次の記事 HOME 前の記事 ヴァンフォーレ甲府・城福監督「指導者としてさらなる段階に挑戦したい」 今季限りで退任へ 2014.11.24 13:59 90 甲府 城福浩 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ヴァンフォーレ甲府、きょうホーム戦での強風対応について公式サイトで説明 安全確保優先のため“ピッチ看板”を畳む Jリーグが「ラブライブ!」シリーズとのコラボ詳細を発表 新たなコラボビジュアルも公開 【J2第42節 山形×甲府】プレーオフ争いの直接対決は山形に軍配!終盤の2ゴールで逆転勝利収め5位でプレーオフへ 90 コメント 41. 名無しさん 2014.11.24 15:51 ID: JhN2JmMTk4 ●┻┓ってそういうことかw 42. 名無しさん 2014.11.24 15:57 ID: QxZTRmY2Iy J2に落ちたら、長年腐り続けてる残留目標のメンタルを城福さんに叩き直して欲しい。チームを立て直すのは、マジで今がチャンスだと思うから。 試合中に「やる気あるのか!!」と叫んでいたのは、衝撃的だったし。あのガッツポーズを、NACKでみたい。 でも頼むから、小倉だけは連れてこないでくれ。 43. 盆地 2014.11.24 15:58 ID: NkZjQyMTY4 内部昇格で小倉さんかなぁ・・・。 あと、大宮から渋谷さん戻ってきて欲しい・・・。 44. 名無しさん 2014.11.24 16:01 ID: Y4YzEzMGI3 無冠ではなくJ2で優勝しているのだよ 今年は大雪があったりと条件が悪い中で戦っていたのだから代えなくてもまだ先に行ける可能性がありそうなものだけど 45. 牛 2014.11.24 16:07 ID: IxNzU4MGZi 松田さんなんかどうでしょう 城福さんはうちでお願いしたいです 46. 名無しさん 2014.11.24 16:08 ID: ViMGI0MWZm ※35 清水は大榎を据えた以上、仮に降格しても続投だよ 47. 名無しさん 2014.11.24 16:43 ID: JiZWJjMWU1 北九州が離さないだろうが、柱谷兄は甲府の望むサッカーを遂行してくれるとは思う 48. 名無しさん 2014.11.24 16:50 ID: JiM2Q5Mjk1 かなり中央での仕事に色気のある人だよね 甲府も良いけど監督として評価を高める手段だったという感じ まあwinwinの状態で辞めるのは(ずっとやる気がないなら)賢いのかもしれない 49. 名無しさん 2014.11.24 16:59 ID: k2YTMzNjFh 続投要請されて断ったってことは誘いがあるんだろうな 鳥栖が相性良さそう 50. 名無し甲 2014.11.24 17:14 ID: JkNjMwMTFm もうほんと、感謝しかない。 間違いなく甲府史上最高の監督。 いろんな人が書いているように、 今辞めるのが、お互いにとって幸せなんだろうね。 51. 名無しさん 2014.11.24 17:18 ID: VmYTQ1NDJh 小倉って監督やらんの? 52. 名無しさん 2014.11.24 17:37 ID: hkMTE0NGU5 ※26 モチベータータイプで采配はそこそこ当たるけど守備構築出来ない安達が甲府に行ったら降格まっしぐらだと思うよ 53. 名無しさん 2014.11.24 17:39 ID: FkODliZDFm 故郷の徳島戻るのは結構切札というか簡単には決められない気がする。 結果出なかったら居場所無くなるしもう少し他のクラブでキャリア積んだ後かな。 54. 脚 2014.11.24 18:01 ID: UxMjBjOTQ4 ツイッターの名前に●┻┓がいっぱいいるな笑 そんだけ支持されてるってことだよなぁ。 なんか辞めるのは惜しい気もするが、 本人が選んだ道だしこれからも頑張って欲しいな。 55. 名無しさん 2014.11.24 18:09 ID: U0NzYxNmYx 来季も城福さんは厳しいだろうなあとは思っていても、 やっぱり、こう記事になってしまうとちょっと寂しい 56. 名無しさん 2014.11.24 18:24 ID: VkMThjZWQ1 城福さん、三年間ありがとう。 城福さんには、6年後の東京オリンピックで日本代表監督をやってもらいたい。そして、新国立であのガッツポーズを見たい。 57. よっしー 2014.11.24 18:26 ID: IwY2Y4OWI1 ありがとうございました 残念ですが・・・ 感謝の言葉しかありませんよ 58. 名無しさん 2014.11.24 18:34 ID: QzMzQxNjIy 甲府でやり残した事があるんじゃないか とか何でそんな上から目線なんだよ 59. 清水 2014.11.24 18:37 ID: U4YTBhYWI1 柏戦はネルシーニョのホームラスト試合。 甲府戦は城福のラスト試合。 もうね… 60. 名無し甲 2014.11.24 18:45 ID: JkNjMwMTFm ※60 そういうわけで、最終節手加減できませんのでw 城福さんの最後のミッションが、これまでリーグ未勝利の清水戦初勝利か。 最後までモチベーション高くいけるな、うん。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.24 14:00 ID: Q2YTBhOTBl 樋口とトレードかな 2. コウフ 2014.11.24 14:01 ID: RjYTZjOWFl ベル爺にして欲しい どうせ相馬なんだろうけど 3. 甲 2014.11.24 14:02 ID: UxYmVjMTcz うええええええええん(PД`q。) 城福さんありがとぉ~~ 4. 名無しさん 2014.11.24 14:02 ID: k3YjcwM2Rj ムービングフットボールやりたいんだろう 5. 名無しさん 2014.11.24 14:04 ID: cxZDI1ZDNk 海外にでも行くのかな? 6. 名無しさん 2014.11.24 14:05 ID: Y2NGM4MDNh まさかの神戸 7. 甲 2014.11.24 14:07 ID: UxYmVjMTcz でも相馬さん否定ってなってるよねっ 8. 名無しさん 2014.11.24 14:07 ID: UzMDVmODBi 川崎に戻ったりしてw 9. 名無しさん 2014.11.24 14:08 ID: Y5ZTlmYTEx まさかとは思うが、タイあたりからオファーとか? 10. 瓦斯 2014.11.24 14:08 ID: Y5Y2M1NTFi どこいくの? 鳥栖?レイソル?マリノス?神戸? 11. 名無しさん 2014.11.24 14:11 ID: QyNWY1ODM2 中国とか 12. 名無しさん 2014.11.24 14:13 ID: YwODA0NWEx 瓦斯はどうなんかな 今の監督もそこまで悪いとも思えないし 13. 名無しさん 2014.11.24 14:13 ID: ZjYWUyYjdk >>1 ああ、樋口さんならちょうどマッチするね 14. 名無しさん 2014.11.24 14:14 ID: AyNzZkYTgw 鳥栖の躍進を見ると監督としてチームを任されて3年、 まだ出来ることがあるんじゃないかと思ったんだろうな。 自分の目指すサッカーへのチャレンジと更なる研鑽を望んでいるのだろう。 15. 名無しさん 2014.11.24 14:15 ID: Y4YTg2YmI4 相変わらずかっこいいなあ生き方が… 16. 名無しさん 2014.11.24 14:16 ID: M5OWE4N2Y4 一年前のGKシャッフルに続いて監督シャッフル勃発か? 17. 名無しさん 2014.11.24 14:17 ID: kzYjRhNTAw 甲府は戦力的には上を目指せるからいいよな 18. 名無しさん 2014.11.24 14:18 ID: kzYjRhNTAw あ、神戸と甲府を間違えたw 19. 瓦斯 2014.11.24 14:18 ID: JiMTU4ZmNk フィッカデンティがイタリアに戻った後、タイミングがあえば第2期JFK政権はあり得ると思うけれど、今回のタイミングでオファーすることはないでしょう。 若手豊富なセレッソか、ビッグクラブのマリノスか、資金力豊富だけどオーナーの介入があるヴィッセルか、名将退任後という難しさのあるレイソルか。それとも海外か。 鳥栖は、これまでのサッカーと大きく変えなきゃならないというリスクも付いてくるし、プロビンチャという点では甲府と変わらないし。 20. 名無しさん 2014.11.24 14:18 ID: QxZDAyY2Jl 城福さんには感謝しかない。甲府の今の状況はサポが一番よくわかってる。城福さんにはもっと上に行ってもらいたい。絶望してたけど気持ちは切り替わった… 来年の甲府を残留させたら評価うなぎ上りですよ。気概のある監督さんいらっしゃ~い。伸び盛りの若手も、38歳ベテランもいますよ~(来年の盛さんの年俸上げろ!!!) 21. 名無しさん 2014.11.24 14:24 ID: E2MDVkYjJk 堅守速攻のできる監督…だれだろ? 松田さんあたり? 22. 名無しさん 2014.11.24 14:27 ID: U5ODZmMGI3 まあ3年周期と考える監督は多いし仕方ないな。無冠で長期政権は難しいということはピクシーが教えてくれたし驚かない 23. 町 2014.11.24 14:27 ID: BkMmZjMjBj 相馬さんの就任は甲府側が否定されたようで一安心していいのだろうか 24. 名無しさん 2014.11.24 14:37 ID: M1MGQzMjhl 自らの命を削って甲府を延命させてきた城福だけに 寿命から逆算してここがやめどきと判断したんだろ 25. 名無しさん 2014.11.24 14:39 ID: ZjMTkyNDAw 後任安達もありそう 26. 名無しさん 2014.11.24 14:43 ID: E0NTIzNzJm この三年間は甲府にとって濃密過ぎた三年間ですよ。 そろそろ一回休憩せんと指導者は身体もたないよ。 甲府の資金も戦力も限られた中でのやりくりサッカーはJ2、J3の他クラブに多くの可能性を見せたよ。 でも出来ればもう一年やってJ1の舞台で甲信越の戦いの指揮をとって欲しかったな。 27. 名無しさん 2014.11.24 14:51 ID: NmZGQxNGVj 上から下まで色んなクラブから需要ありそう フリーになった場合は監督交代の話題が出た時にスポ新が真っ先に名前上げるだろうね 28. 名無しさん 2014.11.24 14:51 ID: ExZTNhMzUw 甲府以上のクラブで監督空くとこかー 全然わからん 29. 名無しさん 2014.11.24 14:56 ID: YxZDA2ZWU2 案外J3あたりで好き放題やりたいのかもしれない。 カターレとか。 30. 栗鼠 2014.11.24 15:01 ID: A3MzVlMTI3 J2でも来てくれますか…… 31. 名無しさん 2014.11.24 15:04 ID: ZhYTU3NDg3 甲府サポには悪いけどこのチームで指揮を執るのは物凄いストレスがかかると思う。 休ませてあげた方が良い 32. 甲 2014.11.24 15:06 ID: UxYmVjMTcz ※17※18 驚いたじゃないですかーw 33. 名無しさん 2014.11.24 15:15 ID: RjMmQ5MDdl お互いに別れのタイミングやったんよ 城福の次は何処のクラブになるか分からんけども、成功を祈るぜ 34. 名無しさん 2014.11.24 15:21 ID: UyYmZiZWJm J2J1にかかわらず清水とか? 資金もある程度あるからチーム作りも出来るんじゃねえの 35. 町田 2014.11.24 15:30 ID: g3MGI1N2U4 強奪は勘弁 36. 名無しさん 2014.11.24 15:34 ID: U3OGYyOTAw プロビンチャのクラブには、戦術家タイプよりモチベータータイプだよな 37. 甲無しさん 2014.11.24 15:37 ID: cxMDFhYmJm GMはもっと純粋な堅守速攻をやりたいんだよな~。 38. 名無しさん 2014.11.24 15:38 ID: JiNWM4MDE3 解説の城福さんが帰ってくるのは嬉しい。またトークショーやってくれんかな。 39. 名無しさん 2014.11.24 15:42 ID: VhMjkwNDQy 甲府サポの間では●┻┓が一般的なのか 40. 名無しさん 2014.11.24 15:45 ID: FhNjVjNjVl ダヴィ抜かれて終了かと思ったらきっちり残留させたのは凄かったな。 41. 名無しさん 2014.11.24 15:51 ID: JhN2JmMTk4 ●┻┓ってそういうことかw 42. 名無しさん 2014.11.24 15:57 ID: QxZTRmY2Iy J2に落ちたら、長年腐り続けてる残留目標のメンタルを城福さんに叩き直して欲しい。チームを立て直すのは、マジで今がチャンスだと思うから。 試合中に「やる気あるのか!!」と叫んでいたのは、衝撃的だったし。あのガッツポーズを、NACKでみたい。 でも頼むから、小倉だけは連れてこないでくれ。 43. 盆地 2014.11.24 15:58 ID: NkZjQyMTY4 内部昇格で小倉さんかなぁ・・・。 あと、大宮から渋谷さん戻ってきて欲しい・・・。 44. 名無しさん 2014.11.24 16:01 ID: Y4YzEzMGI3 無冠ではなくJ2で優勝しているのだよ 今年は大雪があったりと条件が悪い中で戦っていたのだから代えなくてもまだ先に行ける可能性がありそうなものだけど 45. 牛 2014.11.24 16:07 ID: IxNzU4MGZi 松田さんなんかどうでしょう 城福さんはうちでお願いしたいです 46. 名無しさん 2014.11.24 16:08 ID: ViMGI0MWZm ※35 清水は大榎を据えた以上、仮に降格しても続投だよ 47. 名無しさん 2014.11.24 16:43 ID: JiZWJjMWU1 北九州が離さないだろうが、柱谷兄は甲府の望むサッカーを遂行してくれるとは思う 48. 名無しさん 2014.11.24 16:50 ID: JiM2Q5Mjk1 かなり中央での仕事に色気のある人だよね 甲府も良いけど監督として評価を高める手段だったという感じ まあwinwinの状態で辞めるのは(ずっとやる気がないなら)賢いのかもしれない 49. 名無しさん 2014.11.24 16:59 ID: k2YTMzNjFh 続投要請されて断ったってことは誘いがあるんだろうな 鳥栖が相性良さそう 50. 名無し甲 2014.11.24 17:14 ID: JkNjMwMTFm もうほんと、感謝しかない。 間違いなく甲府史上最高の監督。 いろんな人が書いているように、 今辞めるのが、お互いにとって幸せなんだろうね。 51. 名無しさん 2014.11.24 17:18 ID: VmYTQ1NDJh 小倉って監督やらんの? 52. 名無しさん 2014.11.24 17:37 ID: hkMTE0NGU5 ※26 モチベータータイプで采配はそこそこ当たるけど守備構築出来ない安達が甲府に行ったら降格まっしぐらだと思うよ 53. 名無しさん 2014.11.24 17:39 ID: FkODliZDFm 故郷の徳島戻るのは結構切札というか簡単には決められない気がする。 結果出なかったら居場所無くなるしもう少し他のクラブでキャリア積んだ後かな。 54. 脚 2014.11.24 18:01 ID: UxMjBjOTQ4 ツイッターの名前に●┻┓がいっぱいいるな笑 そんだけ支持されてるってことだよなぁ。 なんか辞めるのは惜しい気もするが、 本人が選んだ道だしこれからも頑張って欲しいな。 55. 名無しさん 2014.11.24 18:09 ID: U0NzYxNmYx 来季も城福さんは厳しいだろうなあとは思っていても、 やっぱり、こう記事になってしまうとちょっと寂しい 56. 名無しさん 2014.11.24 18:24 ID: VkMThjZWQ1 城福さん、三年間ありがとう。 城福さんには、6年後の東京オリンピックで日本代表監督をやってもらいたい。そして、新国立であのガッツポーズを見たい。 57. よっしー 2014.11.24 18:26 ID: IwY2Y4OWI1 ありがとうございました 残念ですが・・・ 感謝の言葉しかありませんよ 58. 名無しさん 2014.11.24 18:34 ID: QzMzQxNjIy 甲府でやり残した事があるんじゃないか とか何でそんな上から目線なんだよ 59. 清水 2014.11.24 18:37 ID: U4YTBhYWI1 柏戦はネルシーニョのホームラスト試合。 甲府戦は城福のラスト試合。 もうね… 60. 名無し甲 2014.11.24 18:45 ID: JkNjMwMTFm ※60 そういうわけで、最終節手加減できませんのでw 城福さんの最後のミッションが、これまでリーグ未勝利の清水戦初勝利か。 最後までモチベーション高くいけるな、うん。 61. 名無しさん 2014.11.24 19:24 ID: U3ZDY5YmEz 良いね 辞めるときにここまで惜しまれるなんて 62. 名無しさん 2014.11.24 19:28 ID: QzZTQzNWVh 申し訳ないけど鳥栖じゃあステップアップとは言えない わざわざ甲府辞めてまで行くとは考えにくい 更なる挑戦ということなら資金力なり戦力が揃ってるところじゃないの 63. 名無しさん 2014.11.24 19:31 ID: g1NzhmZjA1 いろんなものをJFKさんに背負わせすぎたよな。 64. 甲 2014.11.24 19:40 ID: E2NTRkNmU3 来季残れる気がしない 65. 名無しさん 2014.11.24 19:49 ID: IzYWMwZGEy 小林伸二おすすめ。 66. 名無しさん 2014.11.24 20:00 ID: MzMDZhZDc3 甲府は堅実経営だから、鳥栖みたいな勝負の一年みたいなことはできないからね。 正直、甲府はこれ以上の高みを目指すのは厳しいし、2年連続 残留というある程度の結果を残したから、辞め時かもね。 67. 名無しさん 2014.11.24 20:10 ID: MxNzMxMjYy 東京のアオアカを率いたことのあるオオクマとか…………今はフリーだよ。 任せると、即降格候補になってしまうが 68. 甲 2014.11.24 20:11 ID: Y5NzFmNDRm 城福さん本当にありがとう。 就任が発表された時から、城福さんのサッカーなら心中しても良いと思っていた。 3年間、本当に楽しかったです! 次の監督に期待したいが、まずは選手が引き抜かれないことを・・・ 69. 湘 2014.11.24 20:43 ID: U0NzM3ODEy うーん、残念だな。 去年の後半戦攻めあぐねたJFKのガッツリブロックに来年再チャレンジできるのを楽しみにしていたんだが・・・。 70. 名無しさん 2014.11.24 20:56 ID: dkY2M3OWIy 城福のほんとにやりたいサッカーを甲府でやるのは厳しいからなぁ 71. 名無しさん 2014.11.24 21:53 ID: JmODAxOTIy JFKは名良橋と同じで不健康そうに見えて健康なタイプだろう 体調は心配ない 72. いち鞠サポ 2014.11.24 22:14 ID: RlNDk2N2U1 甲はGMがDQNだからな… 73. 名無しさん 2014.11.24 22:58 ID: c5YjMzZDRi 2015シーズンは無所属で解説とかやってても良いと思うよ。 シーズン半ばになれば勝手に自滅してピンチに陥るチームがわらわら出てくるから、そこで高値の契約をゲットしたり、2016シーズンまで力を蓄えたり。 74. 名無しよん 2014.11.24 23:07 ID: Y2ODQ2Mjc3 ※73 まぁ、方向性の無い人事戦略を繰り返している お宅のチームに言われたくないよなwwww 75. 名無しさん 2014.11.24 23:09 ID: BhYTIzODRl 個人的にだけど女子リーグのクラブの監督とかやってるのも見てみたい 76. いち鞠サポ 2014.11.24 23:15 ID: RlNDk2N2U1 ※75 確かにこっちも統括本部長とかいうのが困ったちゃんでね。 「やりたいサッカー」というのを持っているが、 選手の特徴無視でゴリ押してくるから困る。 77. 柏 2014.11.24 23:22 ID: c3OWQ3NWU4 悪口とか態度悪いからいらない 78. 名無しさん 2014.11.24 23:25 ID: VjODI3ZjA0 JFKが栗鼠を立て直して、資金ガンガン使ってというのは 一度見てみたいかもなぁ。甲府さんはコバさんとかいいん じゃないの? 79. 名無しさん 2014.11.24 23:34 ID: IwMDVlNmVi 固辞したんじゃあ仕方ないが、まぁ勿体ないね 甲府に合ってたからもっと見ていたかった 80. 名無しさん 2014.11.25 00:55 ID: ExMTEyYzBm 監督の引き際は難しいね。長期になれば研究されつくすし、どうしてもマンネリにもなる。お互い後腐れなく惜しまれるくらいが恐らく一番良いんだよ。3年は一つの周期として妥当。 それに、城福さんは自分を追い込む人だから休養しないと持たないんじゃないかな。東京末期の時の顔色の悪さはヤバかった。 81. 甲府 2014.11.25 01:39 ID: M1YmZlYmNl しかし選手だけでなく、監督もステップアップとは、 嬉しい限り。 J1で試合に出れない選手募集中!!!。 今ならステップアップできますよ。 でもいつかは甲府に来たいと監督、選手に言わせしめたい。 82. 牛 2014.11.25 02:08 ID: E5OTkzMDJj シーズン終わってからじゃないと来シーズンの監督のリリースはないだろうけど JFKなら大いに歓迎できる なんかクルピをつれてこれるのか怪しいし… 83. 名無しさん 2014.11.25 07:41 ID: Y3NGQyNDIz 今の甲府に合いそうなのは松田、お金があればベルデニック。 コバさんは意外と時間かかるから、残留目指すなら厳しいかもしれない。 84. 名無しさん 2014.11.25 11:34 ID: cyNGExNDY5 男前田「待たせたな!!時はきた!」 85. 名無しさん 2014.11.25 12:40 ID: ZlZTcwNWMw 「指導者としてさらなる段階に挑戦したい」という言葉は、意訳すると 「金銭面、環境面等でより条件の良い監督のオファーがあるのでそちらを選びます」という意味なのかな。 それが悪いとは全く言っていません。 選手の移籍と同じで、むしろプロとしては当然の選択だと思います。 86. 名無しさん 2014.11.25 13:26 ID: I2MWMxNzU4 しかしあの戦力でよくやってたなあ 87. 名無しさん 2014.11.25 14:21 ID: A2YzhkZWQx 監督のストレスは想像を超えるものと聞きます。 みんな胃薬飲みながららしい。それも上位チームと違い常に資金に悩みながらの選手指導チーム構築。 俺はもう35年の付き合いだがお疲れ様といいたい。今後の成功を祈ります。選手も監督もプロ、上を目指して当然。がんばれ。 88. 甲 2014.11.25 14:40 ID: YxNTlkOWQ0 ※85 ノーサンクスオールライト 89. 甲府 2014.11.25 14:42 ID: MxNzdjYzBi 小さな街の小さなクラブをJ2優勝、J12年連続残留に導いてくれた。十分じゃないか!別れは辛いけど笑って送り出したい! (´;ω;`)ノシ 90. 名無しさん 2014.11.25 14:48 ID: A5ZjNhNzUy お疲れ様です。城福さんJ甲府での監督業で評価を上げられたんじゃないですかね。 一時期ほどじゃないにしても、今でもJでは上位を狙えるクラブの監督ってまだまだ外国人が多い。もちろん外国人監督って結果を出したからこそリクルートされるわけでまったく反対はしないけどね。ただ同様に結果を出した日本人監督にもどんどん機会を設けてほしいと思うし、城福さんなんかにもチャンスを与えてほしいし。そういう意味では充電期間を置いて次また野心的な取り組みをしてほしいですね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: JhN2JmMTk4
●┻┓ってそういうことかw
ID: QxZTRmY2Iy
J2に落ちたら、長年腐り続けてる残留目標のメンタルを城福さんに叩き直して欲しい。チームを立て直すのは、マジで今がチャンスだと思うから。
試合中に「やる気あるのか!!」と叫んでいたのは、衝撃的だったし。あのガッツポーズを、NACKでみたい。
でも頼むから、小倉だけは連れてこないでくれ。
ID: NkZjQyMTY4
内部昇格で小倉さんかなぁ・・・。
あと、大宮から渋谷さん戻ってきて欲しい・・・。
ID: Y4YzEzMGI3
無冠ではなくJ2で優勝しているのだよ
今年は大雪があったりと条件が悪い中で戦っていたのだから代えなくてもまだ先に行ける可能性がありそうなものだけど
ID: IxNzU4MGZi
松田さんなんかどうでしょう
城福さんはうちでお願いしたいです
ID: ViMGI0MWZm
※35
清水は大榎を据えた以上、仮に降格しても続投だよ
ID: JiZWJjMWU1
北九州が離さないだろうが、柱谷兄は甲府の望むサッカーを遂行してくれるとは思う
ID: JiM2Q5Mjk1
かなり中央での仕事に色気のある人だよね
甲府も良いけど監督として評価を高める手段だったという感じ
まあwinwinの状態で辞めるのは(ずっとやる気がないなら)賢いのかもしれない
ID: k2YTMzNjFh
続投要請されて断ったってことは誘いがあるんだろうな
鳥栖が相性良さそう
ID: JkNjMwMTFm
もうほんと、感謝しかない。
間違いなく甲府史上最高の監督。
いろんな人が書いているように、
今辞めるのが、お互いにとって幸せなんだろうね。
ID: VmYTQ1NDJh
小倉って監督やらんの?
ID: hkMTE0NGU5
※26
モチベータータイプで采配はそこそこ当たるけど守備構築出来ない安達が甲府に行ったら降格まっしぐらだと思うよ
ID: FkODliZDFm
故郷の徳島戻るのは結構切札というか簡単には決められない気がする。
結果出なかったら居場所無くなるしもう少し他のクラブでキャリア積んだ後かな。
ID: UxMjBjOTQ4
ツイッターの名前に●┻┓がいっぱいいるな笑
そんだけ支持されてるってことだよなぁ。
なんか辞めるのは惜しい気もするが、
本人が選んだ道だしこれからも頑張って欲しいな。
ID: U0NzYxNmYx
来季も城福さんは厳しいだろうなあとは思っていても、
やっぱり、こう記事になってしまうとちょっと寂しい
ID: VkMThjZWQ1
城福さん、三年間ありがとう。
城福さんには、6年後の東京オリンピックで日本代表監督をやってもらいたい。そして、新国立であのガッツポーズを見たい。
ID: IwY2Y4OWI1
ありがとうございました
残念ですが・・・
感謝の言葉しかありませんよ
ID: QzMzQxNjIy
甲府でやり残した事があるんじゃないか とか何でそんな上から目線なんだよ
ID: U4YTBhYWI1
柏戦はネルシーニョのホームラスト試合。
甲府戦は城福のラスト試合。
もうね…
ID: JkNjMwMTFm
※60
そういうわけで、最終節手加減できませんのでw
城福さんの最後のミッションが、これまでリーグ未勝利の清水戦初勝利か。
最後までモチベーション高くいけるな、うん。