【J1第34節 浦和×名古屋】浦和槙野ヘッド弾で先制も後半に逆転許し優勝逃す…2位でシーズンを終了
- 2014.12.06 18:17
- 360
おすすめ記事
360 コメント
コメントする
-
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ’,
/./ .::::/ ::::l | __ ….. _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,’..__ .::::/ ::::l :l ‘´ `)’`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `’::┬‐–<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>—‐’゙ー- …__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;’;’;’;’;::::\
. /|::::::;’;’;’\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー’´;’;’;’;’;’;’;’;’;:: /ヽ、 -
※240
シーズン序盤は先制点をとってそのまま試合を上手く進められるチームだった。ただ、セットプレイからの得点も目立ち、必ずしも前の連携がいいとか前の選手が点を取れるという訳ではなかった。
原口が移籍して前線の連携は良くなったけど、推進力や時間をつくる選手がいなくなり、余裕を持ってシュートを撃てる場面が減った。宇賀神が原口を追い越して前に行くようなシーンもなくなり、サイド攻撃では、迫力が無くなって、現在のようにバックパスが多く目立つようになった。
残り10試合ぐらいから、守備的なチームと闘うようになり、案の定、中盤でのパスカットを狙われ始め、縦パスが入らなくなった。その後、興梠の怪我があり、ますます縦パスはなくなり、サイドへ逃げるようになったけど、前述したようにサイドを突破できる選手がいないし、突破してもクロスの質が悪くてチャンスに結びつかない。決定機が少なく、シュートも撃てず、迫力のない中途半端なチームになってしまった。
例年に比べて、後ろは良くやっていると思う。集中して守備ができていた。ただ、前の選手が2点目、3点目をとれないでいると、試合終盤に後ろからジリジリと上がってくるという癖はあまり治らなかった。
去年とかにはあった、ダイレクトパスやフリックといった連携も皆無になり、スルーパスとかもなくなり、中盤から崩せる魅力的な攻めができなくなった。
後ろでのパスは多く繋がり、致命的なミスも減ったけど、前線での迫力が無くなってしまった。
こんな感じですかね。 -
※217
なんせカップ戦勝ち放棄ということを散々やってるんで。これでリーグ獲れないんならなんなんだと。
そもそも広島から引き抜きすぎ。
森脇はもう我慢の限界。鳥栖戦と同じことばかり。危険なバックパスする。
攻撃陣も敵エリア内で譲り合い。歳末だからと言って譲り合うなと。
ミシャの交代もそう。攻守で唯一効いてた青木をさっさと下げて出てきたのは、最近結果が出てない丸塩と関根。
最終盤に啓太出てきたのもそう。啓太は攻撃的選手じゃないだろと。勝ちを放棄かと。
二点目は結局啓太以外全員足が止まったところを永井川又に抜かれてる。これもレッズの失点パターン。終盤のリスクが高すぎる。
・・・とまあ今日の試合だけでもこれまでのミシャの黄金パターンがそろってるわけでw
ファンはこれをまた来年も見せられるのかと思えばブーイングも不思議じゃないでしょ。
無駄な長文乱文失礼しました。 -
※240
原口の移籍が予想以上に来たかなと。
チームが苦しいときにナニクソと歯を喰いしばってそれに抗おうとする選手っていうのがいない。
練習風景見てて思いますよ、このチームは負けても悔しくないんだなと。にやにや和気藹藹と練習してる。直近だと鳥栖戦の後もG大阪戦の後も。
あとは試合の失敗が改善されないのもそう。何の練習してるんだろうと。
独力で前線にもっていって積極的にうちに行ける選手がいないというのも問題点。前半戦はこれを原口が担ってたのが抜けて攻撃の手が大きく減った。それまで積極的にシュートまで持って行けた選手がシュートしなくなった。怖い駒がないってことでしょうか。マークが分散するようになったと思う。
あとはDFが前線に残り続けるのがね・・・
ここまで書いてなんだけど危機感の欠如ってのが一番かも。たぶん危機感を持って試合にしろ練習にしろできてたのって那須くらいじゃないかなあ・・・ -
でもねぇ、他のクラブからすれば贅沢な悩みにしか映らないんだろいうね~。原口のポジに梅﨑・マルシオがイマイチ、興梠のポジで李がイマイチ。それでいてレオシルバ、武藤(仙台)、ズラタン。そしてよりによって「もういい加減にしてぇ~」とばかりに広島の石原なんて名前が出るんだから。
阪野よりも病み上がりの興梠だし、今日だって矢島ではなく最後の駒が不整脈の啓太。ウチからレンタルで出した小島(徳島)&野崎(福島)はポジション得るまでに至らず。他チーム戦力に頼り切った補強の一方、競争に加わりきれない生え抜き組。そしてタイトルに手が届かない現状。…悩みは深いです。 -
※287
ここ3試合の森脇は正直酷いですね。アワアワしてるのが全面に出てる。
3試合すべてにおいて一番か二番目に酷いプレイヤーになっちゃってました。
槙野は逆に頼もしいパフォーマンスを守備面で発揮してます。
ただ、これも失点してヤバイ点取らなきゃってなると前がかりになりすぎちゃうんですが。
柏木もここ3試合は急激にパフォーマンス落としました。
それまでは西川か柏木かってくらいにシーズン通して素晴らしかったんですけど、
本人がプレッシャーに弱いと言ってたけど、これほどとは思わなかった。。
ただこれも、優勝時を知るうちの生え抜きベテラン陣が支えきれてなかったんだろうなと。
これまた広島産になっちゃうんだけど、闘莉王が居ればと思わざるをえない終盤戦でした。 -
社長へのブーイングは※331の通りだと思う。
筋違いという指摘もあるけど「ミシャ監督の元」という下りで最もブーイングが強くなったことが、少なくとも現地にいるサポの多くは監督が失速の主因と考えている。ミシャが喋っていてもおそらくブーイングはあった。監督には良いブーイング除けになったと思う。
もう一つ個人的には、この社長のあいさつの内容もあったかと。三菱自からの典型的な天下り社長として、実に当たり障りのないテンプレ挨拶に終始している。今年の終盤の失速について自分なりの考えを語らず、最後は「魅力あるサッカー」(笑)を目指すという抽象的な表現で締めた。そうじゃないだろと、なぜ優勝できなかったかを分析して(させて)、来年優勝するために決断を下すのがお前の仕事だろと。
ま、鳥栖戦でのサポの暴走もあるので、お互い様だけどね。
そしてその後、毎年のように生え抜きの退団挨拶で抜きをしておしまい。
ID: M2NDRjYTE2
** 削除されました **
ID: MwYjcxNjkw
めしうまーー!!
ID: A4YWUyOTcz
※163
コイツ怖い
その発言で自分がすでにクズに成り下がっていることに気付いてない。
ID: E3YWU3NDEw
自分たちがやるべき事をやったけど降格した大宮と自分たちがやるべき事が出来ずに優勝を逃した浦和。
両方とも残念な結果だけど、この差はいつか出るんだろうか?
ID: UyYzFkYWUz
去年の中村俊輔の涙に比べて槙野の涙は安っぽいな。
ここで悔しがって目立ってやろうって感じがすごかった。
ID: EyY2ZhNmI3
てかもうミシャ解任してくれ…
単純に見てて面白くない
ID: djMzNjN2Iw
※163
この人がもしかしたら自分とこのサポだったらと思うと、こわいな
こういう人がクラブに迷惑かけるんだろうね
ID: Y2MTJlZGQ5
どこも優勝経験が浅い初々しい試合でした
どこもかしこも優勝が目の前に転がると震えて動けなくなりやがる
ID: k4ZWM1M2Ez
西村が劇場型なのは昨シーズンの最終節で直接みてるから、またかとしかいいようがない。
そして西村が贔屓したほうが負けているのも昨シーズンの最終節と同じ。
ID: ViMWJkNzQ5
ほんとに情けないな、、、
途中まで優勝できたのに
原口抜けて興梠離脱して前線が何もかもな、、、
ID: E5NzY3ZGI0
浦和はmid-weekにACL海外遠征したチームに悉く当たるという、有り得ないラッキーな日程で前半勝ち点稼げたし、後半もナビ杯天皇杯を早々に捨ててリーグ優勝だけを目標にしてたのに、この後半失速は情けないな…興梠の怪我は同情できるが、生え抜き育成をおろそかに0円移籍ばっかり手を出してきた報いだな~
ID: U0NTM3MTdi
これはミシャ解任やろなあ
ID: I5Y2Y1Mjgw
浦和嫌いだから優勝してほしくないけど、優勝争いしないのも面白くないから、今回のように優勝争いしてダメなのが1番楽しいww
ID: I1NzY5MDVi
これでもまだ「うちはいいサッカーをした、1位にいた期間が一番長かった」とか言ってるぞ、あの監督
もうダメだろこれ
ID: k4ZWM1M2Ez
ちなみに昨シーズンのうちとマリノスとの試合のときも福田さんが解説してた。あと水沼さんも。
二人とも終盤のジャッジには納得いってないリアクションだった。
「それは(ファール)とるんだ…」とか行っていたわ。
その点も今日の試合と似てるわ
ID: RjYTEzYWMz
優勝できない要因は挙げたらキリがないけど、やっぱ興梠の穴が痛すぎた…
悔しいけどガンバおめでとう。
ガンバ、鹿島との優勝争いは楽しかった。ここまできたら三冠とってくれ。
そして徳島さんごめんなさい…
ID: NkNTEzNDA1
※131
Jリーグもサッカーも好きだけど、
浦和が嫌いなやつだっているでしょ。
ID: JmYWQ4NTRj
ガンバ優勝よりコメントが多い…。
ID: E2NDBhMDhm
泣くって事は優勝出来ると思ってたのか?どこまで馬鹿なんだよw
ID: EyNzE2ZjI1
ミシャは旧ペに毛が生えた程度の監督。毛が生えた程度の監督