閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが外資参入を容認へ?日本法人設立を条件に

218 コメント

  1. 反対する理由がわからない どこのクラブも金がない金がないっていってるのに

  2. ※161
    本当それ。今のまんまじゃ間違いなくリーグ自体が破綻するわ。

  3. ※162
    金がない言ってるクラブは努力が足りない
    てか世界的に見ればJリーグは破綻するほど財政酷くない

  4. ※163
    でも選手の平均年俸じゃ世界的には下の方だよなJリーグは?コロンビアリーグより下ってデータが出てたぞ(ソース失念)。
    それと簡単に「努力が足りない」って口にしない方が良いと思うけど。

  5. FFがある中で大富豪が購入しても資金注入できるのか?
    スタジアムも自前じゃないのに。

  6. コロンビアは知らないけど他の世界は上位3チームぐらいが大幅に平均
    年俸吊り上げてるだけで中位以下は物価や税金を考慮すると日本がよく
    見えるぐらいの財政だよ未払いも多い

  7. ※164
    コロンビアは普通にJリーグより強いリーグだから

  8. ビッククラブかぁ~
    大きい蟹のことかな?

  9. アルビシンガポール繋がりで・・・
    と思ったけどスポンサーは日系企業ばかりだったな
    別に構わないと思うけど、短期間にドーン!だとクラブが潰れる可能性が高いから
    継続的に出資してくれる企業が現れるのかどうか・・・
    クラブの”力”が試されるな

  10. 「金持ちクラブになったらあの選手買って、この選手買って
    勝ち星こんだけ積み上げて……」
    って皮算用しない経営者ばっかりならいいんだが

  11. ※167
    そっちじゃない金の話w

  12. コロンビアは代表が強くてもまともなリーグ運営できてないだろ?
    未払いも多いし。じゃなきゃ欧州や中東に逃げないよ。

  13. ※171
    たぶんいつものアジアですら~連呼してる荒らし
    触っちゃダメ

  14. 外資でビッグクラブを造るってのは分かる。
    でもビッグクラブを造っても有望選手に複数年契約を提示出来ない既存クラブの財政状況が急に改善するとは思えないし、そうなると財政貧弱なクラブは今以上に草刈りの対象になり戦力が低下して「降格→スポンサー撤退」で最悪消滅する。
    そんな事になればJクラブの投資先としての魅力を落とし、結果リーグ全体の資金繰りが悪化する事になる。
    ここまで酷い事にはならんとは思うが、ビッグクラブを造ろうと推す専門家はプラス面ばかり強調してマイナス面はどの程度予測してるのか聞いたコトがないからビッグクラブ信者は胡散臭く感じてしまう。

  15. Jに投資する価値があるかどうかは、
    外資規制云々以前にリーグの存在意義そのものとして追い求めるものなので、
    規制を外さない理由にはならないかな

  16. 競争原理が働いていてパイが限られている以上は、努力すればなんとかなるってのは幸せな幻想にすぎないよ、勝つ者がいれば当然負ける者が出てくる
    その競争相手には当然サッカー以外の娯楽も含まれるし、サッカー以外の娯楽も努力してるんだから(バスケ協会あたりは除く)
    日本人が余暇全般に回せる額や時間が限られてきてるのであれば、放映権販売も含め国外に出るしかないわな
    カーディフみたいな露骨な例を防ぐ施策なんかは日本法人オンリー以外にも何かしら作っておかないとダメなのはその通りだと思う

  17. ブラジルの名門と言われるフラメンゴやボタフォゴでも給料未払問題があるくらいだから、世に言う発展途上国の多い他の南米諸国のリーグじゃ彼方此方にそんなクラブ存在するだろうな。多分チリも。
    フォルランがチリのクラブからのオファー躊躇ってるのもそれが理由かもな。尤も桜が降格すれば間違いなく出ていくだろうけど。
    Jは(外資解禁後も)それさえ起こさなきゃ良いんじゃない?
    他はよく知らないから控えるけど。

  18. で、外資がJリーグに投資するメリットって何よ?

  19. 例えば、中国に買われてそれはOKなのか?という気がする。
    それは拒否感ないのかしら??

  20. ※176
    本当にその通りだと思う。
    日本もアメリカなんかと同じように今後ますます格差が広がってきて、貧困層が今以上に増えるって言われてる中余暇に回せる余裕がある人が少なくなってくるよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ