次の記事 HOME 前の記事 横浜F・マリノス、東福岡高のU-18日本代表MF中島賢星の加入内定を発表 2014.11.21 13:36 78 横浜FM いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜F・マリノス、DF岩田智輝のスコットランド・セルティックFCへの完全移籍を発表 今年1月から期限付き移籍でプレー 横浜F・マリノス、Kリーグ全北現代に期限付き移籍してたMF天野純の復帰を発表 「皆さん、アニョハセヨ」 横浜F・マリノス、FW西村拓真の期限付き移籍からの復帰を発表 今年1月からスイス・セルヴェットFCで半年間プレー 78 コメント 41. 名無しさん 2014.11.21 16:07 ID: ViOWQ4ZDEz 天体つながりだったら陽生くんでも 42. 柏 2014.11.21 16:34 ID: FmZDZlY2Zl ※40※41 もはや中島君関係なくなってるだろw やらんぞ。 43. 名無しさん 2014.11.21 16:44 ID: Y2ZDJkY2Ni 今週末の神戸VS鞠を二人とも見るのかな なんとなくプレースタイル的に 神戸に中島くん、鞠に増山くんのほうが合いそうな気がする 44. 柏 2014.11.21 16:53 ID: FhNjlmODE4 ※10 中谷や山中や中山は獲られずに済むんですね? 45. 名無しさん 2014.11.21 17:08 ID: ExODU1ZDU5 即ベンチ入りは難しいだろうから 福岡にレンタルしたら良いんじゃないか? 46. 名無しさん 2014.11.21 17:14 ID: Q4MDgyYzE4 有望株を確保したうえで外に修業に行かせて 本家は実績のある選手で堅実にってのは クラブ経営としては正しい 理想は、実績ある選手すら押しのける有望株が いきなり本家で活躍することだけど どうなるかなぁ 47. 鳥栖 2014.11.21 17:25 ID: YwZWJjZDA4 横浜さんのレンタル先と言えばうちでしょう! お貸しくださいませ。(完全含む) 48. 名無しさん 2014.11.21 17:26 ID: Y1YWI2MTFm 本人はもとより井原の繋がりがあるし、こりゃますます盟主へのレンタルあるだろうなぁ。 出来たら半年経過した時点で外に出してやった方が将来のためかと。 即戦力なら別ねw 49. 鳥栖者 2014.11.21 17:45 ID: EzMWExZWIz 佐賀出身か。水沼宏太先輩を見習ってウチへレンタルに来ないかい? 50. 鞠 2014.11.21 17:54 ID: dmNmI0ZjJi やっぱりキャプテンやってるだけあってツイート見るとしっかりしてるなぁ 51. 名無しさん 2014.11.21 18:00 ID: ZkMGM1N2Y5 ※47 ※49 ここ数年は、選手のレンタルとラブホならJ2というのが、新横浜界隈の常識。 52. 赤 2014.11.21 18:08 ID: FmMGViMmJj おい誰か比嘉SUNにつっこんでやれよ 53. 名無しさん 2014.11.21 18:14 ID: JmNGY5ZmI0 ※51 新横浜 J2 で検索しちまったじゃないか。ぼっち観戦の俺には縁ないけど。 54. 牛 2014.11.21 18:17 ID: I1MDA3Njgx 高校サッカー疎くて増山君のプレースタイルを知らないんだけど どんな選手なのかなあ… ともかく神戸へようこそ! 55. 鳥栖 2014.11.21 18:21 ID: YzNGUwOGIx う、うちは鎌田くん取ったし プ、プレミアリーグの実績は鎌田くんの方が上だし(震え声 56. 名無しさん 2014.11.21 18:22 ID: VhYzNhOTMz J2のクラブってレンタルした選手が即戦力じゃなかったら使わないし 即戦力だったら使えるから使ってるだけのくせにワシが育てたとか言い出すよね 57. 名無し 2014.11.21 18:27 ID: IwMTczZmZk ※6 福岡でサッカーで上目指したい子はヒガシ、九国、筑陽、大五、盟主の中から好きなとこ選ぶ感じかな 近年はヒガシに集中しだした感あるのと、北九州の子を集めやすい九国大付が冬の選手権で決勝まで勝ち上がる傾向あり 58. 名無しさん 2014.11.21 19:33 ID: IxYjk2ZWMx なんか、心に響くツイートだね マリサポじゃないけど応援したくなるわ 59. 柏 2014.11.21 19:51 ID: E2Mjg1ZTE3 ※46 うちでいう中谷くんか 60. 名無しさん 2014.11.21 20:11 ID: RiNDYxMzRl 小6で引越したんなら 横浜が地元感は強いだろうな 本人が福岡県人と言われたら違和感 覚えるんじゃないかなぁ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.21 13:39 ID: I2M2U2NmIw 本人のツイート 1,686件のリツイート 2,840人がお気に入りに登録 ってすごくね?高校生なのに人気選手なんだなあ 2. 名無しさん 2014.11.21 13:39 ID: QyOGJiNThm 数年後にはセレッソとかにいそう 3. 鞠 2014.11.21 13:40 ID: dlNGY3MGI1 1なら来季優勝! 4. 名無しさん 2014.11.21 13:42 ID: A2OWRlNTQ3 J2クラブがレンタル獲得に乗り出しそう 5. 名無しさん 2014.11.21 13:43 ID: ZiMmVlOTQz Jr.でマリノスだったんだな。 6. 名無しさん 2014.11.21 13:43 ID: ZiNTk0YmMx 福岡ではアビスパユースより東福岡の方が序列上なん? 7. 名無しさん 2014.11.21 13:45 ID: JlYWIwNzMw 鞠には若手育成の実績がないのが気になる 喜田は来年どうするん? 8. 名無しさん 2014.11.21 13:45 ID: I2M2U2NmIw ※6 高校サッカーっていうより厳しいところに身を置きたかったか 将来はマリノスに戻りたかったからあえて高校サッカーにいったのかもね 親が一緒にアビスパに頭を下げてくれたらしい 9. 名無しさん 2014.11.21 13:50 ID: YyYjlkOWUz 監督も変わるし鞠がどう育成していくのか楽しみだな 10. 名無しさん 2014.11.21 13:54 ID: QwNmFjZTRk 「中」が氏名にある選手 中澤佑二、中町公祐、中村俊輔、仲川輝人、中島賢星 これは中村航輔も入るしかないわ(適当) マリノスには、あとは点取れるFWと若手を育てられる監督が必要だな。 何の因果か知らんが今節は、増山加入の神戸vs中島加入のマリノスか。 両監督も退任しちまうしなぁ。 11. 赤 2014.11.21 14:00 ID: g0YTcwODM5 「クレヴァースター」ってかっこいい…。 12. 鞠 2014.11.21 14:05 ID: YxZWMxNzQy 監督が変わって起用法も変わるだろうし、もしかしたらすごいチャンスかもしれんな。 将来有望なの多いしうまく世代交代と育成をできる監督が来るといいね… 13. 名無しさん 2014.11.21 14:09 ID: UxZjFhN2Vm 小学生時代の写真見て懐かしいと思ってしまった 14. 蜂 2014.11.21 14:15 ID: U1MWFlYmMz クラブのお金で単身海外留学したじゃないですかー! いやまあいいけどさ 鞠はトップ不足してるみたいなんでチャンスつかんでくださいませ 15. 柏 2014.11.21 14:17 ID: VlY2U4OTc1 ※10 やらんぞ。 たぶん他のクラブのサポには誰の事だか解ってないぞw 16. 名無しさん 2014.11.21 14:21 ID: Y3MGUzZTIw 監督が変わるしシティが提携してうんぬんとか言ってるしで 新しい選手が入るニュースでどんな顔していいか分からないの… 監督が変わる程度で、はたしてうちの若手育成下手が改善されるのか。 そもそも岡ちゃん時代は超若手で戦ってたんだし、ユースの実績はあるわけだし、 逃げられてるとはいえいい選手がいたのも事実。 若手育成DNAがないわけでもないとは思いたいんんだけど… 17. 名無しさん 2014.11.21 14:21 ID: QzMjg2ZTBj 東福岡半端ないな 18. 名無し盟主さん 2014.11.21 14:23 ID: A5OWYxMjdj 育成するならレンタルで引き受けまっせ 19. 名無しさん 2014.11.21 14:25 ID: QwNmFjZTRk マリノスだけに限らんが、ある程度資金力あれば若手の成長を 待つ前にプロで実績ある20代半ばの選手取る傾向あるからなぁ。 でも、移籍してすぐ活躍できるってのは育成は上手いんじゃねえの? 問題は起用の仕方、やっぱ監督か。 20. 名無しさん 2014.11.21 14:30 ID: YxNWM2ZmJi ※11 ソヴィエトスター思い出した 21. 名無しさん 2014.11.21 14:36 ID: QwODQ1Nzdk 外国人監督になる可能性高いから、仲川君と共に案外早めに デビューしそう。んで色々なポジで試されて視野を養ってく。 あとは航輔と壮人が来れば問題ない。 22. 柏 2014.11.21 14:44 ID: VlY2U4OTc1 ※21 だからやらんて。 下の名前だけで書くと、ますます他サポには意味不明になるわw 23. 名無しさん 2014.11.21 14:47 ID: IyNjE0OGZm 増山って年代別代表歴無いのか 意外にも無名選手だったんだな 中島の方は代表歴あるし結構有名だったのに 24. 名無しさん 2014.11.21 14:49 ID: QwZGEyNjkz 赤だが、中村航輔わかるよ 25. 鞠 2014.11.21 14:58 ID: NjZDY4MDY5 うちのサポは本当に柏(の選手)が好きなの多いなw それにしても有望若手本当に大事に育てて欲しい 後は点の取れるFWは壮人に期待というところか 26. 名無しさん 2014.11.21 14:59 ID: A1ZDExOTAw 二年間J2レンタルに出すんだ、話はそれからだ 27. 鞠 2014.11.21 15:03 ID: lkYzhmMzc5 オカエリナサト 28. 名無しさん 2014.11.21 15:06 ID: QwODQ1Nzdk ※22 え? またまたぁ。精神的にお返ししますって。 今までだって勝ち点でキッチリお返ししてきたじゃない~ 29. 名無しさん 2014.11.21 15:06 ID: gwOWM1Mjll アビスパ(トップチーム)だけは行くなって言われてるから、U15には所属しててもU18への昇格を断られるパターンが結構多い 東福岡とか筑陽とかに進学したり、他クラブのU18に行ったりする 最近は少しづつ印象良くなってるらしいけど、人材流出が深刻だわ… 30. 名無しさん 2014.11.21 15:07 ID: EzMzVlNmRm マリノスは、成績はしょぼいクセに新卒のいい選手を獲得する。 だが育成できずにすぐ放り出し、他で育成されるという、ね。 31. 鞠 2014.11.21 15:09 ID: lkNzYyM2I2 ※25 もはや柏の存在が2軍かリザーブ扱いで草生えるわ。 それにしても、高卒ルーキーでここまで注目度が高い選手って久しぶり。 というか、うちに来るだけで飼い殺しとか若手の墓場とか言うの、 やめてもらっていいかな!哲也や勇蔵はレンタル無しの生え抜きだし、 若手ならアンド、喜田、学、秋野とか中谷もいるんだからな! 32. 名無しさん 2014.11.21 15:12 ID: llNzc1NWI1 育成下手っていうけれど外人監督のときは 川口、松田、中村と育ててるぞ 33. 柏 2014.11.21 15:22 ID: VlY2U4OTc1 ※31 秋野と中谷はおまえんトコの選手ちゃうわw やらんぞ。 34. 柏 2014.11.21 15:26 ID: VlY2U4OTc1 ※24 ありがと。 35. 名無しさん 2014.11.21 15:42 ID: A5MWNiZDFk 中島君って確か中学生くらいのときにフランスのクラブに練習参加して話題になってたよね。 これからの日本を引っ張っていくような選手になって欲しい! 36. 名無しさん 2014.11.21 15:45 ID: YxMmY3ZTNk 怪我人のアレより使えそうだな 37. 鞠 2014.11.21 15:52 ID: E4MTczNzBh 中島くん来てくれて本当良かった! あとプロ入りした中島、増山の他にも赤木だったり近藤とかいい選手揃ってるし選手権が楽しみ! 38. 名無しさん 2014.11.21 15:52 ID: Q0ZDMwNGJm プロ1〜2年目は選手のキャリア全体を決める重要期間。 ここを粗末にしないか毎年この季節は不安になる。 39. 名無しさん 2014.11.21 15:53 ID: g5ODViODYz ※6 2014年だと東福岡がプレミアのWESTでアビスパは一個下のプリンス九州なので入学当初はともかくリーグ的には今は東福岡が一個上ですね 40. 名無しさん 2014.11.21 16:05 ID: ViOWQ4ZDEz あとお犬様のところにいる亮輔君なんか良くない? 41. 名無しさん 2014.11.21 16:07 ID: ViOWQ4ZDEz 天体つながりだったら陽生くんでも 42. 柏 2014.11.21 16:34 ID: FmZDZlY2Zl ※40※41 もはや中島君関係なくなってるだろw やらんぞ。 43. 名無しさん 2014.11.21 16:44 ID: Y2ZDJkY2Ni 今週末の神戸VS鞠を二人とも見るのかな なんとなくプレースタイル的に 神戸に中島くん、鞠に増山くんのほうが合いそうな気がする 44. 柏 2014.11.21 16:53 ID: FhNjlmODE4 ※10 中谷や山中や中山は獲られずに済むんですね? 45. 名無しさん 2014.11.21 17:08 ID: ExODU1ZDU5 即ベンチ入りは難しいだろうから 福岡にレンタルしたら良いんじゃないか? 46. 名無しさん 2014.11.21 17:14 ID: Q4MDgyYzE4 有望株を確保したうえで外に修業に行かせて 本家は実績のある選手で堅実にってのは クラブ経営としては正しい 理想は、実績ある選手すら押しのける有望株が いきなり本家で活躍することだけど どうなるかなぁ 47. 鳥栖 2014.11.21 17:25 ID: YwZWJjZDA4 横浜さんのレンタル先と言えばうちでしょう! お貸しくださいませ。(完全含む) 48. 名無しさん 2014.11.21 17:26 ID: Y1YWI2MTFm 本人はもとより井原の繋がりがあるし、こりゃますます盟主へのレンタルあるだろうなぁ。 出来たら半年経過した時点で外に出してやった方が将来のためかと。 即戦力なら別ねw 49. 鳥栖者 2014.11.21 17:45 ID: EzMWExZWIz 佐賀出身か。水沼宏太先輩を見習ってウチへレンタルに来ないかい? 50. 鞠 2014.11.21 17:54 ID: dmNmI0ZjJi やっぱりキャプテンやってるだけあってツイート見るとしっかりしてるなぁ 51. 名無しさん 2014.11.21 18:00 ID: ZkMGM1N2Y5 ※47 ※49 ここ数年は、選手のレンタルとラブホならJ2というのが、新横浜界隈の常識。 52. 赤 2014.11.21 18:08 ID: FmMGViMmJj おい誰か比嘉SUNにつっこんでやれよ 53. 名無しさん 2014.11.21 18:14 ID: JmNGY5ZmI0 ※51 新横浜 J2 で検索しちまったじゃないか。ぼっち観戦の俺には縁ないけど。 54. 牛 2014.11.21 18:17 ID: I1MDA3Njgx 高校サッカー疎くて増山君のプレースタイルを知らないんだけど どんな選手なのかなあ… ともかく神戸へようこそ! 55. 鳥栖 2014.11.21 18:21 ID: YzNGUwOGIx う、うちは鎌田くん取ったし プ、プレミアリーグの実績は鎌田くんの方が上だし(震え声 56. 名無しさん 2014.11.21 18:22 ID: VhYzNhOTMz J2のクラブってレンタルした選手が即戦力じゃなかったら使わないし 即戦力だったら使えるから使ってるだけのくせにワシが育てたとか言い出すよね 57. 名無し 2014.11.21 18:27 ID: IwMTczZmZk ※6 福岡でサッカーで上目指したい子はヒガシ、九国、筑陽、大五、盟主の中から好きなとこ選ぶ感じかな 近年はヒガシに集中しだした感あるのと、北九州の子を集めやすい九国大付が冬の選手権で決勝まで勝ち上がる傾向あり 58. 名無しさん 2014.11.21 19:33 ID: IxYjk2ZWMx なんか、心に響くツイートだね マリサポじゃないけど応援したくなるわ 59. 柏 2014.11.21 19:51 ID: E2Mjg1ZTE3 ※46 うちでいう中谷くんか 60. 名無しさん 2014.11.21 20:11 ID: RiNDYxMzRl 小6で引越したんなら 横浜が地元感は強いだろうな 本人が福岡県人と言われたら違和感 覚えるんじゃないかなぁ 61. 富 2014.11.21 20:27 ID: dlMWNkNjkx 借りたいけど、中島には悪い思い出しかないからな。 とりあえず、比嘉さんとセットの俊さん貸して。 62. 名無しさん 2014.11.21 20:37 ID: E4ODBjYTg0 ※54 和製クリロナらしい。 【川端編集長のニュース一言解説】東福岡のリアル和製クリロナ・増山朝陽が神戸内定か? ttp://j-ron.jp/n/post_5.php 63. 名無しさん 2014.11.21 21:14 ID: Q0ZDMwNGJm しかしこいつごっついな。 長友の例があるし、東福岡はフィジカル重視してるのかなぁ。 つか、九州の高校サッカーは伝統的にフィジカル重視だがさ 64. 鞠 2014.11.21 22:28 ID: NkNDlhZTU3 レアンドロ、ドゥドゥがフィットしたら得点力不足も解消できそうだな 65. 牛 2014.11.21 22:52 ID: kzZWRlZDhk 増山君の将来性を否定してるワケではないけど、なんで一番充実してるポジションの選手取るのかな… 66. 柏 2014.11.21 22:55 ID: FmZDZlY2Zl ※64 いやそれだからウチの選手だから。 誰もやらんぞ。 67. 蜂さん 2014.11.21 23:33 ID: A5NDQwMjdi 六タンかえせよー (;_;) 68. 名無しさん 2014.11.21 23:40 ID: QzMmJjNzg4 鞠は良いチャンスなんだから、自前で若手を育ててみろよw 69. 名無しさん 2014.11.22 00:15 ID: ZhNWM4NjRl あいかわらずのユース教授の便乗ぶりw 70. 鞠 2014.11.22 01:26 ID: VkZDBmM2U4 うちにとっては柏の選手は世間一般評価をはるかに上回る超絶フットボーラーに見えるんです(´・ω・`) 陽生=イニエスタ、壮人=ディエゴコスタ みたいな 71. 名無しさん 2014.11.22 02:01 ID: I3MDg0N2Nk ※30 大昔、リーグ連覇してたころは、リーグ一若手揃いだったんですよ お若い方にはご存じなかろうが 72. 名無しさん 2014.11.22 03:14 ID: JkMzkwN2Ey 若くて試合出せそうなくらいの逸材だと、数年で海外に行かれる 海外に行けない程度だと他所行ってもあんま活躍しない そんなかんじだよね 73. 鳥 2014.11.22 05:17 ID: llMTAyMmRh 佐賀出身なら、鳥栖にこいよ!! まぁ、単に横鞠さんが契約で条件よかったんだと思う 74. 名無しさん 2014.11.22 09:41 ID: ZlZWJiODcz 18歳の風格じゃねえ 75. 牛 2014.11.22 09:43 ID: I1NTc4Yzg1 増山君 宇佐美を整えたような顔してるね。 こんな良い選手が、来てくれるなんて嬉しいです。 全国高校サッカー選手権の健闘を楽しみにしています。 76. 牛 2014.11.22 09:58 ID: I1NTc4Yzg1 増山君の父親は、日本人 母親は、スペイン系フィリピン人。 洋風な顔立ちなんだ。納得。 レアル・マドリッドからお声が、かかりそう。 77. 鞠 2014.11.22 12:24 ID: RiYTZhYzUx ※76 増山君来るから森岡と岩波もらってもいい? 78. 名無しさん 2014.11.22 13:02 ID: ZhNWM4NjRl 福岡大にいる兄も 高校時代は注目選手だったけどね 筑陽学園で盟主の金森と同期 次の記事 HOME 前の記事
ID: ViOWQ4ZDEz
天体つながりだったら陽生くんでも
ID: FmZDZlY2Zl
※40※41
もはや中島君関係なくなってるだろw
やらんぞ。
ID: Y2ZDJkY2Ni
今週末の神戸VS鞠を二人とも見るのかな
なんとなくプレースタイル的に
神戸に中島くん、鞠に増山くんのほうが合いそうな気がする
ID: FhNjlmODE4
※10
中谷や山中や中山は獲られずに済むんですね?
ID: ExODU1ZDU5
即ベンチ入りは難しいだろうから
福岡にレンタルしたら良いんじゃないか?
ID: Q4MDgyYzE4
有望株を確保したうえで外に修業に行かせて
本家は実績のある選手で堅実にってのは
クラブ経営としては正しい
理想は、実績ある選手すら押しのける有望株が
いきなり本家で活躍することだけど
どうなるかなぁ
ID: YwZWJjZDA4
横浜さんのレンタル先と言えばうちでしょう!
お貸しくださいませ。(完全含む)
ID: Y1YWI2MTFm
本人はもとより井原の繋がりがあるし、こりゃますます盟主へのレンタルあるだろうなぁ。
出来たら半年経過した時点で外に出してやった方が将来のためかと。
即戦力なら別ねw
ID: EzMWExZWIz
佐賀出身か。水沼宏太先輩を見習ってウチへレンタルに来ないかい?
ID: dmNmI0ZjJi
やっぱりキャプテンやってるだけあってツイート見るとしっかりしてるなぁ
ID: ZkMGM1N2Y5
※47 ※49
ここ数年は、選手のレンタルとラブホならJ2というのが、新横浜界隈の常識。
ID: FmMGViMmJj
おい誰か比嘉SUNにつっこんでやれよ
ID: JmNGY5ZmI0
※51
新横浜 J2 で検索しちまったじゃないか。ぼっち観戦の俺には縁ないけど。
ID: I1MDA3Njgx
高校サッカー疎くて増山君のプレースタイルを知らないんだけど
どんな選手なのかなあ…
ともかく神戸へようこそ!
ID: YzNGUwOGIx
う、うちは鎌田くん取ったし
プ、プレミアリーグの実績は鎌田くんの方が上だし(震え声
ID: VhYzNhOTMz
J2のクラブってレンタルした選手が即戦力じゃなかったら使わないし
即戦力だったら使えるから使ってるだけのくせにワシが育てたとか言い出すよね
ID: IwMTczZmZk
※6
福岡でサッカーで上目指したい子はヒガシ、九国、筑陽、大五、盟主の中から好きなとこ選ぶ感じかな
近年はヒガシに集中しだした感あるのと、北九州の子を集めやすい九国大付が冬の選手権で決勝まで勝ち上がる傾向あり
ID: IxYjk2ZWMx
なんか、心に響くツイートだね
マリサポじゃないけど応援したくなるわ
ID: E2Mjg1ZTE3
※46
うちでいう中谷くんか
ID: RiNDYxMzRl
小6で引越したんなら
横浜が地元感は強いだろうな
本人が福岡県人と言われたら違和感
覚えるんじゃないかなぁ