来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か? - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

来年から「週刊サッカーダイジェスト」が隔週化か?

130 コメント

  1. 昔は買ってたんだけどね
    気づいたら買うのやめてた

  2. あの内容じゃしょうがないわな

  3. 子供の頃はサッカーダイジェイストとワールドサッカーグラフィックよく買ってたなぁ。
    半分ポスター目当てだったが笑
    当時は情報源なんて限られてたけど、まぁ今の時代は厳しいよなぁ。。

  4. あの内容じゃ仕方ない
    お疲れさん

  5. あの内容じゃ仕方ねーよなーw
    お疲れ様

  6. 見たいと思う記事が少ないのは事実かなぁ
    噂段階の移籍話を乗せられても
    まぁ、踊ってこそサポというのもあるけど

  7. 寂しいけど、やっぱり難しいんだろうなあ
    各チームの動向や試合のレビュー、プレビューなんかはネットのほうが早くて詳しいし
    結局、紙媒体はコラムやインタビューにどれだけ価値を見いだせるかってことなんだろうなあ

  8. ところで隔週化して何を伝えるんだろう?www
    他のサッカーメディアも「意味わかんねぇ」って笑ってるだろうなw
    楽しみだわww

  9. いみじくも国内専門誌の癖にJを軽視するからだ
    リーグ戦一ページ、カップ戦に至っては半ページとか、なめてるだろ

  10. 最後はセル塩に「怒ってます」で締めて欲しいww

  11. 自分の応援するチームが超重要な試合にかてば買うって感じだけどそれ以外の時は確かに買わないんだよね
    アマチュアとかの他が取り組めないところを掘り下げるとか工夫はあると思うが

  12. ドイツの1VS1の勝率データとかメチャおもろいんだがなぁ…

  13. ※21
    口調はともかく、紙媒体はJFAやJリーグ、審判への配慮が多過ぎたのは同意だね
    エルゴラは時々チクリとやってたけど、ダイとマガはもう全然ダメで酷く失望した記憶があるよ
    必要な時に体制批判できてこそのメディアなのにさ
    ダイとマガが締め出し覚悟で動いてたら、もうちょっと変わってたんじゃないかなあと思う

  14. ドリームキャストマガジンが週刊でなくなったとき以来の衝撃

  15. チバックや二年連続アルビ予想スタメンを間違えるの誤植はなかったな

  16. 代表戦と欧州五大リーグで活躍する日本人選手に重きをおいていたからじゃないかな・・・。
    嗚呼、サッカーJ+やJ’sサッカーみたいな専門誌が復活しないかなぁ・・・。

  17. つまんないからしゃーないね
    Jリーグの魅力も伝わらないし
    海外のイマイチな情報だけだし

  18. ※33
    ジーコが代表監督だったとき
    サカマガがジーコの能力に対する疑問と協会批判して
    編集長の首が飛んだんじゃなかったっけ

  19. アマチュアのサッカー関連の記事がある時だけ買ってるわ

  20. 失礼ながらサカマガは月刊化で本当に空気な雑誌になった
    3ヶ月に1回くらい面白いかなって印象
    WSDとかは面白いし、隔週ならまだマシかなぁ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ