閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴァンフォーレ甲府・城福監督「指導者としてさらなる段階に挑戦したい」 今季限りで退任へ

90 コメント

  1. しかし選手だけでなく、監督もステップアップとは、
    嬉しい限り。
    J1で試合に出れない選手募集中!!!。
    今ならステップアップできますよ。
    でもいつかは甲府に来たいと監督、選手に言わせしめたい。

  2. シーズン終わってからじゃないと来シーズンの監督のリリースはないだろうけど
    JFKなら大いに歓迎できる
    なんかクルピをつれてこれるのか怪しいし…

  3. 今の甲府に合いそうなのは松田、お金があればベルデニック。
    コバさんは意外と時間かかるから、残留目指すなら厳しいかもしれない。

  4. 男前田「待たせたな!!時はきた!」

  5. 「指導者としてさらなる段階に挑戦したい」という言葉は、意訳すると
    「金銭面、環境面等でより条件の良い監督のオファーがあるのでそちらを選びます」という意味なのかな。
    それが悪いとは全く言っていません。
    選手の移籍と同じで、むしろプロとしては当然の選択だと思います。

  6. しかしあの戦力でよくやってたなあ

  7. 監督のストレスは想像を超えるものと聞きます。 みんな胃薬飲みながららしい。それも上位チームと違い常に資金に悩みながらの選手指導チーム構築。 俺はもう35年の付き合いだがお疲れ様といいたい。今後の成功を祈ります。選手も監督もプロ、上を目指して当然。がんばれ。

  8. ※85
    ノーサンクスオールライト

  9. 小さな街の小さなクラブをJ2優勝、J12年連続残留に導いてくれた。十分じゃないか!別れは辛いけど笑って送り出したい!
    (´;ω;`)ノシ

  10. お疲れ様です。城福さんJ甲府での監督業で評価を上げられたんじゃないですかね。
    一時期ほどじゃないにしても、今でもJでは上位を狙えるクラブの監督ってまだまだ外国人が多い。もちろん外国人監督って結果を出したからこそリクルートされるわけでまったく反対はしないけどね。ただ同様に結果を出した日本人監督にもどんどん機会を設けてほしいと思うし、城福さんなんかにもチャンスを与えてほしいし。そういう意味では充電期間を置いて次また野心的な取り組みをしてほしいですね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ