閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴァンフォーレ甲府・城福監督「指導者としてさらなる段階に挑戦したい」 今季限りで退任へ

90 コメント

  1. 良いね
    辞めるときにここまで惜しまれるなんて

  2. 申し訳ないけど鳥栖じゃあステップアップとは言えない
    わざわざ甲府辞めてまで行くとは考えにくい
    更なる挑戦ということなら資金力なり戦力が揃ってるところじゃないの

  3. いろんなものをJFKさんに背負わせすぎたよな。

  4. 来季残れる気がしない

  5. 小林伸二おすすめ。

  6. 甲府は堅実経営だから、鳥栖みたいな勝負の一年みたいなことはできないからね。
    正直、甲府はこれ以上の高みを目指すのは厳しいし、2年連続 残留というある程度の結果を残したから、辞め時かもね。

  7. 東京のアオアカを率いたことのあるオオクマとか…………今はフリーだよ。
    任せると、即降格候補になってしまうが

  8. 城福さん本当にありがとう。
    就任が発表された時から、城福さんのサッカーなら心中しても良いと思っていた。
    3年間、本当に楽しかったです!
    次の監督に期待したいが、まずは選手が引き抜かれないことを・・・

  9. うーん、残念だな。
    去年の後半戦攻めあぐねたJFKのガッツリブロックに来年再チャレンジできるのを楽しみにしていたんだが・・・。

  10. 城福のほんとにやりたいサッカーを甲府でやるのは厳しいからなぁ

  11. JFKは名良橋と同じで不健康そうに見えて健康なタイプだろう
    体調は心配ない

  12. 甲はGMがDQNだからな…

  13. 2015シーズンは無所属で解説とかやってても良いと思うよ。
    シーズン半ばになれば勝手に自滅してピンチに陥るチームがわらわら出てくるから、そこで高値の契約をゲットしたり、2016シーズンまで力を蓄えたり。

  14. ※73
    まぁ、方向性の無い人事戦略を繰り返している
    お宅のチームに言われたくないよなwwww

  15. 個人的にだけど女子リーグのクラブの監督とかやってるのも見てみたい

  16. ※75
    確かにこっちも統括本部長とかいうのが困ったちゃんでね。
    「やりたいサッカー」というのを持っているが、
    選手の特徴無視でゴリ押してくるから困る。

  17. 悪口とか態度悪いからいらない

  18. JFKが栗鼠を立て直して、資金ガンガン使ってというのは
    一度見てみたいかもなぁ。甲府さんはコバさんとかいいん
    じゃないの?

  19. 固辞したんじゃあ仕方ないが、まぁ勿体ないね
    甲府に合ってたからもっと見ていたかった

  20. 監督の引き際は難しいね。長期になれば研究されつくすし、どうしてもマンネリにもなる。お互い後腐れなく惜しまれるくらいが恐らく一番良いんだよ。3年は一つの周期として妥当。
    それに、城福さんは自分を追い込む人だから休養しないと持たないんじゃないかな。東京末期の時の顔色の悪さはヤバかった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ