我慢しておくれ。 74. 名無しさん 2014.11.15 14:11 ID: YwN2VkZjNh 5位4位2位ときて天皇杯獲得して 今年は土壇場で前田を逃してACLもあり中位だったけど ラフィーニャ獲得して怪我人続出しなければACL争いには届きそうだったのに 鞠サポは監督フロントに文句言い過ぎ サポが本当の癌だろ 75. 名無しさん 2014.11.15 14:14 ID: YzZmQwMWQ1 尚、退任発表の直後に行われた高校サッカー三重県大会決勝で 母校・四日市中央工が宇治山田商に1-3で負けた模様 76. 名無しさん 2014.11.15 14:18 ID: NiOGVmZjk0 間違いなく良い人 ただメンバー固定しすぎで控えの士気低下、主力の離脱をカバーできずグダグダ。交代メンバーも時間も毎回全く同じ 最近は佐藤優平を使ったりして結果が出てきたが正直限界だろうね ファンも見放して観客数も下がっちゃってるし 77. 名無しさん 2014.11.15 14:19 ID: IyYjQwMThi 去年はGK大移動、今年は監督大移動か 78. 赤 2014.11.15 14:41 ID: dhMGU3ZTlm ※78 何それ楽しそう 79. 名無しさん 2014.11.15 14:54 ID: U1NWJmZDA1 ※79 高見の見物かよwお前らも巻き込まれてしまえw 樋口さんはコーチ向きの方なんだろうなと思う。 そしてサッカーを言語化する能力が素晴らしく語り口も聞きやすいので、是非とも来年からはスカパー解説で活躍してください。 鞠にネルが来たら…ボンバーどうなんるんや… 80. 名無しさん 2014.11.15 14:55 ID: JkNTdhZjMx そして来年はストライカー大移動 ことしかもしれんが… 81. 鞠 2014.11.15 15:00 ID: I4MGNlMzI5 今年の低迷の責任を 樋口さんに全部押しつける気にはなれん 強化部を先にどうにかしてくれ 82. J 2014.11.15 15:01 ID: EzNDI4YTUx ※81なりそうだったけど大久保が動かなかったからねぇ。あとは豊田あたり次第か(ФωФ) 83. 名無しさん 2014.11.15 15:01 ID: NkZmE4Yzk4 寧ろFWの駒不足が誰の目にも明らかで、ACLもあったなかで、 残留争いに巻き込まれることが無かった今季も十分に頑張ったと思うけど…。 84. 鞠 2014.11.15 15:01 ID: QxMjhkNTJl 会見では必ず一番にファンへの感謝を述べてくれるし、ファンサービスも めちゃくちゃ丁寧だし、タイトルももたらしてくれたし、感謝してます。 チームには残って欲しいし、先に責任取るべきは下條だろ。 …来年はネル井原TJ工藤ちゃんと再チャレンジや! 85. 名無しさん 2014.11.15 15:03 ID: QxMjhkNTJl このコメントは削除されました。 86. 名無しさん 2014.11.15 15:05 ID: NjNTdiOWI4 監督よりGM仕事しろって感じだったなあ鞠って まあシティも付いてるんだしよそのチームのお古ばっかり集めてないで、来年は新規外国人監督&選手の調達でもして欲しいね 87. 鞠 2014.11.15 15:09 ID: VlZjU2ZDM0 FWをしっかり補強して来年もまた監督やって欲しかった。 正直まだやめて欲しくないが、もう決定事項なんだな・・・。 88. 柏 2014.11.15 15:35 ID: I1ZGQ2MzE1 ※85 工藤はやらんけど、 TJは買えるなら買っちゃっていいよ。 89. 名無し 2014.11.15 15:41 ID: kwNjgzN2M3 ※75 マルキが抜けてFWが穴になってるのは誰の目にも明らかだったのに まともな補強もせずに順位が大きく下がったんだから フロントが叩かれるのは当然でしょ 90. 名無しさん 2014.11.15 15:43 ID: dlN2UxNDBi 後ろをどっしりCBで固める鞠には イケイケで冒険してく監督より、 つまんねぇて位に安定感を求める 監督が似合ってるよ。 ラフィーニャがいりゃ誤魔化し様も あったと思うが、、前線は伊藤の責任 じゃない。あれが武藤でも宇佐美でも 熊佐藤でも同じだ。 91. 川崎 2014.11.15 16:05 ID: NiYTkwMDJm ザッケローニさん来週に来日するから、交渉してみたら良いんじゃない? 日本好きだし、1億円以下でも、引き受けてくれそう! 92. 名無しさん 2014.11.15 16:19 ID: YwN2VkZjNh ※90 前田がポシャってからは時間が無かったし 中断期間にラフィーニャちゃんと補強してんじゃん それまでは順調に順位上げて来てたのに高望みし過ぎだろ 93. 名無しさん 2014.11.15 16:24 ID: JhNzA4OGUy 最初の頃は未勝利ファイブとか茶化されてたけど、いつの間にか立て直して優勝争いしてたのが印象深い。 他サポから見ると成績の下降はチーム編成の問題の方が大きい気がするんだけど、真近で見てるサポからするとそうでもないのかね?初年度から平均年齢高過ぎた感じがするし、特に今シーズンはFWが小粒過ぎて、あれで結果出せってのは気の毒だと思ったよ。 94. 名無しさん 2014.11.15 16:33 ID: k4NDRhYmNi 試合後のインタビュー、他サポながら毎度楽しみにしてました。 95. 名無しのサッカーマニア 2014.11.15 16:44 ID: Q0MTkwN2Nj 退任だけ発表して次の監督獲得に動いてる情報は出てこず・・・ 樋口はクラブに残ってほしいけど、まぁそうもいかないんだろうな 96. 名無しさん 2014.11.15 16:55 ID: BkZDYxZjJj 昨日あったのを転用 継続:浦和(湘南、松本) 継続確実:ガンバ、川崎、瓦斯、広島(北Q) 継続濃厚:仙台、甲府、鹿、鯱(千葉、長崎) ===================================== 変更の可能性あり:新潟、清水、鳥栖(さぬき、緑) 変更濃厚:徳島、大宮 変更確実:柏、鞠、桜、神戸(横縞、麿、富山、愛媛、福岡) ※J2は()内表記 97. 赤サポ 2014.11.15 17:26 ID: Y4MGM5ZDg2 他サポからすると、この交代は勿体無いし、樋口監督は良くやってると思うけどね。 今年も現在最少失点と守備の硬さは健在だし、得点はマルキーニョスの抜けた穴を埋められてないってことでしょ。 この穴は鹿さんだって中々埋められなかったわけだし、ましてや資金難で良いFW取って来れないんじゃ厳しいよ。 更に、鞠さんは今年ACLもあって怪我人が多かった中、無難にやってるよ。 来年補強して様子見てから切るのでも良かったのでは? 98. 名無しさん 2014.11.15 17:47 ID: UzNDM3MGY3 鞠のFWだぶついてるから 他のクラブに提供したほうがいいと思うぞ 99. 名無しさん 2014.11.15 17:52 ID: VjY2U0MzQ3 ※75 こうゆう何も分かって無い悪性なヤツが サポを一纏めに誹謗中傷するから 一歩も進めなくなるんだよな… 100. 名無しさん 2014.11.15 17:58 ID: NlNTNmZjJm マルキ、俊輔、中澤という、誰が見ても明確な中軸を固定することで結果を出した人だったね 先発の11人はうまく選べるが、23人で機能するチームを作れないタイプでもあった 柱となる大選手がいないチームで、イチから構成させるとどうなるかは大宮や山形で明らかなので、俊輔や中澤の衰えが始まってるこのタイミングでの解任は妥当だと思う もちろん鞠フロントの犠牲者という部分もあるが… 101. 鞠 2014.11.15 18:03 ID: I3Zjc4MzNk ホーム最終戦の新潟戦に勝って送り出したいな。 もちろん他の2試合も勝ったうえで。 昨シーズンの天皇杯のタイトルありがとう。 で、今年の天皇杯を逃した要因を作った下條も辞めるよね。当然。 102. 名無しさん 2014.11.15 18:23 ID: k1NzU3MTk0 マリサポだが樋口さんには感謝してる。すげーいい人だからね。ただもう少し上に行くにはもう一つ物足りない評価なのは事実。次はもうOB監督は嫌だなあ。 103. 名無しさん 2014.11.15 18:35 ID: RkNTk0MDZh 今国内にめぼしい監督がいないから外国人監督でも呼ぶのかな 104. 名無しさん 2014.11.15 18:53 ID: Q3NWNiZGEz 水沼再登板 105. 名無しさん 2014.11.15 20:50 ID: EzOTI1YmJj そろそろちゃぶれや 106. 柏 2014.11.15 21:14 ID: RkMGE2NmMz 次はネルか?井原さんか? 工藤はやらんぞ 107. 名無しさん 2014.11.15 21:30 ID: JlOWJlNWZi 誠実な受け答えが好印象 OB人事で行くなら水沼氏あたりが安定なんだろうがどうなんだろね 108. 名無し 2014.11.15 23:58 ID: U5NTZmZDMw この人は俊輔に頼り過ぎてマリノスの2014年を潰した。 109. 名無しさん 2014.11.16 00:44 ID: NmNzYzMTE0 樋口監督は初ACLだったんじゃないのか?そこらを勘案すると、やっぱり強化部がもう少し働く必要があったんじゃないの。 しかし、脱俊輔もついでに脱ヤットも大変そうねー 110. 名無し 2014.11.16 03:37 ID: g3NGQyNDRm 樋口のままだと来年も俊輔中心にしてダメになると思うな FWの問題もあるけど、俊輔に依存しすぎてて欠場してるときの攻撃は怖くなかった もう俊輔に多くのことを求めるのは酷だ さすがに年齢から来る衰えがある かと言って藤本は微妙だし・・・ ※111 鹿島もまだ小笠原が健在だしね さすがに不調のときはとことん良くないし、本拓がいたときに使ってればと思ったけど・・・ どこも脱大黒柱はそう簡単にいくわけないね 111. 名無しさん 2014.11.16 09:51 ID: MxZDYzMDYz 大宮の監督やってたっけ 記憶にない… 112. 山 2014.11.16 10:24 ID: BlMGVkMTgx 山形の監督時代、西が丘のヴェルディ戦で、 フッキに決勝ゴール決められて、 大雨にうたれて黄昏れる姿が忘れられないな。 お疲れさまでした。 113. 名無しさん 2014.11.16 13:31 ID: U3YjFhN2M3 マリノスの目標の高さを感じるな フロントは樋口監督より有望な人探せたんだろうか 114. 名無しさん 2014.11.16 13:35 ID: ZkNmFhY2M1 まあもうほぼ後任は決まってるっていう記事もメルマガで見たけどな 樋口さんには5年間感謝しかないわ 115. 名無しさん 2014.11.16 13:53 ID: YwYWYzZmJm マリノスは俊輔、ガンバは遠藤、鹿島は小笠原、川崎は憲剛 Jトップクラスの司令塔の世代交代は難しいね 鹿島は柴崎、川崎は大島が司令塔になれるかどうかだが 116. 瓦斯 2014.11.16 18:49 ID: UwNzg0YzU5 ※117 ガンバは家永獲得できるかって所じゃないか マリノスの方も藤本が居るわけだから 鹿島と川崎みたいな若手ではないけど 世代交代and次への繋ぎとしては充分だと思う 次の記事 HOME 前の記事
ID: I4MGNlMzI5
今年の低迷の責任を
樋口さんに全部押しつける気にはなれん
強化部を先にどうにかしてくれ
ID: EzNDI4YTUx
※81なりそうだったけど大久保が動かなかったからねぇ。あとは豊田あたり次第か(ФωФ)
ID: NkZmE4Yzk4
寧ろFWの駒不足が誰の目にも明らかで、ACLもあったなかで、
残留争いに巻き込まれることが無かった今季も十分に頑張ったと思うけど…。
ID: QxMjhkNTJl
会見では必ず一番にファンへの感謝を述べてくれるし、ファンサービスも
めちゃくちゃ丁寧だし、タイトルももたらしてくれたし、感謝してます。
チームには残って欲しいし、先に責任取るべきは下條だろ。
…来年はネル井原TJ工藤ちゃんと再チャレンジや!
ID: QxMjhkNTJl
このコメントは削除されました。
ID: NjNTdiOWI4
監督よりGM仕事しろって感じだったなあ鞠って
まあシティも付いてるんだしよそのチームのお古ばっかり集めてないで、来年は新規外国人監督&選手の調達でもして欲しいね
ID: VlZjU2ZDM0
FWをしっかり補強して来年もまた監督やって欲しかった。
正直まだやめて欲しくないが、もう決定事項なんだな・・・。
ID: I1ZGQ2MzE1
※85
工藤はやらんけど、
TJは買えるなら買っちゃっていいよ。
ID: kwNjgzN2M3
※75
マルキが抜けてFWが穴になってるのは誰の目にも明らかだったのに
まともな補強もせずに順位が大きく下がったんだから
フロントが叩かれるのは当然でしょ
ID: dlN2UxNDBi
後ろをどっしりCBで固める鞠には
イケイケで冒険してく監督より、
つまんねぇて位に安定感を求める
監督が似合ってるよ。
ラフィーニャがいりゃ誤魔化し様も
あったと思うが、、前線は伊藤の責任
じゃない。あれが武藤でも宇佐美でも
熊佐藤でも同じだ。
ID: NiYTkwMDJm
ザッケローニさん来週に来日するから、交渉してみたら良いんじゃない?
日本好きだし、1億円以下でも、引き受けてくれそう!
ID: YwN2VkZjNh
※90
前田がポシャってからは時間が無かったし
中断期間にラフィーニャちゃんと補強してんじゃん
それまでは順調に順位上げて来てたのに高望みし過ぎだろ
ID: JhNzA4OGUy
最初の頃は未勝利ファイブとか茶化されてたけど、いつの間にか立て直して優勝争いしてたのが印象深い。
他サポから見ると成績の下降はチーム編成の問題の方が大きい気がするんだけど、真近で見てるサポからするとそうでもないのかね?初年度から平均年齢高過ぎた感じがするし、特に今シーズンはFWが小粒過ぎて、あれで結果出せってのは気の毒だと思ったよ。
ID: k4NDRhYmNi
試合後のインタビュー、他サポながら毎度楽しみにしてました。
ID: Q0MTkwN2Nj
退任だけ発表して次の監督獲得に動いてる情報は出てこず・・・
樋口はクラブに残ってほしいけど、まぁそうもいかないんだろうな
ID: BkZDYxZjJj
昨日あったのを転用
継続:浦和(湘南、松本)
継続確実:ガンバ、川崎、瓦斯、広島(北Q)
継続濃厚:仙台、甲府、鹿、鯱(千葉、長崎)
=====================================
変更の可能性あり:新潟、清水、鳥栖(さぬき、緑)
変更濃厚:徳島、大宮
変更確実:柏、鞠、桜、神戸(横縞、麿、富山、愛媛、福岡)
※J2は()内表記
ID: Y4MGM5ZDg2
他サポからすると、この交代は勿体無いし、樋口監督は良くやってると思うけどね。
今年も現在最少失点と守備の硬さは健在だし、得点はマルキーニョスの抜けた穴を埋められてないってことでしょ。
この穴は鹿さんだって中々埋められなかったわけだし、ましてや資金難で良いFW取って来れないんじゃ厳しいよ。
更に、鞠さんは今年ACLもあって怪我人が多かった中、無難にやってるよ。
来年補強して様子見てから切るのでも良かったのでは?
ID: UzNDM3MGY3
鞠のFWだぶついてるから
他のクラブに提供したほうがいいと思うぞ
ID: VjY2U0MzQ3
※75
こうゆう何も分かって無い悪性なヤツが
サポを一纏めに誹謗中傷するから
一歩も進めなくなるんだよな…
ID: NlNTNmZjJm
マルキ、俊輔、中澤という、誰が見ても明確な中軸を固定することで結果を出した人だったね
先発の11人はうまく選べるが、23人で機能するチームを作れないタイプでもあった
柱となる大選手がいないチームで、イチから構成させるとどうなるかは大宮や山形で明らかなので、俊輔や中澤の衰えが始まってるこのタイミングでの解任は妥当だと思う
もちろん鞠フロントの犠牲者という部分もあるが…